特定公共賃貸住宅入居者随時募集
特定公共賃貸住宅随時募集について
特定公共賃貸住宅(特公賃)とは、中堅所得者(公営住宅の収入基準を超える方)を対象にした市営住宅です。
丹波市では、市内5団地に89戸を特公賃住宅として建設しています。
市内全特定公共賃貸住宅の住居について、随時募集しています。
募集住宅
団 地 名 | 挙田 | 下滝 | 応相寺 | |||
募集戸数 |
6戸 |
10戸 |
2戸 |
2戸 |
||
部屋番号 |
102,201,301 302,401,501 |
D-101,D-102,D-103,D-104,D-203,D-204,D‐302,D-303,D-304,D-305 |
5,9 |
2,12 |
||
所在地 | 丹波市柏原町挙田198-1 | 丹波市山南町下滝157-1 |
丹波市青垣町中佐治361-2 |
|||
構造等 | 中層耐火5階建 | 中層耐火3階建 | 木造2階戸建 | |||
間 取 り |
3DK |
3DK |
3LDK(B) |
3LDK(C) |
||
専用面積 |
75平方メートル |
73.6平方メートル |
105.1平方メートル |
103.8方メートル |
||
エレベーター | 有 | 無 | ― | |||
給湯設備 | ガス給湯器 | ガス給湯器 | 電気温水器 | |||
浴室設備 | ガス給湯器 | ガス給湯器 | 電気温水器 | |||
排水設備 |
下水道 |
合併浄化槽 | 合併浄化槽 | |||
建設年度 | 平成12年度 | 平成6年度 | 平成11年度 | |||
家 賃月額 |
政令月額(円)区分 |
158,000~186,000 |
39,400円 |
34,000円 |
43,300円 |
42,700円 |
186,001~214,000 |
47,200円 |
36,400円 |
45,800円 |
45,100円 |
||
214,001~259,000 |
56,500円 |
38,900円 |
48,400円 |
47,700円 |
||
259,001~336,000 |
67,600円 |
41,600円 |
51,100円 |
50,400円 |
||
336,001~487,000 |
80,900円 |
44,500円 |
54,000円 |
53,300円 |
||
敷 金 |
242,700円 |
133,500円 |
162,000円 |
159,900円 |
||
駐車場利用可能台数 | 1台以内 | 1台以内 | 住宅備付け | |||
駐車場使用料(1台当たり) | 2,610円 | 1,570円 | ― | |||
所在地の小学校区 | 新井小学校 | 上久下小学校 | 青垣小学校 | |||
備 考 | オール電化 |
城ヶ花 |
のこの |
|||||
募集戸数 |
6戸 |
12戸 |
3戸 |
4戸 |
||
部屋番号 |
1‐104,1-105 1‐204,1-205 1-206,1-306
|
1‐101,1‐103,1‐107
|
107,301,307 |
102,103 204,205
|
||
所 在 地 |
丹波市市島町酒梨10-1 |
丹波市春日町野上野1660 | ||||
構 造 等 |
中層耐火3階建 |
中層耐火3階建 | ||||
間 取 り |
2LDK |
4LDK |
3LDK(A) | 3LDK(B) | ||
専用面積 |
65.3平方メートル |
83.9平方メートル |
82.9平方メートル | 72.7平方メートル | ||
エレベーター |
有 |
有 | ||||
給湯設備 |
ガス給湯器 |
ガス給湯器 | ||||
浴室設備 |
ガス給湯器 |
ガス給湯器 | ||||
排水設備 |
下水道 |
下水道 | ||||
建設年度 |
平成11年度 |
平成14年度 | ||||
家 賃月額 |
政令月額(円)区分 |
158,000~186,000 |
31,900円 |
41,000円 |
41,500円 |
36,400円 |
186,001~214,000 |
34,600円 |
44,000円 |
46,700円 |
41,000円 |
||
214,001~259,000 |
37,500円 |
47,300円 |
52,500円 |
46,300円 |
||
259,001~336,000 |
40,700円 |
50,800円 |
59,000円 |
52,200円 |
||
336,001~487,000 |
44,100円 |
54,600円 |
66,300円 |
58,800円 |
||
敷 金 |
132,300円 |
163,800円 |
198,900円 |
176,400円 |
||
駐車場利用可能台数 |
2台以内 |
2台以内 |
||||
駐車場使用料(1台当たり) |
1,570円 |
2,090円 |
||||
所在地の小学校区 |
三輪小学校 |
春日部小学校 |
||||
備 考 |
※同居親族に義務教育終了前の子供がいる世帯については、月額5,000円を家賃より減額します。
家 賃
※家賃は、政令月額により決定します。(毎年の申告が必要で所得区分に応じて変動します。)
入居資格
(1)現に同居し、または同居しようとする親族のある方
(結婚予定がある方も申込ができます。ただし、市が指定する日までに入籍していることが必要です。)
(2) 所得基準を満たす方
政令月額158,000円以上、487,000円以下の方
※政令月額=(年間総所得金額-扶養等控除金額)÷12月
(3)市税等(丹波市の上下水道使用料・学校給食費などの公共料金を含む。)の滞納がない方
(4)暴力団員でない方
募集期間
随時(先着受付順)、市役所開庁日の午前8時30分から午後5時まで受付
※あっせんできる戸数がなくなり次第、募集を締切ります。
申込書の配布
建設部都市住宅課窓口(春日庁舎2階)及び本庁、各支所で配布
入居時期
入居決定後、概ね2カ月後
入居者選考方法
(1)申込は受付順に行います。入居申込書に必要事項を記入・押印し、必要な添付書類と一緒に申し込んでください。申し込み書類に不備がある場合は、受理いたしません。
(2)申込書一式受理後、資格審査を行い、入居資格の正式な決定を行います。
(3)入居決定後、入居のあっせんを行います。
その他
(1)市営住宅は、建築後の年数などによって損耗しています。前入居者が退去した住宅を、生活を営まれるうえで支障をきたす部分のみ修繕した後で、次の方に入居していただきます。住宅ごとの築年数と傷みの程度により美観や修繕の内容もことなりますので、ご了承ください。
(2)連絡先・申し込み内容等の変更や申し込みが不要となった場合は、必ず申し出てください。
(3)団地で円満な共同生活を営むことができない方は入居できません。
(4)所得の申告義務があるにもかかわらず、申告していない方は申し込みできません。
(5)入居に当たっては、申込書に記載されているすべての方に入居していただきます。入居のときに単身になった場合は、入居できません。
(6)住宅使用料・駐車場使用料は、毎月の月末までに、原則として銀行等の口座振替で納めていただきます。
(7)団地に入居すると各団地の自治会等に入会していただきます。
(8)住宅使用料等以外の費用として、団地毎に自治会等が管理している共同施設の維持費が共益費として必要となります。(これらの費用は、自治会等が集金されます。)
(9)団地内では、犬、猫、鳥、猛獣、毒蛇等の動物の飼育は認めておりません。(ただし、身体障害者ほじょ犬は、受け入れが可能です。)
(10)団地内では、駐車場以外に自動車の駐車は原則として禁止です。
申込時必要書類
市営特定公共賃貸住宅随時募集チラシ [PDFファイル/379KB]
特定公共賃貸住宅入居申込書 [PDFファイル/128KB]
丹波市税及び公共料金完納誓約書・調査同意書 [PDFファイル/73KB]