生活環境部
- 丹波市クリーンセンター 再生品の譲渡について2023年3月24日更新
- 総務省公害等調整委員会のご案内2023年3月24日更新
- 手数料収納事務委託について(指定ごみ袋取扱店向け)2023年3月22日更新
- 証明書コンビニ交付サービス停止2023年3月20日更新
- 令和5年3月号(医薬品の個人輸入に注意)2023年3月20日更新
市民課の業務
- 住民センター・支所でマイナンバーカード申請会を行います!2023年3月10日更新
- 4か月児健診会場でのマイナンバーカード申請2023年1月11日更新
- マイナンバーカードの受け取り予約がネットでできる!2023年1月6日更新
- 【マイナンバーカード】市民課で写真撮影と申請のお手伝いをします!2023年1月6日更新
- マイナンバーカード申し込みのお手伝いに伺います!(出張申請サポート)2022年6月1日更新
- 令和4年度休日開庁窓口のご案内2022年4月28日更新
環境課からのお知らせ
- 指定ごみ袋の形状を追加します(平折り型ごみ袋)2022年12月27日更新
- 生ごみ処理容器の購入費補助金について2022年6月2日更新
- 生ごみ処理機「キエーロ」でごみの減量に挑戦してみませんか?2022年3月29日更新
- 土と風と太陽の力で生ごみを分解!! 生ごみ処理器「キエーロ」2021年9月30日更新
- 燃やすごみの減量化に向けて(プラスチック系ごみの分別の徹底、資源化に取り組みましょう!)2021年9月3日更新
- 令和3年8月1日からプラスチック系の指定ごみ袋を値下げします2021年7月2日更新
- プラスチック系のごみ袋の料金改定に関する市長映像メッセージ2021年6月25日更新
- プラスチック系のごみ袋の料金改定に関する市長映像メッセージ2021年6月25日更新
- 一般廃棄物(ごみ)収集運搬許可業者2021年4月1日更新
- 丹波市一斉クリーン作戦中止のお知らせ2020年5月8日更新
- ご家庭でのマスク等の捨て方について2020年5月7日更新
- 丹波市斎場施設の使用料が変わりました2020年4月1日更新
- し尿くみ取りの申し込みについて2019年2月14日更新
- 電気自動車「e-NV200」の活用2016年2月26日更新
戸籍・住民票等に関すること
- 証明書コンビニ交付サービス停止2023年3月20日更新
- 離婚届2022年12月5日更新
- 婚姻届2022年12月5日更新
- 死亡届2022年12月5日更新
- 出生届2022年12月5日更新
- 代理人選任届2022年11月21日更新
- 証明書コンビニ交付サービス(コンビニ交付)2022年10月21日更新
- 転出届2022年10月14日更新
- 世帯主変更届・世帯分離届・世帯合併届2022年10月14日更新
- 転居届2022年10月14日更新
- 転入届2022年10月14日更新
- 住民票の除票について2022年7月29日更新
- マイナンバーカード(個人番号カード)の手続き2022年7月21日更新
- 【証明書コンビニ交付サービス】手数料が改定されました2022年4月1日更新
- 転出証明書郵便請求書2021年10月1日更新
- マイナンバーカード(個人番号カード)と電子証明書の更新はお早めに!2021年9月22日更新
- 【事前予約制】夜間・休日にマイナンバーカードの受け取りができます!2021年4月22日更新
- 通知カードは廃止になりました2020年6月17日更新
- 外国人の方の転入・転出の手続きについて2020年5月25日更新
- 戸籍、住民票などの証明と手数料2020年4月1日更新
- マイナンバーカード、住民票、印鑑登録証明書に旧氏(旧姓)が併記できます2019年10月9日更新
- マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの外国人の方へ2019年10月7日更新
- 証明書を発行する場合の本人確認について2016年10月1日更新
ごみ・資源の分け方・出し方
- 事業系一般廃棄物の適正処理について2023年2月22日更新
- 丹波市指定ごみ袋取扱店2022年12月13日更新
- 紙製容器包装の分別にご協力を!2022年10月14日更新
- 丹波市ごみ分別パンフレット2022年6月28日更新
