ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 入札・工事 > 入札・契約情報等 > 丹波市公式ホームページリニューアル業務公募型プロポーザルの実施について

丹波市公式ホームページリニューアル業務公募型プロポーザルの実施について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年6月5日更新

丹波市公式ホームページリニューアル業務 公募型プロポーザルの実施について

 令和5年度丹波市公式ホームページリニューアル業務について、公募型プロポーザル方式により受託候補者を特定するため、以下のとおり募集する。

1.業務の名称

 丹ふ政第20号  丹波市公式ホームページリニューアル業務

2.業務の目的

 丹波市公式ホームページは、平成30年度に現行のスタイルになったが、高度化・多様化する閲覧者のニーズやアクセシビリティへの対応が求められるため、親しみやすく利用しやすいホームページへリニューアルすることを目的とする。

3.業務の内容

 本市公式ホームページのリニューアル業務を委託するもので、詳細は「丹波市公式ホームページリニューアル業務仕様書(別紙1)」のとおり

4.履行期間

 契約締結日の翌日~令和6年3月26日まで

5.委託上限額

 16,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)

6.参加有資格

 丹波市公式ホームページリニューアル業務プロポーザル実施要領に記載のとおり

7.配布資料

8.参加表明の手続き

実施要領に規定する提案者資格要件を満たしており、本プロポーザルに提案書を提出しようとする事業者は、下記の提出書類を直接窓口へ提出するか送(提出期限必着)で提出すること。
提出にあたっての詳細は、実施要領を精読すること。

提出書類

(1) 参加意向申出書(様式1) [Wordファイル/18KB] (1部)

(2) 国税・市税納税証明書 (1部)

  ※市の入札参加登録済み事業所については、納税証明書の提出は不要

  ※市の入札参加資格に登録していない事業所については、入札参加資格審査に必要な書類を提出すること。

   (参照URL) https://www.city.tamba.lg.jp/site/jigyoukanri/sinseisyotetudukiannair5-6nyuusatusankasikakusimeinegaibuppin.html

(3) 参加資格確認用書類チェックシート [Wordファイル/56KB]

提出期限

令和5年7月3日(月曜日) 午後4時まで 

参加資格確認結果の通知について 

上記提出書類を期限までに提出され、提案者資格要件を満たし参加資格があると認められる場合、参加資格確認結果通知書(様式2)で通知する。

9.質問の受付・回答

 本件に関する質問は、電子メールで質問書(様式8)を提出すること。電話等での質問には応じない。

  質問書(様式8) [Wordファイル/18KB]

提出期限

令和5年6月19日(月曜日)午後4時まで

丹波市役所ふるさと創造部総合政策課広報広聴係
メールアドレス:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp

 ※ 件名を「丹波市公式ホームページリニューアル業務に関する質問書」とし、添付ファイルとして送信すること。
 ※ 送信後は必ず電話にて到達の確認を行うこと。
     電話番号:0795-82-0916(課直通)
 ※ 質問の回答 令和5年6月26日(月曜日)午後3時以降に、市ホームページにより回答する。

 

10.企画提案書の提出

本プロポーザルの参加資格確認結果通知(様式2)及びプロポーザル関係書類提出要請書(様式3)を受け取り提案をされる事業者は、下記の提出書類を直接窓口へ提出するか送(提出期限必着)で提出してください。

提出書類 

(1) 提案書(様式4) [Wordファイル/18KB] 

(2) 企画提案書(任意様式)

(3) 見積書(様式5) [Wordファイル/20KB]

(4) 内訳明細書(任意様式)

(5) 会社概要(様式6) [Wordファイル/18KB]

(6) 導入実績届(様式7) [Wordファイル/18KB]

(7) CMS機能要件一覧表(別紙2) [Excelファイル/88KB]

(8) 業務スケジュール(任意様式)

提出部数

各7部 (提出部数のうち、6部は社名を伏せて提出すること。)​

提出期限

令和5年7月14日(金曜日) 午後4時まで

11.実施スケジュール(予定)

1

令和5年6月5日(月曜日)

プロポーザル公募(市HPで掲載)

2 令和5年6月19日(月曜日)

質問書(様式8)受付締切日

3 令和5年6月26日(月曜日)
午後3時以降

質問書回答(市HPで掲載)

4

令和5年7月3日(月曜日)
午後4時まで

参加意向申出書(様式1)締切日

5

令和5年7月7日(金曜日)

参加資格確認結果通知書(様式2)及びプロポーザル関係書類提出要請書(様式3)発送

6 令和5年7月14日(金曜日)
​午後4時まで

企画提案書等関係書類提出締切日

7

令和5年7月21日(金曜日)午後5時まで

書類審査(1次選考)結果通知書(様式9)

8

令和5年8月4日(金曜日)時間未定

プレゼンテーション

9

令和5年8月上旬

入札参加者審査会

10

令和5年8月中旬

結果通知書(様式10)発送

11

令和5年8月下旬

契約締結、結果の公表

12

令和5年9月~令和6年3月

システム開発、移行、操作説明

16 令和6年3月31日

本番運用開始

12.様式一覧

13.書類の提出先、本件に関する問合せ先

 〒669-3692 兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1
 丹波市役所 ふるさと創造部 総合政策課 広報広聴係
 電話番号:0795-82-0916(課直通)、Fax:0795-82-5448
 電子メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp