学生寮について
学生寮の概要について
施設の概要
名称 | 丹波市立看護専門学校学生寮 |
所在地 | 丹波市氷上町石生(JR石生駅西口前) |
構造 | 鉄骨造3階建て 1棟 |
居室数 | 1フロア10室 計30室 |
定員 | 30人 男女とも入寮可 |
附帯施設 |
駐車場:10区画(乗用自動車10台分、実習時の使用優先) |
※空室分のみ、入寮可能です。
居室の概要
構成 | 1K(洋室)ワンルーム |
面積 | 5、3帖(19.80平方メートル) |
主な設備 | ユニットバス、ミニキッチン(IH・1口)、エアコン、クローゼット、ベッド、学習机、椅子を備え付け ホームセキュリティーシステム設置(火災、不法侵入など有事の際の警備会社による駆けつけ対応) 玄関はオートロック 宅配ボックスあり |
※諸室の構成、面積及び主な設備については30戸とも同じ。
入寮者の選定方法等
・通学困難と認められる学生を対象とします。
・定員を超えた場合は入寮できません。
使用料等(1か月あたり負担額の概算)
使用料(家賃) | 1部屋につき 月額30,000円 |
駐車場使用料 | 1区画につき 月額1,040円 |
光熱水費 | 実費相当額 10,000円程度 (1)共用部分の電気料金の戸数割 200円/月 程度 (2)上水道基本料金の戸数割+使用料6立方メートル=1,600円/月 程度 (3)下水道基本料金の戸数割+使用料6立方メートル=1,100円/月 程度 (4)専用部分の電気料金…各自で手続きが必要 7,500円/月 程度 ※(1)~(3)は使用料と合わせて市へ支払、(4)は個別契約で電力会社へ支払。 |
合計 | 月額 41,000円程度 (駐車場を使用しない場合、月額40,000円程度) |
※平均的な1人暮らしの水道・電気使用量を想定して計算していますので、使用量によって金額は増減します。
※上下水道の加入手続きは不要ですが、基本料金を戸数割で負担していただきます。
敷金
使用料月額の3か月分(90,000円)の範囲内とし、使用を終えたとき、無利子で還付します。ただし、未納の使用料や光熱水費、原状回復に要する費用や損害賠償金があるときは、これを控除した後還付します。
通学
学校までは約1、6km、徒歩25分です。
通学の手段は、自転車・バイク・徒歩・バス(JR石生駅前~県立丹波医療センター)をご利用ください。
実習時の使用が優先のため、原則新入生は自動車通学できません。
通学路については、通学手段に合わせて、標準的な通学路を提示します。
入寮のあたっての注意事項等
(1)洗濯機、冷蔵庫、電子レンジなど生活に必要な家電製品は、各自でご用意いただきます。
(2)電気は、実費個人負担で、各自で手続きが必要です。
(3)インターネットは、手続き不要で、無料で利用できます。(Wi-Fiを利用するには、無線ルーターをご用意ください)
(4)施設内には、談話室等共用スペース、エレベーターはありません。
間取り
室内写真
ベッド 学習机・椅子
クローゼット 下駄箱
ミニキッチン 洗面台
トイレ ユニットバス