健康福祉部
- 丹波市内の認定こども園で働きたい方を募集!2021年1月22日更新
- 「いわし缶のホイル焼き」(1月20日号広報掲載)2021年1月20日更新
- 特別児童扶養手当2021年1月15日更新
- 児童扶養手当について2021年1月15日更新
- 休日対応薬局(1月・2月)のお知らせ2021年1月14日更新
介護保険課からのお知らせ
- 令和2年度第4回 丹波市介護保険事業運営協議会 会議録2021年1月13日更新
- 新型コロナウイルス感染症に対する高齢者施設、障害者施設の対応について2021年1月13日更新
- 丹波市介護保険事業運営協議会開催のお知らせ2021年1月4日更新
- 丹波市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画(案)への意見募集について2020年12月25日更新
- 令和2年度地域介護・福祉空間整備等施設整備について2020年12月15日更新
- 生活支援体制整備事業2020年12月7日更新
- 令和2年度第3回 丹波市介護保険事業運営協議会 会議録2020年11月11日更新
- 令和2年度第2回 丹波市介護保険事業運営協議会 会議録2020年11月11日更新
- 令和3年度地域介護拠点整備について2020年9月17日更新
- 令和2年度地域介護拠点整備補助事業について2020年6月24日更新
- いきいき百歳体操休止を受けて、健康維持のために自宅でできること2020年4月9日更新
- 令和元年度第3回 丹波市介護保険事業運営協議会 会議録2020年3月27日更新
- 介護サービス計画2020年2月21日更新
- 令和元年度第2回 丹波市介護保険事業運営協議会 会議録2019年11月29日更新
- 介護職員等特定処遇改善加算について2019年8月5日更新
- 介護保険認定給付Q&A2019年5月1日更新
- 平成30年度第2回 丹波市介護保険事業運営協議会 会議録2018年12月28日更新
- 丹波市認知症ケアネット2017年10月20日更新
地域医療課からのお知らせ
- ちーたんネット(健康カード・予防接種カード)登録のご案内2020年10月28日更新
- 修学支援について2020年9月11日更新
- 丹波医療センター・健康センターミルネフェスタ開催中止のお知らせ2020年9月4日更新
手当て・給付金など
- 特別児童扶養手当2021年1月15日更新
- 児童扶養手当について2021年1月15日更新
- ひとり親世帯臨時特別給付金について2020年12月23日更新
- 児童手当について2020年4月7日更新
障害者手帳
- 療育手帳2020年2月21日更新
- 精神障害者保健福祉手帳2020年2月20日更新
- 身体障害者手帳2020年2月20日更新
健康課からのお知らせ
- 発熱や風邪症状があるときの相談や受診方法について2020年12月18日更新
- 「いわし缶のホイル焼き」(1月20日号広報掲載)2021年1月20日更新
- 「彩なます」(12月21日号広報掲載)2020年12月21日更新
- 「かぼちゃの味噌汁」(11月20日号広報掲載)2020年11月20日更新
- 健康に不安がある時は、まずはかかりつけ医・かかりつけ歯科医に相談しましょう2020年11月4日更新
- 感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫2020年10月30日更新
- 「小豆の炊き込みご飯」(10月20日号広報掲載)2020年10月20日更新
- 『ごはんとみそ汁教室』動画を作成しました2020年10月13日更新
- 煎り黒豆ご飯2020年10月9日更新
- 簡単料理のアイデア&レシピ『らくらくごはん2』2020年10月9日更新
- インフルエンザ予防接種について2020年10月1日更新
- 令和2年度 第1回健康福祉推進協議会を開催しました2020年9月25日更新
- 「里芋の焼きコロッケ」(9月23日号広報掲載)2020年9月23日更新
- 「なすと鶏肉のカレー炒め」(8月20日号広報掲載)2020年8月20日更新
