奨学金給付制度
奨学金給付制度
経済的理由により修学困難な高校生または高等専門学生を対象に、将来社会に貢献し得る人材を育成することを目的として、奨学金を給付します。
毎年度申請が必要です。
1)資格条件(以下の1~5の条件をすべて満たす方に限ります)
1 丹波市内に在住している方
2 高等学校または高等専門学校に在学する方
3 低所得世帯で経済的な理由により修学が困難な方
4 奨学金の給付が、高等学校修学上の便宜に著しく効果が認められる方
5 他の給付型の奨学金などを受けていない方
2)所得基準
世帯構成人員 |
2人 |
3人 |
4人 |
5人 |
5人以上 1人増えるごと |
所得基準 |
1,917,000円 以下 |
2,568,000円 以下 |
2,940,000円 以下 |
3,283,000円 以下 |
≪1人につき加算額443,000円≫ 3,283,000円+(443,000円×追加人数) |
※令和4年度所得・課税証明書の令和3年分合計所得金額(世帯全員合計)により審査します。
※住民基本台帳上の世帯を分けていても、同一住所に居住している人全員を1家族とみなします。
3)奨学金の額
月額 6,000円
4)給付方法
給付区分 | 4月~7月分 | 8月~12月分 | 1月~3月分 |
---|---|---|---|
給付月 | 8月 | 1月 | 3月 |
5)申請方法
次のすべての書類をそろえて、丹波市教育委員会教育総務課へ提出してください。
(1)奨学金給付申請書
(2)誓約書
(3)同居及び生計を一にする方全員の令和4年度(令和3年分)所得・課税証明書
(4)在学証明書
申請書類
申請書 [PDFファイル/171KB] 誓約書 [PDFファイル/57KB] 申請書(記入例) [PDFファイル/231KB]
誓約書(記入例) [PDFファイル/86KB] 異動届 [PDFファイル/59KB] 委任状 [PDFファイル/49KB]
6)受付期間
令和4年6月13日(月曜日)~令和4年7月1日(金曜日)まで