土と風と太陽の力で生ごみを分解!! 生ごみ処理器「キエーロ」
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年9月30日更新
家庭から排出される「燃やすごみ」のうち、約3割が生ごみです。生ごみを減らすことは、燃やすごみの減量に大きな効果があります。
家庭から出る燃やすごみを減らすため、環境に優しいキエーロは土(黒土や庭土、畑の土)の中のバクテリアの力で生ごみを分解する生ごみ処理器です。
日当たりと風通しの良い庭に直置き、ベランダや庭先のコンクリートの上にでも設置して使うことができます。
ランニングコストゼロ、太陽熱、水、空気の力で土の中のバクテリアが活性化し、生ごみを分解します。
虫や臭いが発生しにくく、生ごみの水は蒸発して、ごくわずかな有機物が残るだけで、生ごみは消えてしまいます。
分解するまでには、夏場は5日、冬場は2週間ほどかかるようです。
≪実験開始!≫
設置場所:丹波市役所氷上庁舎西側職員駐車場入口付近
※丹波市クリーンセンター駐車場へ移動しました。
(1) 穴を掘る。(深さ15cmほど)
(2) 生ごみを入れる林市長。スコップで砕いて、水をたしながら土とよく混ぜる。
(3) 生ごみが完全に隠れるように土を被せる。
(4) 蓋を閉めて終了!