- 丹波市健康福祉推進協議会開催のお知らせ2020年7月30日更新
- 「冷やしうどん」(7月20日号広報掲載)2020年7月20日更新
- 「ひょうごスタイル」を踏まえた熱中症予防行動について2020年7月8日更新
- 地域活動等における感染予防のポイントについて2020年7月8日更新
- 「夏野菜の梅和え」(6月22日号広報掲載)2020年6月22日更新
- 「炒り豆ごはん」(5月20日号広報掲載)2020年5月20日更新
- コロナウイルスの影響で生活リズムが崩れていませんか?2020年5月13日更新
- 肝炎ウイルス陽性者初回精密検査費用助成のご案内2020年5月7日更新
- 働く妊婦のみなさまへ2020年4月24日更新
- 新型コロナウイルス感染症予防にも食事が大切!2020年4月24日更新
- 新型コロナウイルス感染症予防にも運動が大切!2020年4月22日更新
- 「ちまき」(4月20日号広報掲載)2020年4月20日更新
- 令和2年度度高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種助成について2020年4月1日更新
- 丹波市 出前健康教室2020年3月25日更新
- 広報「たんば」に掲載した「行事食レシピ」をまとめました2020年3月25日更新
- 予防接種再接種費用助成事業をはじめます2019年3月20日更新
社会福祉課からのお知らせ
- 第3期丹波市地域福祉計画(案)への意見募集について2020年12月25日更新
- 令和2年度 敬老事業補助金について2020年12月5日更新
- 「丹波市福祉団体等バス借上補助事業」について2020年12月5日更新
- 丹波市地域福祉活動促進計画2018年1月16日更新
- 丹波市災害見舞金について2014年8月25日更新
- 災害援護資金について2014年8月25日更新
丹波市健康センターミルネ
- 丹波市ミルネ診療所 小児科の診療について2020年7月15日更新
- 丹波市ミルネ健診センター 健診予約について2020年1月21日更新
子育て支援
- 里親家庭になりませんか?2020年3月13日更新
- たんば子ども安心ネット2020年2月26日更新
介護保険サービス
- 介護保険サービスを提供する事業所・施設について2020年11月1日更新
- 介護給付費過誤申立(取下げ)2020年10月29日更新
- 介護保険 住宅改修費の支給について2020年10月26日更新
- 福祉用具購入費2020年7月10日更新
- 軽度者に対する福祉用具貸与2020年3月2日更新
- 「介護給付費のお知らせ」について2020年2月21日更新
- 高額介護(介護予防)サービス費2020年2月21日更新
- 介護保険被保険者2020年2月21日更新
- 要介護認定者の障害者控除について2019年11月23日更新
母と子の健康
- 妊娠届・母子健康手帳の交付2020年10月5日更新
- 令和2年度離乳食教室2020年8月4日更新
- 令和2年度各乳幼児健康診査・10か月児相談2020年7月30日更新
- 離乳食教室動画を作成しました2020年5月28日更新
- 新生児聴覚検査費助成事業について2020年4月22日更新
- 『母子健康手帳アプリ』での子育て情報配信を始めました2020年4月22日更新
- 電話相談2020年4月22日更新
- すくすく相談2020年4月22日更新
- 令和2年度 親と子の健康づくりカレンダー2020年4月1日更新
- 妊産婦健康診査費助成事業について2019年10月1日更新
- 『子育て世代包括支援センター』のご案内2019年8月10日更新
- 不育症治療費助成事業について2019年7月1日更新
- 丹波市特定不妊治療費助成事業について2019年7月1日更新
- 親子健康手帳カバー【ちーたん柄】2019年6月25日更新
- 乳幼児揺さぶられ症候群の予防と赤ちゃんの“泣き”への対処法2015年9月7日更新
- 子どもによる医薬品の誤飲事故にご注意!2015年6月8日更新
- 育児休業給付金の給付割合について2015年6月8日更新
