新型コロナウイルス感染症予防にも運動が大切!
毎日、からだを動かそう!
免疫力(ウイルスや最近からからだを守ってくれる力)を低下させないために、毎日の生活リズムを整え、しっかりとからだを動かすことが大切です。
簡単な体操やストレッチをするだけでも、心とからだを健康に保つことができます。
朝起きたら窓を開け、太陽の光を浴び、新鮮な空気を吸い込むことから始めてみましょう。
スポーツ庁でも、子どもの運動あそび等を紹介しています
スポーツ庁は、新型コロナウイルスに伴う、臨時休業中、家庭でも楽しく行えるスポーツや運動を紹介する「子どもの運動あそびサイト」を開設しています。
利用の際は、無料のコンテンツであっても一部通信料が発生するものがあります。ご確認ください。
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop03/list/detail/jsa_00012.html
高齢者の方は日常生活の活動量を増やすよう心がけましょう
外出自粛等で家の中で過ごす時間が増えることにより、どうしても動かない時間が増えがちです。「動かない」ことにより、身体や頭の働きが低下してしまいまうと言われています。家事をこまめに行う、意識的に立ったり歩いたりする時間を増やすなど、できるだけ動かない時間を減らすように心がけましょう。
高齢者として気をつけたいポイント [PDFファイル/783KB]
ちーたんストレッチ体操 をしよう!
市では、ちーたんストレッチ体操の動画を作成し、無償提供しています。
健康ひょうご21県民ポータル https://www.youtube.com/watch?v=1ldkDCWwA1k
ちーたんストレッチ体操リーフレット [PDFファイル/8.02MB]
ちーたんストレッチ体操のCDもしくはDVDをご希望の方は、健康課(0795-88-5750)まで、ご連絡ください。(無償配布)
ちーたんストレッチ体操CD申請書 [PDFファイル/69KB]
ちーたんストレッチ体操DVD申請書 [PDFファイル/69KB]