ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > ごみ・環境 > ごみ・リサイクル > 環境課 > 丹波市クリーンセンター 再生品の譲渡について

丹波市クリーンセンター 再生品の譲渡について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年5月19日更新

再生品譲渡について

丹波市クリーンセンターでは、廃棄物の減量及び資源の有効利用を図るとともに、市民のリサイクルに対する意識向上を目的として、家庭から排出された廃自転車、家具等を修理、再生したものを譲渡しています。

毎月第2、第4火曜日に譲渡する再生品を追加します。

ホームページは、毎月第1、第3金曜日の夜8時に更新(新着品の掲載)します。

注意

自転車について

丹波市クリーンセンターで販売する自転車は、出来るだけの修繕を行っていますが、再生品のため、タイヤやチューブ が劣化しています。引取り後に不具合が出る場合は、引取者負担で交換を行ってください。

再生品譲渡方法

展示及び引渡し場所

丹波市クリーンセンター(丹波市春日町野上野540番地)1Fホール

譲渡可能日時

施設開所日の午前9時~午後4時(12月29日を除く)

譲渡対象者

丹波市内に住所を有する個人。(山南地域にお住まいの方を除く)

山南地域にお住いの方について

再生品の対象となる廃棄物の搬入先が丹波篠山市清掃センターであるため、再生品の譲渡については丹波篠山市清掃センターまでお問い合せください。

丹波篠山市清掃センター 電話:079-596-0844

また、丹波篠山市ホームページから再生品を確認することができます。
丹波篠山市ホームページ

引渡し方法

1.  引取りを希望される再生品に添付した「再生品引換カード」を持って、再生工房室(1Fホール奥)にお申し込みください。

2.  「丹波市クリーンセンター 再生品引取り申込書兼同意書」に住所、氏名等を記入してください。

3. 自転車の場合は、料金の支払いをしてください。

4.  即時引取りができない場合は、1週間以内に再生品の引取りをしてください。

価格

自転車:大人用500円・子供用300円(申し込み時にお支払い下さい)
家具等:無料
引取前にキャンセルされた場合も、払い戻しは出来ませんので、あらかじめご了承ください。

注意事項

1.  再生品の引取り申し込みは、月毎に1人1点までとします。
例)10月2日申込→次回11月最初の開所日から申し込み可能  10月31日申込→次回11月最初の開所日から申し込み可能

2.  再生品は引取者本人が使用するものとし、他人に転売・譲渡する目的でないことを条件とします。

3.  再生品は、申込日から1週間以内に引取ることとし、引取が無い場合はお申し込みを無効といたします。

4.  自転車を引取りされた場合は、必ず防犯登録・保険加入してください。

※配達は致しかねますのでご了承ください。

※施設閉所日や時間外は対応致しかねます。

※ご予約は承りかねますので、申し込み及び引取りについては直接丹波市クリーンセンターまでお越しください。

※出品日の9時の時点で同一再生品を複数の方が希望されている場合は抽選を行います。

再生品

下記に掲載の一覧は、ホームページ更新作業時点でのものです。譲渡状況により、実際の展示品とホームページの情報が一致しない場合があります。最新の情報をお求めの場合は、直接丹波市クリーンセンターまでお越しください。

下記一覧のうち、新着出品分以外は、新着出品日以前であっても譲渡可能です。

 再生品家具一覧 [PDFファイル/2.1MB] ※新着出品分は5月23日より譲渡開始

再生品自転車一覧 [PDFファイル/224KB]  ※新着出品分は5月23日より譲渡開始

チラシ [Wordファイル/369KB]