- 働きながら妊娠・出産・育児される方へ2015年6月8日更新
- 「思いがけない妊娠sos」電話・メール相談2015年6月8日更新
予防接種
- 子宮頸がん予防ワクチン定期接種について2020年11月6日更新
- 令和2年10月1日以降のワクチンの接種間隔について2020年10月20日更新
- ロタウイルスワクチン2020年10月1日更新
- 丹波市外での予防接種を希望される方へ2020年9月25日更新
- 予防接種カードの再交付について2020年9月14日更新
- 予防接種カードを使った予防接種の受け方2020年7月14日更新
- 子どもの定期予防接種を遅らせないようにしましょう2020年6月19日更新
- 成人男性の風しん対策について2020年4月4日更新
- 麻しん風しん2020年4月1日更新
- 二種混合2020年4月1日更新
- 日本脳炎2020年4月1日更新
- 水痘2020年4月1日更新
- BCG2020年4月1日更新
- 不活化単独ポリオワクチン2020年4月1日更新
- 四種混合ワクチン2020年4月1日更新
- B型肝炎2020年4月1日更新
- 小児用肺炎球菌ワクチン2020年4月1日更新
- ヒブワクチン2020年4月1日更新
- 予防接種を受けましょう2019年4月18日更新
- 予防接種2018年10月19日更新
- アドレス登録したのにメールが届かない方へ2017年7月20日更新
- 予防接種専用サイトへの登録方法2017年4月24日更新
地域医療対策
- 地域医療市民講座を実施される団体を支援します2020年12月5日更新
- 丹波市献血推進事業補助金をご利用ください。2020年12月5日更新
- 新型インフルエンザ等行動計画の策定について2020年6月9日更新
- 丹波市医師研究資金貸与者募集のお知らせ2019年10月23日更新
介護保険料
- 介護保険料Q&A2020年7月1日更新
- 令和2年度介護保険料2020年6月22日更新
- 転入・転出されたときは2020年2月21日更新
- 介護保険料の納め方2020年2月21日更新
補装具・日常生活用具
- 補装具費支給事業2020年2月21日更新
- 日常生活用具支給事業2020年2月21日更新
- 軽・中度難聴児補聴器購入費等助成事業2020年2月1日更新
休日の医療体制と相談窓口
- 休日対応薬局(1月・2月)のお知らせ2021年1月14日更新
- 休日応急診療所(1月・2月担当医)のお知らせ2021年1月14日更新
- 子ども医療(小児救急医療)電話相談窓口2020年7月20日更新
- 夜間おくすり相談電話のお知らせ2020年7月8日更新
- 丹波市夜間医療健康相談ホットライン2020年6月11日更新
感染症情報
- マダニに注意!重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について2020年5月20日更新
- 新型コロナウイルスを防ぐには2020年4月22日更新
- ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合2020年3月9日更新
- 感染性胃腸炎(ノロウイルス)に注意!2019年4月12日更新
福祉人材
- 福祉人材確保のための家賃補助事業2020年12月4日更新
- 丹波市女性有資格者福祉人材バンクに登録しませんか。2020年12月4日更新
- 福祉人材確保奨学金返還支援補助金について2020年12月4日更新
ぐっすり・すやすや運動
- レシピ集つくりました! 『ぐっすり・すやすやのための らくらくごはん』2015年12月7日更新
- 朝ごはんで体も心もスッキリ目覚めよう!2015年8月4日更新
地域生活支援事業
- 在宅重症心身障害児(者)訪問看護支援事業2020年2月21日更新
- 訪問入浴サービスについて2020年2月21日更新
- 点字・声の広報の利用者募集2020年2月21日更新
- 自動車運転免許取得費の助成2020年2月21日更新
- 自動車改造費の助成2020年2月21日更新
- 人工透析治療通院費助成事業2020年2月21日更新
