新型コロナウイルス問題により、DV被害の深刻化が心配されています
新型コロナウイルス問題により、DV被害の深刻化が心配されています
新型コロナウイルス感染症対策に伴う外出自粛や休業などは、生活不安やストレスの原因となっており、DV(ドメスティック・バイオレンス)被害者等の増加、深刻化が心配されます。
※DV(ドメスティック・バイオレンス)とは:
配偶者や恋人から受ける暴力。なぐる、けるなどの身体的暴力だけでなく、精神的暴力、性的暴力、経済的暴力、
子どもを利用した暴力なども含まれます。
ひとりで悩まず、相談してください
自宅で過ごす時間が増えている中、家族や 親子関係、子育てに関することなど、心配や悩みが多くなっていませんか?
もしつらい思いをしていたら、不安を感じたら、ひとりで悩まず、相談してください。
また、身近な人から相談を受けたら、相談窓口があることを伝えてあげてください。
相談先一覧
相談先 |
電話番号 |
対応内容 |
|
内閣府 |
DV相談+(プラス) |
0120-279-889 |
9時00分~21時00分 |
DV相談ナビ |
#8008 |
最寄りの相談機関の窓口に電話が自動転送されます。 |
|
身の危険を感じたら、迷わず110番へ |
兵庫県警察ストーカー・DV相談電話 |
078-371-7830 |
24時間対応(毎日) |
丹波警察署 生活安全課 |
0795-72-0110 |
24時間対応(毎日) |
|
パートナーからの暴力に関する相談窓口 |
丹波市配偶者暴力支援センター |
0795-86-8730 |
8時30分-17時15分(月~金/但し、祝日・年末年始除く) |
兵庫県女性家庭センター(配偶者暴力相談支援センター) |
078-732-7700 |
9時00分-21時00分(毎日) |
|
女性のための悩み相談窓口 |
丹波市男女共同参画センター【予約制】 |
0795-82-8684 (予約電話) |
面接・電話・オンライン相談 |
兵庫県立男女共同参画センター |
078-360-8551 |
9時30分-12時00分、13時00分-16時30分(月~土/但し、祝日・年末年始を除く) |
|
子どもに関する相談窓口 | 丹波市家庭児童相談室 |
0795-88-5271 |
8時30分~17時15分(月~金/但し、祝日・年末年始除く) |
児童相談所全国共通3桁ダイヤル |
189(いち・はや・く) |
24時間対応(通話料無料) |