新生児聴覚検査費助成事業について
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年4月22日更新
新生児聴覚検査費にかかる費用の一部を助成します。
対象者
丹波市の住民で、新生児聴覚検査を受けた児の保護者
助成内容
初回検査費に対して 5,000円を上限に助成
(1)助成券方式
・ 母子健康手帳発行時に申請により、助成券を交付します。
・ 協力医療機関で出産された場合は、助成券を医療機関に提出して使用してください。
5,000円を超える場合は、超えた金額を医療機関に支払ってください。
※主な協力医療機関等 : 兵庫県立丹波医療センター・いわたウィメンズクリニック・タマル産婦人科・西脇市民病院など その他県内で使用可能な医療機関があります。詳しくは各医療機関、または健康課にお問い合わせください。
(2)償還払い方式
協力医療機関以外で検査を受けられた場合は、償還払いの手続きが必要です。
《手続きの流れ》
1. 検査を受けられたら、検査費用は医療機関の窓口の直接お支払いいただき、聴覚検査の費用がわかる領収書(明細書)の発行を受けてください。
2。 聴覚検査を受けた日から1年以内の申請により、申請内容を確認後に償還払いいたします。なお、転出される場合は必ず転出前に申請してください。
申請に必要な書類
助成券方式:通常は母子健康手帳交付時にお渡しいたします。(印鑑要)
妊娠中に転入してこられた方は、お問い合わせください。
償還払い方式:申請書兼請求書、母子健康手帳、印鑑、領収書(原本)、申請者名義の通帳