- 意思疎通支援者派遣事業2020年2月6日更新
- 「障がい」のことを知る出前講座2020年2月1日更新
- おでかけサポート事業2020年2月1日更新
- 移動支援事業2020年2月1日更新
- 日中一時支援事業2020年2月1日更新
- 点字・声の広報等発行事業2019年5月7日更新
市内医療機関一覧
- 医療マップ【青垣地域】2020年7月16日更新
- 医療マップ【氷上地域】2020年4月1日更新
- 医療マップ【柏原地域】2020年2月3日更新
- 医療マップ【山南地域】2020年2月3日更新
- 医療マップ【春日地域】2020年2月3日更新
- 医療マップ【市島地域】2020年2月3日更新
高齢者福祉サービス
- 要介護認定者等日常生活用具購入費補助金交付事業2020年2月21日更新
- 介護用品給付事業2020年2月21日更新
民生委員・児童委員
- 民生委員・児童委員について2015年6月5日更新
- 大切なこども達をみんなで守りましょう2012年10月12日更新
- 「安心カード」をご存知ですか?2012年10月12日更新
AED
- 『丹波市AEDステーション』登録のお願い2020年12月5日更新
- AEDマップ(柏原地域)2020年12月1日更新
- AEDマップ(山南地域)2020年6月23日更新
- AEDマップ(市島地域)2020年2月21日更新
- AEDマップ(春日地域)2020年2月21日更新
- AEDマップ(青垣地域)2020年2月21日更新
- AEDマップ(氷上地域)2020年2月21日更新
- 貸出用AEDについて2020年2月13日更新
障害福祉サービス
- 障害福祉サービス2020年2月1日更新
- 障害支援区分認定にかかる医師意見書について2019年9月26日更新
健康診査
- 歯周疾患検診の助成券を交付します2020年10月2日更新
- 令和2年度 丹波市健康診査について2020年7月21日更新
- 子宮頸がん・乳がん検診受診券を発送します!2020年5月7日更新
- 令和2年度 人間ドックの助成について2020年5月1日更新
- 令和2年度 丹波市健康診査のご案内2020年4月27日更新
健康相談・健康教育
- 年末年始のこころの相談2020年12月25日更新
- こころのケア相談令和2年度『こころの相談窓口』のご案内2020年4月1日更新
公共料金などの割引
- NHK放送受信料の免除について2020年2月21日更新
- JR・私鉄割引 ・バス・タクシー2020年2月21日更新
- 有料道路通行料割引2020年2月21日更新
- 国内航空運賃・旅客船運賃割引2018年10月1日更新
婚活支援
- 婚活おせっかいマスター募集のご案内2017年3月16日更新
丹波市食育推進計画
- 丹波市食育推進計画(第3次)を策定しました2020年11月16日更新
- 令和2年度丹波市食育推進会議を開催しました2020年10月26日更新
- たんば食育クッキング レシピ集2020年3月25日更新
相談窓口
- 障がい者相談会・障害相談員について2020年10月15日更新
- 相談支援事業2020年10月15日更新
- 丹波市障がい者施策一覧について2020年6月9日更新
- 障がいのある方のための就労支援機関ガイド2020年4月3日更新
戦傷病者・戦没者遺族に対する援護制度
- 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金2020年4月1日更新
- 戦没者等の妻に対する特別給付金2012年10月12日更新
- 恩給について2012年10月12日更新
健康たんば21
- 健康たんば21第2次計画2016年4月1日更新
介護サービス事業者向け情報
- 介護職員処遇改善加算について2020年12月4日更新
- ケアマネジメントに関する基本方針について2020年10月15日更新
- 丹波市自立支援・重度化防止に資するケアマネジメントの基本方針2020年10月15日更新
- 熱中症予防、感染症対策、事故報告2020年7月28日更新
- 特定事業所集中減算について2020年3月2日更新
