文化ホール オペレーター養成講座 13期生
丹波市立文化ホール 第13期生オペレーター養成講座
丹波市立文化ホール(春日文化ホール・ライフピアいちじま大ホール)は、ステージスタッフとしてオペレータークラブZero‐Ivの舞台・照明・音響オペレート(操作)及びフロア対応(受付・案内・アナウンス等)の協力を得て運営しており、ホール事業において重要な役割を果たしています。丹波市では、市民参画と協働のまちづくりを目指し、地域住民が文化の担い手として取り組める機会を提供し、舞台芸術への関心の向上と、更なる組織の拡充・人材育成を目指して、丹波市立文化ホールオペレーター養成講座を開催します。
募集要項・申込用紙 ☞ [PDFファイル/1.28MB]
※申込期限に令和5年2月3日(土曜日)までと記載していますが、随時受付をしていますので、
申込みの際には上記の様式を使用ください。
養成講座スケジュール
▶募集期間 受付中(随時受付しています)
(※開催期間中の申込みも可/事前に下記申込先までご連絡下さい)
▶開催期間 令和5年2月4日(土曜日)~3月26日(日曜日)
▶開催場所 春日文化ホール 〒669-4192 丹波市春日町黒井496-2 電話0795-74-1050
ライフピアいちじま大ホ-ル 〒669-4322 丹波市市島町上田814 電話0795-85-3030
申込方法(窓口・郵送・Fax・E-mail)
▶窓口 上記開催会場及び市内各住民センター窓口へ
▶郵送・Fax・E-mailは必要事項記入の上、下記申込先へ
丹波市まちづくり部 文化・スポーツ課 芸術文化係(春日文化ホール内)
〒669-4192 丹波市春日町黒井496-2 電話0795-74-1050 Fax0795-74-2855
E-mail kasuga-bunkahall@city.tamba.lg.jp
新型コロナウイルス感染防止対策
▶感染拡大が再発した場合は、事業の中止や延期等の可能性があります。情報については、出来る限り早く市ホームページ等でお知らせしますのでご確認ください。
▶受講中は、必ずマスクを着用し、咳エチケットや手指消毒を徹底してください。
▶来場時に検温をさせていただき、37.5度以上の発熱がある方、風邪などの症状のある方は、参加いただけませんのでご了承ください。
▶万が一、講座参加後に感染症を発症された方がおられた場合は、保健所等の公共機関に講座参加者名簿の提出をいたします。