- 令和5年度丹波市ごみ分別・収集カレンダー2022年3月22日更新
- 令和4年度丹波市ごみ分別・収集カレンダー2022年3月22日更新
- ごみの分け方と出し方について2021年2月10日更新
- レジ袋有料化が2020年7月1日スタートします2020年6月22日更新
- ボタン電池、小型充電式電池の処分について2020年6月17日更新
- パソコンの処分について2019年6月7日更新
- 市では収集できないもの2019年2月14日更新
印鑑登録に関すること
- 印鑑の登録2022年6月3日更新
- 印鑑登録証明書2022年4月1日更新
- 印鑑登録証(カード)の切替・再交付2020年5月25日更新
- 印鑑登録の廃止・変更2019年5月1日更新
ごみの減量化と資源化
- 令和4年度 丹波市廃棄物減量等推進審議会2023年3月6日更新
- 市内事業所等から発生する機密書類を無料で処理します2023年1月23日更新
- 家庭でできる!今日からできる!ごみの減量!アイデア2022年3月11日更新
- 令和3年度 丹波市廃棄物減量等推進審議会2022年2月10日更新
- 食品ロスについて2019年2月14日更新
交通安全
- 『横断歩道思いやりの日』2022年3月11日更新
- 横断歩道合図(アイズ)運動プラス2022年3月11日更新
- 第4次丹波市交通安全計画2022年1月27日更新
- 交通規制要望について2022年1月25日更新
- 第4次丹波市交通安全計画(案)に対するパブリックコメントの結果について2022年1月13日更新
- 第3次丹波市交通安全計画2022年1月12日更新
- 新たな手法による交通安全教室の実施について2021年12月8日更新
- シートベルト・チャイルドシートを正しく着用しましょう2021年12月8日更新
- 自転車保険の加入について2021年12月8日更新
- 外国人向け交通安全ガイド2021年11月12日更新
- 高齢者運転免許自主返納支援事業2021年7月1日更新
- 道路反射鏡の設置や修繕、交通安全施設の設置について2021年7月1日更新
- 交通安全教室の申し込みについて2021年7月1日更新
- 自動車臨時運行許可申請について2020年4月1日更新
防犯
- 還付金詐欺にご注意!!2021年10月27日更新
- 丹波市暴力団排除条例制定≪平成24年4月1日施行≫2021年3月1日更新
- 「ひょうご被害者支援センター」電話相談2013年9月20日更新
住民票・戸籍謄本等の郵便請求について
- 法人等第三者による住民票・戸籍証明書郵便交付請求について2022年12月14日更新
- 戸籍謄・抄本等郵便交付請求書2022年12月5日更新
- 住民票郵便交付請求書2022年11月25日更新
犬・猫
- 令和5年度 狂犬病予防集合注射日程のお知らせ2023年3月13日更新
- 犬が転出するとき2022年3月10日更新
- 犬の飼い主のするべきこと2022年3月10日更新
- 犬を人に譲るときには2022年3月10日更新
- 犬猫の飼い方等に関する相談について2022年3月10日更新
- 犬を譲りうけたら2022年3月10日更新
- 犬を飼ったら2022年3月10日更新
- 犬が転入したとき2022年3月10日更新
- 犬が死んだときには2022年3月10日更新
- ペットが亡くなったら2021年1月14日更新
- 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費助成金交付制度について2020年4月1日更新
墓地・改葬
- 墓地・納骨堂の経営について2022年3月10日更新
- 改葬について2021年7月1日更新
本人通知制度について
- 本人通知制度について2020年12月18日更新
消費生活センター
- お持ちでありませんか?~未対応の無償改修・回収等対象製品~2020年2月18日更新
- 消費生活講座を出前します!2020年2月18日更新
火葬
- 火葬執行状況2023年3月8日更新
- 火葬について2021年4月1日更新
- 斎場の利用方法が変わりました。2021年4月1日更新
- 副葬品について2021年4月1日更新
- 丹波市柏原斎場つつじ苑について2021年3月30日更新
- 丹波市氷上斎場について2021年3月30日更新
消費生活ニュース
- 令和5年3月号(医薬品の個人輸入に注意)2023年3月20日更新