- 介護予防・日常生活支援総合事業(事業者向け情報)2018年12月3日更新
- 地域密着型サービス・居宅介護支援事業者の申請・届出手続き2018年4月4日更新
- 地域密着型サービス事業者・居宅介護支援事業所の実地指導2018年3月13日更新
- 介護予防・日常生活支援総合事業のみなし指定事業所の指定更新について(事業者向け情報)2018年1月29日更新
地域福祉計画
- 第3期丹波市地域福祉計画策定の推進協議会経過について2020年12月22日更新
障害者虐待防止
- 障がい者を虐待から守りましょう2020年2月1日更新
次世代育成行動計画
- 丹波市次世代育成支援行動計画(前期計画)2016年3月9日更新
- 丹波市次世代育成支援行動計画(後期計画)2016年3月3日更新
障害者計画
- 丹波市障がい者・障がい児福祉プランを策定しました2019年6月10日更新
その他の援護
- Fax110番緊急通報のご利用案内2020年5月18日更新
- 110番アプリシステムのご利用案内2020年5月18日更新
- Net119緊急通報システムのご利用(登録)案内2020年5月18日更新
- 丹波市Fax119番のご利用(登録)案内2020年5月18日更新
ユニバーサル社会づくり
- 福祉のまちづくり条例 (兵庫県)2015年2月27日更新
障がい福祉課からのお知らせ
- 第6期丹波市障がい福祉計画・第2期丹波市障がい児福祉計画(案)への意見募集について2020年12月25日更新
- 丹波市障がい者施策推進協議会2020年10月9日更新
- 令和2年度第1回丹波市手話施策推進協議会2020年8月18日更新
- 「障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針」を策定しました2020年5月26日更新
- 視覚障害者の安全確保についてのお願い2020年2月21日更新
- 障害者差別解消法について2020年2月21日更新
- 「障害」の「害」の字のひらがな表記について2020年2月21日更新
- 令和元年度第2回丹波市手話施策推進協議会2020年2月3日更新
- ちーたんの授産製品カタログ2020年2月1日更新
- 在宅重症心身障がい児(者)のショートステイサービスについて2020年2月1日更新
- 合理的配慮の提供を支援する助成制度について2018年4月2日更新
- 「丹波市手話施策推進方針」のお知らせ2017年5月2日更新
献血
- 献血のお知らせ(令和3年1月~3月実施分)2020年10月16日更新
看護専門学校からのお知らせ
- 高等教育の修学支援新制度2020年9月11日更新
- 丹波市立看護専門学校オープンキャンパスWeb開催しました2020年8月27日更新
- 看護基礎教育の自己点検・自己評価2020年6月17日更新
- 学校関係者評価委員会を開催しました2020年6月17日更新
- 丹波市立看護専門学校に関する各種証明書の発行について2020年6月16日更新
- 校舎の概要について2020年4月1日更新
- 専門実践教育訓練講座に指定されました2020年3月2日更新
- 丹波市立看護専門学校 ご案内地図2019年12月24日更新
国保診療所からのお知らせ
- 青垣診療所からのお知らせ(令和3年1月)2020年12月25日更新
子育て支援課お知らせ
- 丹波市内の認定こども園で働きたい方を募集!2021年1月22日更新
- こうがやま児童館 お茶席教室のご案内(3月開催)2021年1月20日更新
- 子育て学習センター合同 丹波市ベビーマッサージ教室のご案内(2月開催分)2021年1月20日更新
- 子育て学習センター2月の活動内容のご案内2021年1月20日更新
- こうがやま児童館の開館について2021年1月19日更新
- 子育て学習センターの開館について2021年1月19日更新
- 氷上子育て学習センターの臨時休館について2021年1月14日更新
- 子ども・子育て支援事業に関するアンケート結果について2020年12月22日更新
- 第2期丹波市子ども・子育て事業計画を策定しました2020年12月22日更新
