令和3年度丹波市アフタースクール入所のご案内
令和3年度アフタースクール入所申込について
入所要件
保護者の仕事や介護などの理由により、帰宅しても家庭において適切な保育を受けることのできない家庭の児童であること。
詳しい入所要件はページ下部に掲載の『令和3年度 丹波市アフタースクール入所のご案内』をご覧ください。
対象
市内在住の小学生(小学6年生まで対象)
利用区分
通常利用
一年を通して利用を希望される場合(年度途中入所を含む)
長期休業中利用
長期休業中のみ利用を希望する場合(長期休業中以外は利用できません)
いずれの場合も入所要件を満たす必要があります。希望される利用区分の入所要件を満たさない場合や、希望される利用区分の申し込み受付状況等によっては他の利用区分での入所をお願いする場合や、入所をお断りする場合もあります。
利用料金
通常利用
月額:5,000円
ただし、8月は月額:10,000円
長期休業中利用
日額:400円
ただし、8月は月額:8,000円
※月額料金は、一日も利用されない場合でも退所されない限り利用料がかかります。
利用の必要がなくなった場合はただちに退所の手続きを行ってください。
延長保育利用料や児童クラブ共済保険料など、その他の必要な費用については『令和3年度 丹波市アフタースクール入所のご案内』をご確認ください。
また、利用料の減免制度もあります。※『令和3年度 丹波市アフタースクール入所のご案内』 P.6参照
年度当初の入所申込受付期間
令和2年11月2日(月曜日)~11月30日(月曜日)
※上記期間以降も申し込みを受け付けます。ただし入所決定に際しては、受付期間内に申し込みされた方を優先します。
年度途中の申込締切
入所希望月の前月10日
(例:7月からの入所を希望する場合は、6月10日まで)
受付場所
各アフタースクール、子育て支援課または市役所各支所
提出書類
1.「アフタースクール入所申込書兼児童台帳」(入所を希望する児童1人につき1枚)
2.「保育ができない状況を示す証明書」(保護者1人につき1枚)など。
申請に必要な書類、およびアフタースクールの入所手続き等について説明した冊子『令和3年度 丹波市アフタースクール入所のご案内』は受付場所でお渡ししますので、ご確認の上お申し込みください。
アフタースクールの定員等により入所が困難な場合がありますので、ご了承ください。
申し込みに当たっては必ず、『令和3年度 丹波市アフタースクール入所のご案内』をよくお読みください。
一時預かりについて
冠婚葬祭等の急な用事で「1日のみの利用」を希望される場合、市内在住の小学生であれば、アフタースクール入所要件にかかわらず利用することのできる「一時預かり」を実施します。
アフタースクール長期休業中利用者で、長期休業中以外の日に預かりを希望される場合も利用できます。
(ただし、アフタースクールの定員の状況により、利用をお断りする場合があります。)
詳しくは以下のページをご覧ください。
令和3年度 丹波市アフタースクール入所のご案内
申込書類
申込書、保育ができない状況を示す証明書については、入所決定の判断に使用しますので、漏れなく記入してください。記入漏れがあった場合は、再提出していただく場合もあります。
また、必要に応じて電話等で聞き取りをさせていただく場合もあります。
入所申込書
令和3年度アフタースクール入所申込兼児童台帳 [PDFファイル/300KB]
申込書は表面・裏面とも記入してください。片面のみ記入された場合は受付できません。
保育ができない状況を示す証明書
申請理由 | 必要書類 |
就 労 | |
就労(自営業) | |
妊娠・出産 |
・保育を必要とする事由申立及び確認書 [PDFファイル/234KB] ・母子健康手帳(表紙と出産予定日のわかるページ)の写し、または出生証明証 |
疾病・障がい |
・保育を必要とする事由申立及び確認書 [PDFファイル/234KB] ・診断書 [PDFファイル/97KB]、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳いずれかの写し |
介護・看護 |
・保育を必要とする事由申立及び確認書 [PDFファイル/234KB] ・被介護者の障害者手帳、介護保険被保険者証(要介護1以上)の写し、または診断書 [PDFファイル/97KB] |
求職活動 |
※入所期間は3ヶ月。期間延長は原則不可 ・ハローワーク登録証の写し ※ハローワーク登録証の写しがない場合は求職活動状況報告書のみ提出 |
就 学 |
・保育を必要とする事由申立及び確認書 [PDFファイル/234KB] ・学生証の写し、または在学証明書、職業訓練を受講していることがわかる書類 ※就学等の場合は、申込書に通学する曜日と時間を記入してください。 |
※その他の申立書等が必要な場合は受付場所でお受け取り下さい。