診療案内 電話相談窓口 医療マップ AEDマップ
- 休日応急診療所からのお知らせ(6月・7月担当医)2023年6月2日更新
- 休日対応薬局(5月・6月)のお知らせ2023年5月17日更新
休日の診療案内、電話相談窓口及び医療マップ、AEDマップの概要についてお知らせします。
休日の診療
◇休日応急診療所
丹波市医師会の医師(輪番)により、休日の応急的な医療機関として開設しています。
○場所 丹波市健康センターミルネ1階(丹波市氷上町石生2059-5)
○電話 0795-88-5800(受診前に必ずお電話ください)
○開設日 日曜日、祝日、12月31日、1月1日~1月3日
○受付時間 午前8時30分~11時30分 午後1時~4時30分
◇休日対応薬局
ひやくセンター薬局、ほのか薬局、フラワー薬局丹波店、ビッグふれあい薬局により、輪番で開設いただいています。
※実施場所、担当医等詳しくは、当ページ左側「休日診療案内」より各サイトをご覧ください。
電話相談窓口
◇丹波市夜間医療健康相談ホットライン
看護師・保健師・医師が、健康や医療、育児などの相談に応じ、わかりやすくアドバイスします。
丹波市内にお住まいの皆さんが無料で相談できます。
◇子ども医療(小児救急医療)相談窓口
子どもの急な病気や怪我などに関する電話相談窓口です。
看護師が受診の必要性や応急処置の方法、適切な医療機関を紹介します。
◇夜間おくすり相談窓口
丹波市薬剤師会により開設されています。状況に応じ、服薬指導などを行っていただけます。
※電話番号等詳しくは、当ページ左側「医療健康相談窓口」より各サイトをご覧ください。
医療マップ
市内で診療をされている医院(病院、歯科を含む)を、地域別に区分して掲載しています。
※当ページ左側「医療マップ」よりご覧ください。
AEDマップ
救命事案の発生時に使用が可能なAEDの設置場所等を、地域別に区分して掲載しています。
※当ページ左側「AEDマップ」よりご覧ください。