- 令和5年2月号(借金を指示して契約を迫る手口に注意)2023年2月20日更新
- 令和5年1月号(模倣品の購入に注意)2023年1月20日更新
- 消費生活ニュース(令和4年12月号)2022年12月20日更新
- 消費生活ニュース(令和4年11月号)2022年11月21日更新
- 消費生活ニュース(令和4年10月号)2022年10月20日更新
- 消費生活ニュース(令和4年9月号)2022年9月20日更新
- 消費生活ニュース(令和4年8月号)2022年8月22日更新
- 消費生活ニュース(令和4年7月号)2022年7月20日更新
- 消費生活ニュース(令和4年6月号)2022年6月20日更新
- 消費生活ニュース(令和4年5月号)2022年5月20日更新
- 消費生活ニュース(令和4年4月号)2022年4月20日更新
消防団
- 令和5年度 消防施設整備事業要望のご案内2022年6月20日更新
- 消防施設整備事業補助金2022年5月13日更新
- 消防団員応援事業所について2022年1月20日更新
- 丹波市消防団本部役員の紹介2021年4月1日更新
- 丹波市消防団の組織2021年4月1日更新
- 丹波市女性消防団員募集!!2020年11月10日更新
- 消防団員募集2017年2月17日更新
- 丹波市消防審議会が答申書を提出2012年10月12日更新
市民課からのお知らせ
- 年齢別人口統計表(令和5年2月末)2023年3月4日更新
- 人口・世帯数(令和5年2月末)2023年3月4日更新
- 住基カード向け電子証明書の発行終了について2020年9月17日更新
新エネルギー・省エネルギー
- 毎月22日は、市内一斉 ノーマイカーデー!!2022年11月15日更新
- 「毎月22日は丹波市ノーマイカー通勤の日」運動への参加者募集2022年11月15日更新
- 令和4年度 薪ストーブ・薪ボイラー設置補助金について<今年度の申請受付は終了しました。>2022年9月22日更新
- 令和3年度 薪ストーブ・薪ボイラー設置補助金について<今年度の受付は終了しました>2022年2月1日更新
- 省エネ節電推進について2021年7月1日更新
- 兵庫県丹波市 木の駅プロジェクトについて2021年6月14日更新
- 再生可能エネルギー相談支援センターのご案内2021年3月17日更新
- 「うちエコ診断」してみませんか?2021年3月17日更新
- 丹波市地域新エネルギービジョン(重点ビジョン)2013年1月30日更新
- 丹波市地域新エネルギービジョン(初期ビジョン)2013年1月29日更新
公害対策
- 総務省公害等調整委員会のご案内2023年3月24日更新
- 不法投棄防止について2022年3月10日更新
- 不法投棄は犯罪です2022年3月10日更新
- 特定建設作業実施届の提出について2021年11月8日更新
- 特定施設設置について2021年11月8日更新
- 野焼き禁止について2021年8月13日更新
- 丹波市工場等設置規制条例の廃止について2019年4月1日更新
ごみ処理施設
- 丹波市クリーンセンター 再生品の譲渡について2023年3月24日更新
- 一般廃棄物処理施設の維持管理情報について2021年1月20日更新
- ごみを直接施設に搬入する方法について2020年9月14日更新
- 丹波市クリーンセンター啓発施設見学申込について2020年6月17日更新
資源ごみ集団回収
- 令和4年度丹波市資源ごみ集団回収奨励金制度のお知らせ2022年10月18日更新
浄化槽の維持管理
- 『浄化槽の保守点検・清掃・法定検査の決まりを守ろう!!』2022年3月10日更新
浄化槽の補助制度
- 浄化槽設置整備事業補助制度 ※令和4年12月28日をもって受付を終了します2023年3月24日更新
丹波市環境審議会
- 令和4年度 丹波市環境審議会2022年11月25日更新
- 令和3年度 丹波市環境審議会2022年4月8日更新
- 令和2年度 丹波市環境審議会2021年2月2日更新
- 令和元年度 丹波市環境審議会2020年3月5日更新
- 令和元年度 丹波市環境審議会2020年3月5日更新
- 平成30年度 丹波市環境審議会2019年1月22日更新
- 平成30年度 丹波市環境審議会2019年1月22日更新
環境基本計画
