ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

後援等における名義使用の申請について

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年7月1日更新

 開催事業のために教育委員会から後援等の許可を受けるには、事業実施日の2カ月前までに下記の申請書を丹波市教育委員会の教育総務課まで申請してください。

申請対象となる事業

 後援等の名義の使用申請をするには次のいずれにも該当することが必要です。

  • 事業内容が教育委員会の方針に沿い、教育、芸術、文化、スポーツ、レクリエーション等生涯学習の推進に貢献するもので公共性があること
  • 広く一般市民を対象としており、原則、丹波市内が開催地であること
  • 主催者の所在が明確で、事務遂行能力が十分であること
  • 主催者が参加者から入場料その他の費用を要するものは、費用額、目的が適正で明確であること
  • 事業の実施場所において、保健衛生及び災害防止に関する措置が講じられていること

  申請を希望される方は下記の申請書に関係書類を添えて提出してください。(押印不要)

 丹波市教育委員会後援等名義使用許可申請書 [Wordファイル/34KB]

  1. 事業の目的及びその計画が明らかとなる書類
  2. 団体の構成または個人の活動実績が明らかとなる書類
  3. 参加者から参加費または入場料等を徴収する場合は、収支の予定が明らかとなる書類

 ※政治活動、宗教活動または営利を目的とする事業及び暴力行為、迷惑行為等のおそれがあるものは後援等の名義使用を許可致しません。

 

 なお、後援等の名義使用が許可された後に、申請内容が変更となった場合は、すみやかに変更申請書に変更内容が明らかになる書類を添えて教育委員会へ提出してください。(押印不要)

 丹波市教育委員会後援等名義使用許可内容変更申請書 [Wordファイル/31KB] 

事業完了報告について

 後援名義の使用許可を受けた事業が完了した場合、下記の事業完了報告書に資料等を添付の上、1カ月以内に提出してください。(押印不要)

 事業完了報告書 [Wordファイル/38KB]