ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政 > 地域おこし協力隊 > 地域おこし協力隊の隊員紹介

地域おこし協力隊の隊員紹介

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月19日更新

地域おこし協力隊員の紹介

 市では都市部の意欲ある人材を積極的に受入れ、地域の課題解決及び活性化を図るために、地域おこし協力隊の隊員を募集しています。
 現在、隊員3名が活動中です。

隊員紹介

立石 実希(たていし みき)【令和5年9月委嘱】

立石実希さんの写真

 前住所 大阪府

活動目標

 将来を見据えた持続可能な地域づくりを推進します。

活動内容

 市では、自治協議会が、組織の見直しや事業の棚卸しなどを行い、持続可能な地域づくりの実現に向けた話し合いや学び合いの場づくりを、概ね3年間重点的に支援する『地域の未来デザインプロジェクト(通称:ミライン)』を進めています。
 地域おこし協力隊(コミュニティデザイナー)は、市および丹波市市民活動支援センターと共に、ミラインに取り組む自治協議会を支援し、将来を見据えた持続可能な地域づくりを推進します。

 

鈴江 瞭平(すずえ りょうへい) 【令和5年3月委嘱】​

鈴江瞭平

 前住所 北海道

活動目標

 大学と地域との連携・協働を推進します。

活動内容

 市内でフィールドワークや研究を実践している大学や大学生の支援や新たな学びのフィールドを市内で開拓したい大学のサポートを行います。
 また、地域資源の磨き上げなど様々な学びの機会を創出し、地域の活性化にも貢献できるよう、大学と地域との連携・協働を推進する活動を行います。

 

尾形 真依子(おがた まいこ) 【令和3年10月委嘱】

尾形真依子さん

 前住所 大阪府

活動目標

 生物多様性保全活動を推進します。

活動内容

 市内関係施設や活動団体と連携し、生物多様性の保全や地球温暖化等の環境問題に対する関心、認知度を高めていくための情報発信を行います。地域住民と連携して資源を活用したまちおこしの取組等を行います。

   ​

日々の活動を紹介

フェイスブックで日々の活動や普段の様子を投稿しています。是非、ご覧ください。

https://m.facebook.com/tamba.crcgm/

 

尾形真依子さんのブログはこちら!
Natural Life Tamba
https://tamba-shizennavi.com/

地域おこし協力隊について

 地域おこし協力隊設置要綱 [PDFファイル/132KB]
 総務省
 Join