ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

新型コロナウイルス感染症関連情報

ご協力ください

丹波市の状況

5月8日から、新型コロナウイルス感染症が5類になりました。

 5月8日から、新型コロナウイルス感染症が季節性インフルエンザと同様の5類感染症になりました。基本的な感染対策は、個人や事業者の判断に委ねられることになります。これまでの取組を生かし、基本的な感染対策に取り組みつつ、新たな生活を築いていきましょう。

 

参考ページ

新型コロナウイルス感染症 5類移行後の対応について​​

新型コロナウイルス予防接種について

丹波市の対応方針について

社会教育施設・集客施設の休止・開館状況について

丹波健康福祉事務所管内の感染者発生状況について

・【庁舎等利用の皆さま】5月8日以降のマスク着用について​

 

感染症対策

事業者の皆さまへ

○飲食店における、新型コロナ対策適正認証制度は、5月7日(日曜日)をもって終了しました。
 詳しくは兵庫県ホームページをご確認ください。

○業種別ガイドラインが廃止となりました。業種別ガイドラインの廃止後は個人や事業者の判断に委ねられることになります。

 詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

市民の皆さまへ

​〇​手洗いや手指消毒、効果的な換気、マスクの適切な着用などは、新型コロナの特徴を踏まえた基本的な感染対策として、引き続き有効です。

〇​発熱やのどの痛みなどの症状がある方や、新型コロナの検査で陽性となった方は、周囲の方に感染を広げないため、外出を控えることが推奨されています。通院等でやむを得ず外出する時は、人混みは避けてマスクを着用(陽性となった方は発症日の翌日から10日間)するようお願いします。

令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断が基本となりました。周囲の方やご自身を感染から守るためにも、マスクの着用が推奨されている場面があります。詳しくは下記ページをご覧ください。

 厚生労働省ホームページ→こちらのページ

 兵庫県ホームページ→こちらのページ

 丹波市ホームページ→こちらのページ

​〇5月8日以降の療養期間は自主判断に委ねられますが、発症翌日から5日間を目安としてください。

 詳しくはこちらのページをご確認ください。

発熱、咳、のどの痛みなど、少しでも体調に異変がある場合は、外出を控え、まずはかかりつけ医などに電話でご相談ください。

 詳しくはこちらのページをご覧ください。

〇​兵庫県が行っていた抗原検査キットの配布は、5月7日(日曜日)午後12時をもって終了しました。

 詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

参考サイト

★内閣官房 新型コロナウイルス感染症対策サイト

 ↓以下のバナーをクリックしてください。

 内閣官房のバナー

 

★兵庫県ホームページ

  https://web.pref.hyogo.lg.jp/