ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

演じ良い なう in 丹波

印刷用ページを表示する 掲載日:2019年2月15日更新

地域の芸術環境づくり事業  演じ良いなうin丹波 終演しました

この事業は、宝くじの社会貢献広報事業として宝くじの受託事業収入を
財源として実施するコミュニティ助成事業です

かねてから若者世代を中心に 村芝居 など 演劇活動 が盛んな地域であった丹波市

合併10年を期に、この取組みを再現し多彩なジャンルの芸術活動を通して
丹波市の魅力再発見 そして発信します!
演じる人、観賞する人、サポートする人たちそれぞれが、忘れていた何かを想いだし
地域の活性化の源である元気を取り戻し「エンジョイ☆」なひとときを過ごすことができました!
ご来場いただいた皆さま 温かい拍手と熱い声援 ありがとうございました!

演じ良いなうin丹波 集合写真

開催日時

と き  平成27年2月1日(日曜日)       開演 : 午後1時 (開場30分前)
ところ  ライフピアいちじま大ホール   丹波市市島町上田814

演目内容

◆ サムライズ     ☆今回は新感覚 タブレット漫才に挑戦 ☆
◆ 稲 土 劇 団      ☆ 青垣町稲土の皆さんによる ミニミュージカル 稲土のくまさん☆
◆ カズ   タナカ     ☆ マジック歴16年 丹波市、福知山市、綾部市などで活躍中  ワークショップにも出演☆
◆ 劇団丹波栗     ☆ 丹波を代表する 人情アマチュア劇団  お題は 民話お芝居 貧乏神の宿賃 ☆

演じ良いなうinたんば チラシ 表面 [PDFファイル]
演じ良いなうinたんば チラシ 裏面 [PDFファイル]

 

お問合せ先

まちづくり部生涯学習センター芸術文化係(春日文化ホール内)   電話 : 0795-74-1050