○丹波市財政調整基金条例

平成16年11月1日

条例第60号

(設置)

第1条 財政調整のため、財政調整基金(以下「基金」という。)を設置する。

(積立て)

第2条 基金として積み立てる額は、毎年度予算に定める範囲内とする。

(管理)

第3条 基金に属する現金は、金融機関への預金その他最も確実かつ有利な方法により保管しなければならない。

2 基金に属する現金は、必要に応じ、最も確実かつ有利な有価証券に代えることができる。

(運用益金の処理)

第4条 基金の運用から生ずる収益は、一般会計歳入歳出予算に計上して、この基金に編入するものとする。

(繰替運用)

第5条 市長は、財政上必要があると認めるときは、確実な繰戻しの方法、期間及び利率を定めて基金に属する現金を歳計現金に繰り替えて運用することができる。

(処分)

第6条 基金は、次の各号のいずれかに該当する場合に限り、基金の全部又は一部を処分することができる。

(1) 経済事情の変動等により財源が著しく不足する場合において、当該不足額を埋めるための財源に充てるとき。

(2) 公共施設の建築事業及び大規模な設備、備品の整備に要する経費の財源に充てるとき。

(3) 高率の補助金又は起債が得られず災害の応急復旧又は救助を要するとき。

(4) 前3号に掲げるもののほか、必要やむを得ない事由により生じた経費の財源に充てるとき。

(委任)

第7条 この条例に定めるもののほか、基金の管理に必要な事項は、市長が別に定める。

(施行期日)

1 この条例は、平成16年11月1日から施行する。

(経過措置)

2 この条例の施行の日の前日までに、合併前の柏原町財政調整基金条例(昭和49年柏原町条例第106号)、氷上町財政調整基金条例(昭和49年氷上町条例第4号)、財政調整基金の設置、管理及び処分に関する条例(昭和39年青垣町条例第15号)、春日町財政調整基金条例(昭和39年春日町条例第13号)、山南町財政調整基金の設置、管理及び処分に関する条例(昭和54年山南町条例第26号)、財政調整基金の設置、管理に関する条例(昭和39年市島町条例第3号)、財産処分積立金条例(昭和36年市島町条例第34号)、氷上町減債基金条例(平成元年氷上町条例第46号)、春日町減債基金条例(平成元年春日町条例第38号)、山南町減債基金の設置、管理及び処分に関する条例(平成元年山南町条例第38号)、町債管理基金条例(昭和56年市島町条例第12号)、氷上町地域づくり推進基金条例(平成3年氷上町条例第4号)、水と杜のさと氷上建設指導者育成基金条例(平成元年氷上町条例第44号)、ふるさと基金条例(平成元年市島町条例第2号)、教育振興基金の設置、管理及び処分に関する条例(昭和52年山南町条例第29号)、氷上町立学校等整備基金条例(平成13年氷上町条例第13号)、町立小学校校舎改築基金の設置、管理及び処分に関する条例(昭和45年山南町条例第23号)、市島町立学校施設整備基金条例(昭和57年市島町条例第34号)、奨学基金の設置及び管理に関する条例(昭和43年山南町条例第11号)、氷上町公民館設備充実基金条例(昭和54年氷上町条例第4号)、山南町社会教育施設振興基金の設置、管理及び処分に関する条例(昭和62年山南町条例第6号)、山南町体育施設整備基金の設置、管理及び処分に関する条例(昭和60年山南町条例第2号)、市島町社会体育施設整備基金条例(平成6年市島町条例第10号)、社会福祉基金条例(昭和39年氷上町条例第347号)、山南町長寿社会福祉基金の設置、管理及び処分に関する条例(平成2年山南町条例第2号)、市島町福祉基金条例(平成2年市島町条例第5号)、柏原町地域福祉基金条例(平成3年柏原町条例第14号)、氷上町地域福祉基金条例(平成3年氷上町条例第27号)、山南町少子化対策基金の設置、管理及び処分に関する条例(平成12年山南町条例第20号)、氷上町一般廃棄物処理対策基金条例(平成11年氷上町条例第24号)、山南町一般廃棄物処理施設整備基金の設置、管理及び処分に関する条例(平成9年山南町条例第25号)、斎場建設基金の設置、管理及び処分に関する条例(昭和39年山南町条例第19号)、氷上町コミニティプラント整備事業基金条例(平成4年氷上町条例第4号)、農村環境改善センター基金条例(昭和56年市島町条例第14号)、氷上町農業後継者育成基金条例(昭和50年氷上町条例第7号)、春日町農業生産基盤保全基金条例(平成6年春日町条例第6号)、市島町地力増進施設運営基金の設置及び管理に関する条例(平成3年市島町条例第11号)、春日町中山間地域活性化推進基金条例(平成10年春日町条例第5号)、ふるさと柏原水と土保全基金条例(平成5年柏原町条例第22号)、水と土の保全対策基金条例(平成5年氷上町条例第25号)、ふるさと山南水と土保全基金の設置、管理及び処分に関する条例(平成6年山南町条例第7号)、ふるさといちじま・水と土保全対策基金条例(平成5年市島町条例第27号)、氷上町林業振興基金条例(昭和61年氷上町条例第27号)、町立春日自動車教習所財政調整基金条例(昭和43年春日町条例第23号)、薬草振興基金の設置及び管理に関する条例(昭和61年山南町条例第22号)、町営住宅建設基金条例(昭和55年氷上町条例第17号)、山南町町営住宅建設基金の設置、管理及び処分に関する条例(昭和58年山南町条例第23号)又は解散前の氷上郡広域行政事務組合財政調整基金条例(平成12年氷上郡広域行政事務組合条例第6号)、氷上郡広域行政事務組合財産管理基金条例(昭和49年氷上郡広域行政事務組合条例第9号)、氷上町・柏原町・青垣町衛生一部事務組合財産管理基金条例(昭和63年氷上町・柏原町・青垣町衛生一部事務組合条例第1号)、氷上郡広域行政事務組合消防職員賞じゅつ金基金条例(平成12年氷上郡広域行政事務組合条例第5号)若しくは氷上郡広域行政事務組合消防設備充実基金条例(昭和55年氷上郡広域行政事務組合条例第9号)の規定により積み立てられた現金、有価証券その他の財産は、それぞれこの条例の相当規定により積み立てられた基金とみなす。

丹波市財政調整基金条例

平成16年11月1日 条例第60号

(平成16年11月1日施行)

体系情報
第6編 務/第3章
沿革情報
平成16年11月1日 条例第60号