地域医療市民講座を実施される団体を支援します
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年12月5日更新
全国的な医師不足等により、地域医療が大きな問題となっています。私たちは病院の状況を理解し、医療に対する正しい知識をもち、そして行動することが求められています。
市では、地域医療の現状を多くの方に理解していただくために、自治会等地域づくり団体や子育てサークル等社会教育関係団体が実施される「地域医療市民講座」を支援します。
補助対象団体
- 地域づくり団体(自治振興会、自治会など)
- 社会教育関係団体(婦人会、子育てサークル、青年団、老人クラブなど)
補助金
- 2つ以上の小学校区を対象とし、受講者がおおむね100人以上見込まれる場合は10万円を限度
- それ以外の場合で受講者がおおむね20人以上見込まれる場合は5万円を限度
事業内容
地域医療の現状を理解する学習(地域医療に関する学習時間が半分以上になる場合に限り、家庭における応急処置の講習やAED講習とあわせて実施することができます。)
※詳しくは、添付の「募集要領」をご覧ください。