- 子育て学習センター合同 丹波市ベビーマッサージ教室のご案内(1月開催分)2020年12月20日更新
- 子育て学習センター1月の活動内容のご案内2020年12月20日更新
- ファミリーサポートとは2020年12月7日更新
- 令和2年度 丹波市結婚新生活支援事業2020年7月14日更新
- 子育て学習センターについて2020年5月15日更新
こども発達支援センター
- 令和元年度「丹波市通所支援事業所もみじ」に係る利用者評価と自己評価2020年6月23日更新
- 平成30年度「丹波市通所支援事業所もみじ」に係る利用者評価と自己評価2019年7月18日更新
アフタースクール
- 令和3年度丹波市アフタースクール入所のご案内2020年10月1日更新
- 丹波市アフタースクール利用料の減免制度について2020年10月1日更新
- 丹波市アフタースクール一時預かりのご案内2020年9月14日更新
- 丹波市アフタースクールについて2020年9月14日更新
- アフタースクール開設場所について2020年9月1日更新
ひとり親家庭支援
- 母子家庭等自立支援教育訓練給付金2020年9月25日更新
- 母子父子寡婦福祉資金貸付2020年9月25日更新
- ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業2020年9月25日更新
- 高等職業訓練促進給付金2020年9月25日更新
- 特定者用定期乗車券(JR通勤定期券の割引)2020年9月18日更新
- ひとり親家庭の相談窓口2020年9月18日更新
社会福祉法人
- 社会福祉法人の指導監査について2020年7月28日更新
- 社会福祉法人の所轄庁について2020年6月10日更新
- 社会福祉法人制度改正について2020年6月10日更新
- 社会福祉法人の現況報告書について2020年6月10日更新
- 社会福祉法人の定款変更認可(届出受理)について2020年6月10日更新
- 社会福祉法人の設立認可について2020年6月10日更新
認定こども園・保育所(園)
- 市内認可外保育施設の案内2021年1月8日更新
- 令和2年度の認定こども園等の入園申し込みについて2020年12月8日更新
- 令和3年度 認定こども園等入園申し込みの受付を開始します!2020年12月8日更新
- 令和2年度 丹波市保育料軽減制度のご案内2020年11月18日更新
- 市内認定こども園案内2020年10月1日更新
- 保育料の寡婦(夫)控除のみなし適用について2020年5月28日更新
相談窓口
- 住居確保給付金の支給要件が緩和されました。2020年12月23日更新
- 生活保護2020年9月18日更新
- 福祉の生活の困りごと 迷わずご相談ください。2020年4月9日更新
社会福祉課
主な業務内容
福祉総務係
社会福祉統計、社会福祉施策総合企画調整、高齢者福祉施策企画調整、地域福祉計画、民生委員児童委員、戦傷病者援護等、日赤事業、福祉団体バス補助金
監査指導係
社会福祉法人等指導監査
社会福祉統計、社会福祉施策総合企画調整、高齢者福祉施策企画調整、地域福祉計画、民生委員児童委員、戦傷病者援護等、日赤事業、福祉団体バス補助金
監査指導係
社会福祉法人等指導監査
連絡先
- Tel:0795-88-5276(代表)
- Tel:0795-88-5276(福祉総務係)
- Tel:0795-88-5277(監査指導係)
兵庫県丹波市氷上町常楽211番地
Fax:0795-88-5283
介護保険課
主な業務内容
介護保険係
介護保険事業・計画・保険料の賦課・介護保険給付
介護認定係
介護認定事務・認定審査会
地域支えあい推進係
介護予防・総合事業・認知症関係・生活支援体制整備事業・高齢者外出支援事業・配食サービス事業・介護用品給付事業・地域包括支援センター・在宅介護支援センター・養護老人ホーム・高齢者虐待対応
介護保険事業・計画・保険料の賦課・介護保険給付
介護認定係
介護認定事務・認定審査会
地域支えあい推進係