- 第2次丹波市環境基本計画の改定について2022年5月17日更新
- 第2次丹波市環境基本計画改定のためのアンケート結果公表について2022年3月25日更新
- 第2次丹波市環境基本計画(改定版)【案】に対するパブリックコメントの結果について2022年3月25日更新
- 第2次丹波市環境基本計画の策定について2017年5月18日更新
丹波市環境報告書
- 令和4年度 丹波市環境報告書及び概要版2023年2月28日更新
- 令和3年度 丹波市環境報告書及び概要版2022年6月2日更新
- 令和2年度 丹波市環境報告書及び概要版2021年3月8日更新
- 令和元年度 丹波市環境報告書及び概要版2020年2月6日更新
- 平成30年度 丹波市環境報告書及び概要版2019年2月5日更新
地球温暖化対策
- 丹波市ゼロカーボンシティ宣言2023年1月18日更新
- 丹波市地球温暖化防止対策推進事業所の紹介(事業所一覧)2023年1月18日更新
- 丹波市地球温暖化防止対策推進事業所の申請方法2023年1月16日更新
- 兵庫県地球温暖化防止活動推進員の活動2021年4月27日更新
- 丹波市地球温暖化防止対策推進事業所2021年4月26日更新
環境学習・講座・催し
- とんぼ玉体験教室の参加者募集について2022年6月1日更新
- 丹波市クリーンセンター体験教室のお知らせ2022年6月1日更新
- 丹波市クリーンセンター再生品出品再開のお知らせ2020年6月5日更新
自然環境
- 里山文化啓発冊子「丹波里山文化物語」を作成しました2021年7月1日更新
- 生物多様性ホームページ「氷上回廊」2021年1月15日更新
- 里山学習冊子「丹波の自然とくらし」を作成しました2020年3月9日更新
- 生物多様性保全上重要な里地里山に丹波市が1箇所選定されました2016年3月15日更新
地域おこし協力隊
- 丹波市地域おこし協力隊員が活動しています!2022年4月1日更新
防災計画
- 丹波市防災会議のお知らせ2023年1月19日更新
- 丹波市業務継続計画2022年8月25日更新
- 丹波市地域防災計画2022年7月7日更新
- 国土強靭化 丹波市地域計画を策定しました2022年4月1日更新
自主防災組織
- 自主防災組織育成助成事業について2023年3月13日更新
- 防災出前講座の実施について2021年10月1日更新
- 市内7箇所の河川情報を配信しています2020年4月23日更新
防災マップ・ハザードマップ
- 丹波市防災マップ・地震ハザードマップ2021年7月8日更新
- Web版丹波市防災マップ2021年7月7日更新
- 丹波市ため池データ2020年7月1日更新
- 丹波市防災タウンページ2019年12月6日更新
防災メール・緊急速報メール
- 緊急速報メール(エリアメール)2013年2月1日更新
防災行政無線
- 緊急地震速報訓練の実施について2023年3月16日更新
- 全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験の情報伝達試験の実施について2023年3月2日更新
- 防災行政無線(戸別受信機)について2021年6月22日更新
そ族・昆虫
- 外国産のカブトムシやクワガタを絶対に放さないで2022年9月2日更新
- 兵庫県立氷上西高等学校と協力してオオキンケイギクの駆除活動を実施しました!2022年8月1日更新
- ハチ、スズメバチの巣の駆除について2022年5月30日更新
- 「ヒアリ」・「アカカミアリ」について2020年8月19日更新
- オオキンケイギクの駆除にご協力ください2020年8月19日更新
- 特定外来生物について2020年8月19日更新
マイナンバーカードに関すること
- 【兵庫県主催】マイナポイントの申込サポートとマイナンバーカード申請サポートのイベントが開催されます2023年3月30日更新
- マイナンバーカードの受け取りかた2023年3月13日更新
- マイナンバーカードの申請のしかた2023年3月8日更新
- マイナンバーカードの休日申請窓口が始まります2022年10月24日更新
- 【注意】マイナンバーカード申請に乗じた詐欺にご注意ください2022年6月27日更新
くらしの安全課防災係からのお知らせ
- 丹波ひかみ農業協同組合様より、折り畳み式簡易ベッドを寄贈いただきました2023年3月8日更新
