令和4年度 老人クラブ等社会活動促進事業補助金について
老人クラブ等社会活動促進事業補助金を交付します
全国的に高齢化が進む中、老人クラブでは、介護予防や健康づくり等の取組を通じて、地域の高齢者が助け合いながら住み慣れた地域で安心して住み続けるための活動を進められています。
市では、老人クラブが実施される社会活動に要する経費の一部を補助します。
なお、地域老人クラブ(丹波市老人クラブ連合会に加盟していない老人クラブ)に対しても一定の条件を満たし、活動を行っている場合は補助金を交付します。
補助対象老人クラブ
●単位老人クラブ
丹波市老人クラブ連合会に加盟される老人クラブ
●地域老人クラブ
丹波市老人クラブ連合会に未加盟で、16人以上で構成される老人クラブ
※丹波市老人クラブ連合会への加盟未加盟を問わず1自治会につき1クラブのみを補助対象とします。
活動事例
・社会奉仕活動(清掃美化活動、地域の見守り活動など)
・高齢者教養講座(人権学習、交通安全教室、認知症予防講座など)
・健康増進活動(いきいき百歳体操、グラウンドゴルフ大会、歩こう会など)
補助金額
単位老人クラブ(丹波市老人クラブ連合会に加盟しているクラブ)
会 員 数 |
補助金額(年額) |
30人以上 |
90,000円 |
16人以上30人未満 |
40,000円 |
15人以下 |
20,000円 |
地域老人クラブ(丹波市老人クラブ連合会に加盟していない老人クラブ)
会 員 数 |
補助金額(年額) |
30人以上 |
21,000円 |
16人以上30人未満 |
10,000円 |
補助金交付申請 説明書
老人クラブ補助金説明書(共通版) [PDFファイル/486KB]
老人クラブ補助金にかかる補助対象経費について [PDFファイル/338KB]
補助金交付申請書類
単位老人クラブ(丹波市老人クラブ連合会に加盟しているクラブ)
06_収入支出予算書(記入例) [PDFファイル/157KB]
07_活動強化推進事業計画書 [Wordファイル/63KB]
08_活動強化推進事業計画書(記入例) [PDFファイル/213KB]
10_概算払い請求書(記入例) [PDFファイル/120KB]
21_受領書(様式及び記入例) [Wordファイル/29KB]
22_借上げ料受領書(様式及び記入例) [Wordファイル/31KB]
地域老人クラブ(丹波市老人クラブ連合会に加盟していない老人クラブ)
16_収入支出予算書(記入例) [PDFファイル/148KB]
18_概算払い請求書(記入例) [PDFファイル/116KB]
21_受領書(様式及び記入例) [Wordファイル/29KB]
22_借上げ料受領書(様式及び記入例) [Wordファイル/31KB]
補助金交付申請書類の提出期限
令和4年6月30日(木曜日)まで
補助金交付手続きに関する注意事項
(1)実績報告における領収書等(写し可)の提出について
年度末の実績報告時に、補助対象経費にかかるレシートや領収書等(写し可)の提出が必要となっています。補助対象経費の適正な支出はもちろんのこと、証拠書類となるレシートや領収書等は大切に保管いただきますようお願いいたします。なお、提出いただくレシートや領収書等について説明書p.5「10.その他注意事項(共通)」(2)を参照ください。
(2)補助金の返還について
令和4年度の事業完了後、各老人クラブから提出いただいた実績報告書により、補助対象経費が補助金交付決定額(概算払)を下回った場合、その差額を返還いただくことになりますのでご注意ください。なお、精算払い(年度末)を希望される場合は補助金の返還は発生しません。ただし、補助金申請額分の経費を年度末まで団体で立替ていただく必要が有りますので、会計状況には十分ご注意ください。
(3)年度末の事業実施について
補助金実績報告書について、【3月31日】までにご提出いただく必要があることから、年度末の事業実施は極力お控えいただきますようお願いいたします。
補助金申請書類の提出先
丹波市健康福祉部社会福祉課(本庁第2庁舎)もしくは各支所(氷上支所除く)