ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育・生涯学習 > 看護専門学校 > 丹波市立看護専門学校 > 丹波市立看護専門学校に関する各種証明書の発行について
入学案内
オープンキャンパス
お知らせ
学校紹介
トピックス
キャンパスライフ
学校行事
授業カリキュラム紹介1年生
授業カリキュラム紹介2年生
授業カリキュラム紹介3年生
証明書について
アクセス

丹波市立看護専門学校に関する各種証明書の発行について

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年6月24日更新

 丹波市立看護専門学校に関する各種証明書の発行についてご案内します。

 各種証明書の発行について

 成績・卒業証明書などの各種証明書の発行申請は、窓口での受付、または、郵送による受付を行っております。

 発行には、ある程度の日数を要しますので、余裕を持った日程でお申し込みください。

 なお、学校では個人情報保護の観点から、証明書発行の申請をいただく際に、身分証明書等により本人であることを確認させていただいておりますので、本人確認が可能な証明書等を持ってきてください。

 また、同じ観点から電話での受付は一切行っておりません。

 直接窓口へ来られる場合

 本人確認のできるもの(健康保険証、運転免許証、パスポートなど)、結婚等があった場合は、戸籍抄本(原本)と宛名を明記した返信用封筒(角形3~5号 216mm×277mm~190mm~240mm)に切手(1~3通 120円 4通 140円)を貼付したものを持ってきてください。

 代理人が申請に来られる場合は委任状が必要です。(様式は任意です。)また、代理人が本人確認書類のコピーを持ってきていただく場合は、本人の住所の記載のある面を一緒にコピーしたものを持ってきてください。ただし、戸籍抄本は原本でお願いします。

 郵送で申し込まれる場合

 「証明書発行願」に必要事項を記入の上、宛名を明記した返信用封筒(角形3~5号 216mm×277mm~190mm~240mm)に切手(1~3通 120円 4通 140円)を貼付したものと本人確認のできるもの(健康保険証、運転免許証、パスポートなど)の写し(住所の記載のある面を一緒にコピーしたもの)、結婚等により改姓名があった場合は、戸籍抄本(原本)を同封し、下記の申込先に郵送ください。

 ※封筒の余白に赤字で「証明書請求」と明記してください。

 申込先

 丹波市立看護専門学校

  住所:〒669-3464 兵庫県丹波市氷上町石生2069番地2
  電話:0795-86-7817

 手数料

 証明書(卒業、成績、単位修得、在籍)1通につき400円の手数料が必要です。