○丹波市企業誘致調整委員会設置要綱

平成25年1月18日

訓令第5号

(趣旨)

第1条 この要綱は、市内の企業誘致候補地等への企業の立地に的確かつ迅速な対応を図るため、丹波市企業誘致調整委員会(以下「委員会」という。)を設置する。

(所掌事務)

第2条 委員会の所掌事務は、次のとおりとする。

(1) 企業の立地にあたり、必要な施策の調整に関すること。

(2) その他委員会が必要と認める事項に関すること。

(構成)

第3条 委員会は、次に掲げる者で構成する。

(1) 建設部都市住宅課長

(2) 建設部道路整備課長

(3) 建設部河川整備課長

(4) 上下水道部水道課長

(5) 上下水道部下水道課長

(6) 生活環境部環境課長

(7) 産業経済部商工振興課長

(8) 建設部都市住宅課都市計画係長

(9) 建設部道路整備課道路整備係長

(10) 建設部河川整備課河川整備係長

(11) 上下水道部水道課工務係長

(12) 上下水道部下水道課工務係長

(13) 生活環境部環境課環境衛生係長

(14) 産業経済部商工振興課企業誘致係長

(座長)

第4条 委員会に座長1人を置き、産業経済部商工振興課長をもってこれに充てる。

(会議)

第5条 委員会の会議(以下「会議」という。)は、座長が必要に応じて招集する。この場合において、招集する委員の範囲は、当該会議における協議事項に応じ座長が決定するものとする。

2 座長は、会議において必要があると認めるときは、構成員以外の者の出席を求めることができる。

(庶務)

第6条 委員会の庶務は、産業経済部商工振興課において処理する。

(その他)

第7条 この要綱に定めるもののほか委員会の運営に関し必要な事項は、座長が委員会に諮り、これを定める。

この要綱は、公布の日から施行する。

(平成27年3月30日訓令第20号)

この規程は、平成27年4月1日から施行する。

(平成28年3月16日訓令第11号)

この規程は、平成28年4月1日から施行する。

(平成30年3月13日訓令第12号)

この要綱は、平成30年4月1日から施行する。

(平成31年3月26日訓令第7号)

この要綱は、平成31年4月1日から施行する。

(令和2年3月9日訓令第8号)

この規程は、令和2年4月1日から施行する。

(令和4年2月25日訓令第4号)

この要綱は、令和4年4月1日から施行する。

丹波市企業誘致調整委員会設置要綱

平成25年1月18日 訓令第5号

(令和4年4月1日施行)

体系情報
第11編 産業経済/第4章
沿革情報
平成25年1月18日 訓令第5号
平成27年3月30日 訓令第20号
平成28年3月16日 訓令第11号
平成30年3月13日 訓令第12号
平成31年3月26日 訓令第7号
令和2年3月9日 訓令第8号
令和4年2月25日 訓令第4号