介護予防・総合事業・認知症関係・生活支援体制整備事業・高齢者外出支援事業・配食サービス事業・介護用品給付事業・地域包括支援センター・在宅介護支援センター・養護老人ホーム・高齢者虐待対応
連絡先
- Tel:0795-88-5266(代表)
- Tel:0795-88-5266(介護保険係)
- Tel:0795-88-5268(介護認定係)
- Tel:0795-88-5267(地域支えあい推進係)
兵庫県丹波市氷上町常楽211
Fax:0795-88-5283
障がい福祉課
主な業務内容
障がい福祉係
障害者手帳交付、自立支援医療(更生医療・精神通院)、自立支援給付(障害福祉サービス・補装具)、地域生活支援事業、介護支援金支給事業、特別障害者手当、障害児福祉手当、お出かけサポート、その他障害福祉施策
障害者手帳交付、自立支援医療(更生医療・精神通院)、自立支援給付(障害福祉サービス・補装具)、地域生活支援事業、介護支援金支給事業、特別障害者手当、障害児福祉手当、お出かけサポート、その他障害福祉施策
連絡先
- Tel:0795-88-5263(障がい総務係)
- Tel:0795-88-5262(障がい支援係)
兵庫県丹波市氷上町常楽211 丹波市役所本庁第2庁舎
Fax:0795-88-5283
自立支援課
主な業務内容
家庭児童相談、要保護児童対策、児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当、ひとり親家庭支援
生活保護
福祉まるごと相談、生活困窮者自立支援
生活保護
福祉まるごと相談、生活困窮者自立支援
連絡先
- Tel:0795-88-5270(生活援護係)
- Tel:0795-88-5271(家庭児童相談係)
- Tel:0795-88-5272(福祉総合相談係)
兵庫県丹波市氷上町常楽211番地
健康課
主な業務内容
健康増進事業、保健指導、母子保健事業、予防接種、栄養改善事業、特定健診事業
連絡先
- Tel:0795-88-5750(代表)
- Tel:0795-88-5750(健康増進係)
- Tel:0795-88-5750(母子保健係)
兵庫県丹波市氷上町石生2059番地5 丹波市健康センターミルネ2階
Fax:0795-88-6315
地域医療課
主な業務内容
地域医療係
地域医療対策、休日診療所運営事業、小児救急対応病院群輪番制運営事業、病院群輪番制運営事業、
医療・介護連携係
医療・介護連携事業、献血事業
地域医療対策、休日診療所運営事業、小児救急対応病院群輪番制運営事業、病院群輪番制運営事業、
医療・介護連携係
医療・介護連携事業、献血事業
連絡先
- Tel:0795-88-5082(地域医療課)
- Tel:0795-88-5082(地域医療係)
- Tel:0795-88-5082(医療・介護連携係)
兵庫県丹波市氷上町石生2059番地5 丹波市健康センターミルネ2階
Fax:0795-88-6315
子育て支援課
主な業務内容
子育て支援係
子育て学習センター、児童館、アフタースクール
認定こども園係
認定こども園等の利用手続き、利用者負担金の算定
児童発達支援係
こども発達支援センター
子育て学習センター、児童館、アフタースクール
認定こども園係
認定こども園等の利用手続き、利用者負担金の算定
児童発達支援係
こども発達支援センター
連絡先
- Tel:0795-88-5751(代表)
- Tel:0795-88-5751(子育て支援係)
- Tel:0795-88-5083(認定こども園係)
- Tel:0795-88-5752(児童発達支援係)
兵庫県丹波市氷上町石生2059番地5 丹波市健康センターミルネ3階
Fax:0795-86-7326
国保診療所
主な業務内容
庶務係
診療所の管理運営、庶務
医療係
診療所の医療・介護業務
診療所の管理運営、庶務
医療係
診療所の医療・介護業務
連絡先
- Tel:0795-87-0109(代表)
- Tel:0795-87-0109(庶務係)
- Tel:0795-87-0109(医療係)
兵庫県丹波市青垣町沢野114番地
Fax:0795-87-0107