ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

発熱や風邪症状があるときの相談や受診方法について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年1月5日更新

発熱や風邪症状があるときは、まず電話で、かかりつけ医やお近くの医療機関に相談してください。(事前に電話をせずに直接受診することは絶対にやめてください)

相談先に迷うときは、下記の発熱等受診・相談センターにご相談ください。

相談先

平日昼間:

丹波健康福祉事務所 0795-73-3765(9時~17時30分)

24時間受付 (土日祝含む):

兵庫県新型コロナウイルス健康相談コールセンター 078-362-9980

  ※上記回線が繋がりにくい場合は、050-3613-9606におかけください。
   (「090」や「080」ではありません。電話のかけ間違いにご注意ください。)

 

小児の場合の相談先

丹波地域子ども医療(小児救急医療)電話相談 

 ☎0795-78-9290 

 平日…午後5時30分~翌午前8時

 土日、祝日…午前8時~翌午前8時

 12月29日~1月3日…午前8時~翌午前8時

丹波市夜間医療健康相談ホットライン 

 フリーダイヤル 0120-737-180 

 午後7時~深夜0時(毎日)

兵庫県子ども医療電話相談

 #8000または078-304-8899

 月~土曜…午後6時~翌午前8時

 日曜、祝日…午前8時~翌午前8時

 12月29日~1月3日…午前8時~翌午前8時