○丹波市家庭児童相談室設置要綱

平成16年11月1日

告示第40号

(設置)

第1条 家庭における適正な児童の養育と福祉の向上を図るため、本市に丹波市家庭児童相談室(以下「相談室」という。)を設置する。

(所掌)

第2条 相談室は、福祉部こども福祉課が所掌する。

(業務)

第3条 相談室は、次の各号に掲げる業務を行う。

(1) 家庭児童福祉に関する業務のうち、専門的な知識及び技術を必要とする業務

(2) その他市長が必要と認める業務

(職員)

第4条 相談室の職員は、丹波市こども家庭センターおひさまの職員をもって充てる。

(その他)

第5条 この要綱に定めるもののほか相談室の設置について必要な事項は、市長が別に定める。

この要綱は、平成16年11月1日から施行する。

(平成21年4月1日告示第264号)

この要綱は、公布の日から施行する。

(平成26年3月31日告示第231号)

この要綱は、平成26年4月1日から施行する。

(平成28年3月16日告示第180号)

この要綱は、平成28年4月1日から施行する。

(令和2年1月23日告示第31号)

この要綱は、令和2年4月1日から施行する。

(令和4年2月25日告示第91号)

この要綱は、令和4年4月1日から施行する。

(令和7年3月21日告示第72号)

この要綱は、令和7年4月1日から施行する。

丹波市家庭児童相談室設置要綱

平成16年11月1日 告示第40号

(令和7年4月1日施行)

体系情報
第9編 保健・福祉/第3章 児童福祉/第1節
沿革情報
平成16年11月1日 告示第40号
平成21年4月1日 告示第264号
平成26年3月31日 告示第231号
平成28年3月16日 告示第180号
令和2年1月23日 告示第31号
令和4年2月25日 告示第91号
令和7年3月21日 告示第72号