妊産婦応援タクシーのご案内
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年5月1日更新
妊産婦応援タクシー
出産予定日が令和4年4月1日以降のお母さんにタクシー券を交付します。
交付対象となる方
次の要件のいずれかに該当する妊産婦の方※が対象となります。
(1)丹波市に住民登録がある方
(2)他市町村で妊娠の届出をしたあと丹波市に転入された方
(3)丹波市で里帰り出産をされる方(丹波市ふるさと住民登録が必要です)
※出産予定日が令和4年4月1日以降の方
タクシー券の額
1枚500円のタクシー券を20枚綴りで交付します。※紛失等されても再交付しません。
利用方法
妊産婦健康診査の受診、出産にかかる受診、お子さんと共に健康診査を受診するときで、次のすべての要件に該当するときに利用できます。
(1)妊産婦本人が乗車するとき
(2)乗降車場所のいずれかが丹波市内・医療機関(産婦人科)であること
交付申請
妊娠の届出時に他の申請等と同時に手続きできます。
申請書提出先
健康センターミルネ2F 健康課
交付申請様式
妊産婦応援タクシー利用助成券交付申請書兼受領書 [PDFファイル/127KB]