国民健康保険
気を付けましょう
- 交通事故等で傷病を受けたときは届出をしましょう(市民課)2020年3月4日更新
お知らせ
- 【新型コロナ関連】令和4年度 介護保険料・国民健康保険・後期高齢者医療保険料の減免について(市民課)2022年6月20日更新
- 国民健康保険税の軽減制度(税務課)2022年6月1日更新
- 国民健康保険証の更新について(市民課)2022年6月1日更新
- 国民健康保険について(市民課)2022年3月31日更新
- 70歳から74歳までの方には国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証が交付されます(市民課)2022年2月16日更新
- 特定疾病で長期間高額な治療が続くとき(特定疾病療養受領証)(市民課)2022年2月16日更新
- 高額療養費が支給される場合があります(市民課)2022年2月16日更新
- 限度額等認定証の交付について(市民課)2022年2月16日更新
- 国民健康保険の脱退について(市民課)2022年2月16日更新
- 国民健康保険への加入について(市民課)2022年2月16日更新
- 納税の猶予(税務課)2022年2月2日更新
- 納期限を過ぎてしまったら(税務課)2022年1月1日更新
- マイナンバーカードの健康保険証利用が始まっています!(健康課)2021年12月3日更新
- 【新型コロナ関連】介護保険料・国民健康保険・後期高齢者医療保険料の減免について(市民課)2021年6月15日更新
- 保険証と高齢受給者証の一体化と保険証更新時期の変更について(市民課)2021年6月1日更新
- 子どもが生まれたとき出産育児一時金が支給されます(市民課)2020年3月4日更新
- 国保加入者が亡くなられたときの葬祭費の支給について(市民課)2020年3月4日更新
- 入院時の食事代が減額される場合があります(市民課)2020年3月4日更新
- 世帯主変更届・世帯分離届・世帯合併届(市民課)2019年5月1日更新