- 令和5年トルコ地震義援金募集について2023年2月18日更新
- 足立織物株式会社様より防災用品を寄贈いただきました2022年10月12日更新
- 感染症予防物品(マスク、消毒液)について2022年6月24日更新
- ネッツトヨタ神戸株式会社様と「災害時等における電源供給車等の車両提供に関する協定」を締結しました2022年2月14日更新
- 兵庫県弁護士会様と「災害時における連携協力に関する協定」を締結しました2022年2月9日更新
- 丹波市内の郵便局様より(LEDライト)を寄贈いただきました2022年2月4日更新
- (株)ナフコ様と「災害時における物資調達に関する協定」を締結しました2021年6月8日更新
- ライオンズクラブ様と「災害時におけるボランティア協定」を締結しました2021年6月4日更新
- 株式会社タンバンベルグと「災害時における避難場所等施設利用の協力に関する協定」を締結しました2021年5月21日更新
- 避難情報が変更となりました【避難勧告は廃止】2021年5月20日更新
- 丹波市内の放射線測定値2021年3月3日更新
- 丹波市防災マップ更新等業務公募型プロポーザル受託候補者の選定結果について2020年12月25日更新
- 「特別警報」の運用開始について2020年12月4日更新
- 国土強靭化 丹波市地域計画(案)に対するパブリックコメントの実施結果2020年6月3日更新
- (株)丹波姫もみじから寄贈をいただきました2020年5月18日更新
- ふるさと和田振興会・兵庫医療大学から寄付をいただきました2020年5月11日更新
- 丹波市防災会が「兵庫県くすのき賞」を受賞2020年1月23日更新
- 災害ボランティア車両の高速道路無料措置における手続が簡素化されました2019年7月16日更新
- 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について2017年4月24日更新
- 兵庫県住宅再建共済制度(フェニックス共済)のご案内2012年10月12日更新
福祉医療費助成制度
- 乳幼児等医療費受給者証の切り替えについて2023年3月15日更新
- 未熟児養育医療給付事務2022年3月23日更新
- 高齢重度障害者医療費助成制度2021年7月1日更新
- 重度障害者医療費助成制度2021年7月1日更新
- 母子家庭等医療費助成制度2021年7月1日更新
- 高齢期移行助成制度2021年7月1日更新
- 精神障害者医療費助成制度2021年7月1日更新
- 学校でのけがにおける福祉医療費受給者証の使用について2020年10月23日更新
- 乳幼児等・こども医療費助成制度2020年5月8日更新
国民健康保険
- 70歳から74歳までの方には国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証が交付されます2023年3月20日更新
- 令和4年度 第2回丹波市国民健康保険運営協議会 会議録2023年3月13日更新
- 令和4年度 第1回丹波市国民健康保険運営協議会 会議録2022年9月9日更新
- 【国保】新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金2022年8月17日更新
- 令和3年度 第2回丹波市国民健康保険運営協議会 会議録2022年7月26日更新
- 【新型コロナ関連】令和4年度 介護保険料・国民健康保険・後期高齢者医療保険料の減免について2022年6月20日更新
- 国民健康保険証の更新について2022年6月1日更新
- 国民健康保険について2022年3月31日更新
- 特定疾病で長期間高額な治療が続くとき(特定疾病療養受領証)2022年2月16日更新
- 高額療養費が支給される場合があります2022年2月16日更新
- 限度額等認定証の交付について2022年2月16日更新
- 国民健康保険の脱退について2022年2月16日更新
- 国民健康保険への加入について2022年2月16日更新
- 保険証と高齢受給者証の一体化と保険証更新時期の変更について2021年6月1日更新
- 交通事故等で傷病を受けたときは届出をしましょう2020年3月4日更新
- 子どもが生まれたとき出産育児一時金が支給されます2020年3月4日更新
