ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育・生涯学習 > スポーツ・イベント > 文化ホール > 丹波市立文化ホール オペレータークラブZERO-IV

丹波市立文化ホール オペレータークラブZERO-IV

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年5月20日更新

丹波市立文化ホール(春日文化ホール、ライフピアいちじま大ホール)は、ボランティアオペレータークラブ会員のサポート体制【舞台・照明・音響・お客様案内等のオペレート(操作)】により運営しています。

組織の概要

名 称    

丹波市立文化ホール オペレータークラブZERO-IV(平成22年6月設立)

会員数

48名

役 員

会長…1名、副会長…2名、会計…1名、部長…4名(舞台・照明・音響・フロア)、監事…2名、顧問…1名

設立から現在までの経過 

設立以前(それぞれのホールを3ホール4クラブが運営サポート)
 ・ 春日文化ホールオペレータークラブ(昭和63年~平成21年)
 
・ 山南ステージスタッフ会(平成6年~平成21年)
 
・ オペレータースタッフZero(平成7年~平成21年)
 ・ ピアオレンジクラブ(平成7年~平成21年)

<平成21年> 3ホール4クラブ合同の総会を開催し、組織統合へ向けて4クラブ会長会を実施
<平成22年> 3ホール4クラブが正式に組織統合し、組織名称をオペレータークラブZERO-IVに決定
<平成23年> 舞台・照明・音響・フロアの4部体制により、3ホールの自主事業や貸館事業をサポート
<平成24年> 自主事業・貸館事業サポート、第2期オペレーター養成講座開催協力・修了者加入
<平成25年> 自主事業・貸館事業サポート、第3期オペレーター養成講座開催協力・修了者加入
<平成26年> 自主事業・貸館事業サポート、第4期オペレーター養成講座開催協力・修了者加入
<平成27年> 自主事業・貸館事業サポート、第5期オペレーター養成講座開催協力・修了者加入
<平成28年> 自主事業・貸館事業サポート、第6期オペレーター養成講座開催協力・修了者加入 
<平成29年> 自主事業・貸館事業サポート、第7期オペレーター養成講座開催協力・修了者加入 
<平成30年> 自主事業・貸館事業サポート、第8期オペレーター養成講座開催協力・修了者加入
<令和元年> 自主事業・貸館事業サポート、第9期オペレーター養成講座開催協力・修了者加入                     

活動範囲

丹波市立文化ホール(春日文化ホール、ライフピアいちじま大ホール)

活動内容

・上記ホールの舞台、照明、音響の舞台演出・操作及び受付やアナウンス業務のサポート
・アマチュアアーティスト育成支援事業の技術サポート
・上記ホール以外で催される丹波市主催行事 (丹波市からの依頼による出役)

事 務 局

まちづくり部 文化・スポーツ課 芸術文化係(春日文化ホール内)