社会教育・集客施設の休止・開館状況について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年1月15日更新
令和3年1月15日(金曜日)開催の丹波市新型コロナウイルス対策本部会議にて、緊急事態措置の実施期間である2月7日(日曜日)までの「社会教育施設・集客施設」の対応を決定しましたのでお知らせします。
社会教育・集客施設等の休止・開館状況について ※令和3年1月15日現在
地域 | 施設名 | 設備 | 運営方針 | 備考 |
市内全域 |
住民センター・ライフピアいちじま | 貸館(柏原住民センタートレーニングルーム・フィットネスルーム、ライフピアいちじま大ホール、やまなみホールは別記載) | 一部 利用可 |
(1)感染防止対策を実施した上で開館時間を午前9時から20時に短縮し開館する。 ※すでに20時以降の予約が入っているものに関しては使用不可とし、キャンセル対応する。 (2)20時以降の新規予約停止(1月18日~) ※予約済み分は再開又は延長が確定するまでの間、保留とする。 ※4月1日以降の利用予約については、通常(2月1日から)どおり受け付けます。 (3)各施設の感染防止対策 ・来館者多数の場合の入場制限(収容人員の50%以内) ・発熱、咳などの症状のある者の入場禁止 ・マスク装着の徹底、消毒液の設置 ・3密状態の回避(休憩時間・回数増、換気など) ・利用者名簿を整備し、感染症発生時には、市・県に情報提供する。 ・国・県及び各種団体等が示すガイドラインを遵守する。 (4)イベントでの利用にあたっては、適切な感染防止対策をすること ・屋内は、5,000人以下、かつ定員の半分以下の参加人数とする。 ・屋外は、5,000人以下とする ※適用日以前にチケット等を販売している公演は対象外とする。 |
野球場・グラウンド・テニスコート | 屋外 | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 | |
体育館(武道場含む) | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 | ||
図書館(全6館) | 全館 | 利用可 | 感染防止対策を実施した上で開館 感染防止対策 ・マスク装着の徹底と消毒液の設置 ・来館者受付簿を整備し、感染症発生時には、市・県に情報提供する ・館内座席数を半数以下とした3密状態の回避 ・館内の滞在時間は、90分以内とすることの徹底 ・おはなし会等の行事については、定員の半分以下となる人数制限を行う |
|
資料館(全4館) | 全館 | 利用可 | 感染防止対策を実施した上で開館 | |
児童館・子育て学習センター | 全館 | 一部 利用可 |
(1)感染防止対策を実施した上で開館時間を、児童館は午前10時から11時30分と14時から16時、子育て学習センターは午前10時から11時30分と14時から16時30分とする。 ※自由来館、貸館とも同様。 (2)各施設の感染防止対策 ・来館者多数の場合の入場制限 ・発熱、咳などの症状のある者の入場禁止 ・マスク装着の徹底、消毒液の設置 ・3密状態の回避(換気など) ・利用者名簿を整備し、感染症発生時には、市・県に情報提供する ・国・県及び各種団体等が示すガイドラインを遵守する (3)イベントの開催にあたっては、適切な感染防止対策を実施 ・屋内は例年の半分以下の参加人数とする ・屋外は十分間隔が取れるよう配慮しながら開催する (4)館内での飲食は不可 (5)市外からの利用者は、利用不可 |
|
柏原 地域 |
柏原住民センター | トレーニングルーム・フィットネスルーム | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 |
柏原福祉センター「木の根センター」 | 全館 | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 | |
丹波悠遊の森 | コテージ/キャンプ場/レストラン | 一部 利用可 |
感染防止対策を実施した上で営業。時短要請に応じて、レストランは休止。 | |
ウッディプラザ山の駅 | レストラン | 利用可 | 感染防止対策を実施した上で営業。利用は20時まで(通常営業) | |
旅行代理店 | 利用可 | 感染防止対策を実施した上で営業。利用は19時まで(通常営業) | ||
たんば黎明館(旧氷上高等小学校校舎) | 貸館/レストラン/カフェ | 一部 利用可 |
感染防止対策を実施した上で営業。利用は20時まで(時短営業) | |
氷上 地域 |
氷上文化センター | 全館 | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 |
市民プラザ | 全館 | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 | |
氷上健康福祉センター | 全館 | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 | |
植野記念美術館 | 利用可 | 感染防止対策を実施した上で開館 | ||
休養施設やすら樹 | 宿泊施設・飲食 | 休止 | 休館中 | |