- 国保加入者が亡くなられたときの葬祭費の支給について2020年3月4日更新
- 入院時の食事代が減額される場合があります2020年3月4日更新
後期高齢者医療制度
- 【後期高齢】新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金支給について2022年12月1日更新
- 後期高齢者医療の保険料2022年8月19日更新
- 後期高齢者医療制度について2022年7月25日更新
- 後期高齢者医療保険 人間ドッグ助成について2020年5月1日更新
国民年金
- 年金生活者支援給付金2022年4月1日更新
- 学生納付特例について2022年4月1日更新
- 寡婦年金2022年4月1日更新
- 年金手帳・基礎年金番号通知書・保険料の納付書・年金証書などを紛失したとき2022年4月1日更新
- 年金を受給されている方が亡くなられたとき2022年4月1日更新
- 産前産後期間の国民年金保険料免除について2022年4月1日更新
- 国民年金の保険料について2022年4月1日更新
- 遺族基礎年金2022年4月1日更新
- 障害基礎年金2022年4月1日更新
- 老齢基礎年金2022年4月1日更新
- 特別障害給付金2022年4月1日更新
- 死亡一時金2021年4月1日更新
防災訓練
- 丹波市職員防災訓練を開催しました2020年11月27日更新
- 職員防災研修会を開催しました2020年10月20日更新
- 新型コロナウイルス感染症に備えた避難所開設研修会を開催しました2020年8月5日更新
市民課
主な業務内容
戸籍係
住民票、戸籍、各種届出
国保年金係
国民健康保険、国民年金
医療福祉係
後期高齢者医療、福祉医療の助成
住民票、戸籍、各種届出
国保年金係
国民健康保険、国民年金
医療福祉係
後期高齢者医療、福祉医療の助成
連絡先
- Tel:0795-82-2002(代表)
- Tel:0795-82-2002(戸籍係)
- Tel:0795-82-6690(国保年金係)
- Tel:0795-82-6690(医療福祉係)
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
Fax:0795-82-1821
環境課
主な業務内容
環境政策係
・環境保全、自然共生社会施策、新エネルギー、
生物多様性
環境衛生係
・動物等の収容、環境美化、墓地、改葬許可、斎場運営、畜犬登録及び狂犬病予防、廃棄物の不法投棄、公害防止、旅館業等の設置、浄化槽維持管理(清掃)、浄化槽設置・整備、浄化槽管理組合育成支援
資源循環推進係
ごみ減量・再資源化、市指定ごみ袋販売、資源集団回収奨励金交付
施設管理係
ごみ処理施設の管理・運営、ごみの収集、ごみステーション等設置補助金
・環境保全、自然共生社会施策、新エネルギー、
生物多様性
環境衛生係
・動物等の収容、環境美化、墓地、改葬許可、斎場運営、畜犬登録及び狂犬病予防、廃棄物の不法投棄、公害防止、旅館業等の設置、浄化槽維持管理(清掃)、浄化槽設置・整備、浄化槽管理組合育成支援
資源循環推進係
ごみ減量・再資源化、市指定ごみ袋販売、資源集団回収奨励金交付
施設管理係
ごみ処理施設の管理・運営、ごみの収集、ごみステーション等設置補助金
連絡先
- Tel:0795-82-1290(代表)
- Tel:0795-82-1290(環境係)
- Tel:0795-78-9999(資源循環推進係)
- Tel:0795-78-9999(施設管理係)
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
Fax:0795-82-1821
くらしの安全課(交通・消防・防犯)
主な業務内容
交通・防犯係
・交通安全啓発
・防犯推進
・青少年育成
・消費生活関係
消防団係
・消防団管理
・消防施設整備
・交通安全啓発
・防犯推進
・青少年育成
・消費生活関係
消防団係
・消防団管理
・消防施設整備
連絡先
- Tel:0795-82-1532(代表)
- Tel:0795-82-0996(丹波市消費生活センター)
- Tel:0795-82-0250(くらしの安全課消防団係)
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
Fax:0795-82-1821