新型コロナウイルス感染症関連情報
- 発熱や風邪症状があるときの相談や受診方法について2020年12月18日更新
- 兵庫県丹波健康福祉事務所管内の発生状況(その79)について2021年4月16日更新
- 新型コロナウイルス予防接種について2021年4月16日更新
★ 最新の情報は内閣官房「新型コロナウイルス感染症対策サイト」でも確認できます。
困りごとに対する支援策が探せる「支援情報ナビ」もあります。下記のバナーからご確認ください。
感染再拡大防止の徹底をお願いします
兵庫県は緊急事態措置区域から除外されましたが、引き続き3月8日以降も、市民の皆さまへのお願いを次のとおり継続します。ご理解・ご協力をお願いいたします。
主な内容
事業者の皆さまへのお願い
- 感染拡大予防ガイドライン等に基づく、感染防止策の徹底をお願いします。
- 会食は、同居家族を除き、1グループ4人以内とし、長時間の飲食は控え、会話の際は、扇子やマスク等により、飛沫を防止するよう促してください。
市民の皆さまへのお願い
- 年度末、年度初めは、卒業旅行・歓送迎会など人の移動や飲食の機会が多い時期です。感染の再拡大を防止するため、市民の皆さま、特に若い方々には、ご自身の健康や行動に注意していただき、家庭や施設等にウイルスを持ち込まないよう、引き続き、次の取り組みにご理解、ご協力をお願いします。
家庭、施設等へのウイルス持込を防止するために。
- 日中も含めた不要不急の外出の自粛をお願いします。
- 不要不急の都道府県間の移動や、緊急事態宣言対象地域をはじめリスクのある場所への出入りを自粛してください。
- 卒業旅行、謝恩会、歓送迎会、花見による宴会などを控えるようお願いします。
- 会食は、同居家族を除き、1グループ4人以内とし、長時間の飲食は控え、会話の際は扇子やマスクで飛沫を防止してください。
- 毎日の検温、手洗い、マスクの着用など健康管理を徹底し、症状のある場合は、外出を控えるとともに、すぐにかかりつけ医などに電話で相談してください。
- 在宅勤務(テレワーク)やテレビ会議などに一層取り組んでください。
詳しくは県のホームページでご確認ください。