とれとれ市農産物直売施設 ひかみ四季菜館 | 直売施設 | 利用可 | 感染防止対策を実施したうえで営業(通常営業、現在は17時30分まで) | |
丹波いっぷく茶屋 | フードコート/物販 | 利用可 | 感染防止対策を実施した上で営業。利用は19時まで(通常営業) | |
青垣 地域 |
青垣総合運動公園 | 温水プール/トレーニングルーム | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 |
グラウンド/屋根付グラウンド/テニスコート | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 | ||
青垣いきものふれあいの里 | 利用可 | 感染防止対策を実施した上で開館 | ||
丹波市俳人 細見綾子生家 | 利用可 | 感染拡大予防ガイドラインに基づく対策措置の徹底(検温、換気、ソーシャルディスタンスの確保等) | ||
道の駅あおがき 直販加工施設 | レストラン | 利用可 | 感染防止対策を実施した上で営業(通常営業17時まで) | |
物産館/直売所 | ||||
丹波布伝承館 | 一部 利用可 |
感染防止対策を実施した上で開館 | ||
青垣パラグライダー練習場 | 一部 利用可 |
感染防止対策を実施した上で開館 | ||
今出川親水公園 | 飲食店 | 休止 | 12月~2月は休止(通常どおり) | |
公園 | 利用可 | |||
ゆりやまスカイパーク | 宿泊施設・飲食 | 一部 利用可 |
感染防止対策を実施した上で営業。飲食の利用は20時まで(時短営業) | |
公園 | 利用可 | |||
春日 地域 |
春日文化ホール | 全館(ホール、楽屋、会議室、控室) | 一部 利用可 |
収容率は50%以下、感染拡大予防ガイドラインに基づく対策措置の徹底(検温、換気、ソーシャルディスタンスの確保等) ホール(楽屋、会議室、控室含む)…18時~22時の利用区分を利用停止 |
七日市会館 | 全館 | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 | |
貝市会館 | 全館 | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 | |
春日レジャープール | 休止 | 休館中 | ||
春日福祉センター「ハートフルかすが」 | 全館 | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 | |
春日庁舎 | 市民ふれあいホール(福祉喫茶) | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 | |
道の駅丹波おばあちゃんの里 | レストラン | 利用可 | 感染防止対策を実施したうえで営業(引き続き時短営業17時通常は18時) | |
物産館/公園 | ||||
山南 地域 |
B&G海洋センター | 武道場 | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 |
やまなみホール | ホール | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 | |
山南B&G海洋センタープール | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 | ||
丹波竜化石工房 | 全館 | 利用可 | 感染防止対策を実施した上で開館。 | |
山南福祉センター「さんなん荘」 | 全館 | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 | |
薬草薬樹公園(リフレッシュ館) | 浴場/レストラン/物産館 | 一部 利用可 |
感染防止対策を実施した上で営業。利用は20時まで(時短営業) | |
公園 | 利用可 | |||
川代公園キャンプ場 | キャンプ場 | 使用中止 | 10月~3月まで、吊り橋補修工事中のため使用中止 | |
公園 | 使用中止 | 10月~3月まで、吊り橋補修工事中のため使用中止 | ||
市島 地域 |
大杉ダム自然公園 | キャンプ場 | 休止 | 11/15~3/14は休止(通常どおり) |
公園 | 利用可 | |||
ライフピアいちじま | 大ホール(ホール、楽屋、スタジオ) | 一部 利用可 |
収容率は50%以下、感染拡大予防ガイドラインに基づく対策措置の徹底(検温、換気、ソーシャルディスタンスの確保等) ホール(楽屋含む)…18時~22時の利用区分を利用停止 スタジオ…20時~22時の利用時間帯を利用停止 |
|
学校開放事業 | 体育館/グラウンド | 一部 利用可 |
「住民センター・ライフピアいちじま」と同様 |
■社会教育施設等(休止・開館状況)一覧(R030115現在) [PDFファイル/245KB]
その他施設(休止・開館状況)一覧
地域 | 施設名 | 設備 | 運営方針 | 備考 |
柏原地域 | 旧柏原支所庁舎(かいばら一番館) | 利用可 | 感染防止対策を実施した上で開館。利用は20時まで。 |