ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 住宅・下水道・道路・交通・河川 > 土地、建物に関する制度・助成 > 令和4年度 丹波市公の施設の指定管理者選定評価委員会 開催概要(導入の判定)
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 住宅・下水道・道路・交通・河川 > 宅地分譲地 > 令和4年度 丹波市公の施設の指定管理者選定評価委員会 開催概要(導入の判定)

令和4年度 丹波市公の施設の指定管理者選定評価委員会 開催概要(導入の判定)

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年12月2日更新

令和4年度 丹波市公の施設の指定管理者選定評価委員会 開催概要(導入の判定)

開催日時

 令和4年10月31日(月曜日)

 開催場所

 丹波市役所 中会議室

審査内容

 1 指定管理者制度導入の判定について

  チェックシートを作成し、「指定管理者制度導入判定基準」により施設ごとに指定管理者制度の導入について、適否の判定を行った。

 指定管理者制度導入判定基準チェックシート(様式) [PDFファイル/79KB]

 2 指定管理者制度導入判定の結果について

 
指定管理者募集予定施設 指定管理者制度導入の判定
丹波市立農の学校 指定管理者制度の導入が適当

審査概要

指定管理者制度導入判定基準チェックシート(丹波市立農の学校) [PDFファイル/90KB]

審査結果を受けての市の対応

 指定管理者選定評価委員会での意見を踏まえ、順次事務手続きを進めます。