○丹波市防災行政無線通信施設の管理及び運営に関する規則

平成16年11月1日

規則第22号

(趣旨)

第1条 この規則は、丹波市防災行政無線通信施設の設置及び管理に関する条例(平成16年丹波市条例第16号。以下「条例」という。)第16条の規定に基づき、丹波市防災行政無線通信施設(以下「防災行政無線」という。)の管理及び運営に関して必要な事項を定めるものとする。

(定義)

第2条 この規則において、次に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

(1) 定時放送 条例第7条第2号及び第3号に規定する事項を定時に放送することをいう。

(2) 臨時放送 条例第7条第2号及び第3号に規定する事項を定時以外に放送することをいう。

(3) 緊急放送 条例第7条第1号に規定する非常事態事項(台風、洪水、火災、地震その他の非常事態)が発生し、又は発生するおそれがある場合において、人命救助、災害救援、交通通信の確保又は秩序の維持のために放送することをいう。

(4) チャイム放送 試験のためミュージックチャイムを放送することをいう。

(放送利用)

第3条 条例第4条第1号に規定する設備から放送しようとする者(以下「放送依頼者」という。)は、放送希望日の3開庁日前の正午までに防災行政無線放送依頼書(以下「放送依頼書」という。)を放送担当課長に提出の上、その承認を得るものとする。

2 放送依頼者は、放送する内容が急を要する場合は、口頭による放送依頼を行うことができる。この場合において、放送終了後速やかに放送依頼書に放送内容を記入し、放送担当課長に提出するものとする。

3 放送担当課長は、放送依頼書の提出があったときは、その内容を検討し、放送の可否を決定するものとする。ただし、前項前段の場合にあっては、この限りでない。

(放送)

第4条 防災行政無線による放送は、次のとおりとする。

(1) 定時放送 放送日は、火曜日、木曜日及び土曜日とする。ただし、1月1日から同月4日まで及び12月29日から同月31日までを除く。なお、放送時間は、午前7時及び午後7時30分とする。

(2) 臨時放送 必要に応じて随時とする。

(3) 緊急放送 緊急時とする。

(4) チャイム放送 放送時間は、通年の毎日正午及び4月1日から9月30日までの毎日午後6時及び10月1日から3月31日までの毎日午後5時とする。

(設置場所)

第5条 条例第4条に規定する設置場所の名称及び所在地並びに管理責任者は、別表第1に定めるところによる。

(装置の設置場所)

第6条 条例第5条第2項に規定する防災行政無線に係る装置の設置場所の名称、貸与台数、貸与の額及び管理責任者は、別表第2に定めるところによる。

(貸与及び購入)

第7条 条例第5条第1項に規定する戸別受信機等の貸与を受ける者(以下「借用者」という。)は、戸別受信機等借用書(以下「借用書」という。)を市長に提出し承認を受けた後、市が設置するものとし、その設置に要する費用は、市が負担する。

2 条例第6条の規定により戸別受信機等を購入しようとする者(以下「購入者」という。)は、戸別受信機等購入申込書(以下「申込書」という。)を市長に提出し承認を受けた後、市が設置するものとし、その設置に要する費用のうち、機器及び附属設備は、購入者の負担とする。

3 戸別受信機等の借用者及び購入者は、当該戸別受信機等が設置されたときは、速やかに戸別受信機等受領及び取付確認書を市長に提出しなければならない。

(貸与の辞退)

第8条 条例第5条第1項の規定により装置の貸与を受けることができる者が私的都合により貸与を辞退するときは、戸別受信機等貸与辞退書を市長に提出し、承認を得るものとする。

(装置の返還)

第9条 借用者がその資格を失い、かつ、承継者が無い場合は、戸別受信機等返還書を市長に提出し、装置を返還するものとする。

(その他)

第10条 この規則の施行に関し必要な事項は、市長が別に定める。

(施行期日)

1 この規則は、平成16年11月1日から施行する。

(経過措置)

2 この規則の施行の日の前日までに、合併前の柏原町防災行政無線設備の管理及び運営に関する規則(平成15年柏原町規則第2号)、青垣町防災行政無線局管理運用規則(平成5年青垣町規則第2号)、山南町防災行政無線局(固定系及び移動系)管理運用規程(平成12年山南町規程第11号)又は市島町防災行政無線通信施設の設置及び管理に関する規則(平成13年市島町規則第12号)の規定によりなされた処分、手続その他の行為は、それぞれこの規則の相当規定によりなされたものとみなす。

(平成19年1月4日規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成26年6月25日規則第35号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成30年3月8日規則第15号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和2年3月10日規則第14号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和2年4月6日規則第35号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和5年3月30日規則第15号)

この規則は、令和5年4月1日から施行する。

別表第1(第5条関係)

設備の種類

設置場所の名称

設置場所の所在地

管理責任者

親局設備

操作卓

本庁舎

丹波市氷上町成松字甲賀1番地

市長

緊急親局設備

操作卓

春日庁舎

丹波市春日町黒井811番地

同上

地域親局設備

柏原自治会館

丹波市柏原町柏原525番地5

同上

交流会館かどのの郷

丹波市氷上町上新庄445番地4

同上

沼貫交流館

丹波市氷上町佐野555番地1

同上

幸世交流施設

丹波市氷上町賀茂100番地1

同上

やまびこセンター萬歳山

丹波市青垣町山垣1623番地

同上

神楽の郷交流センター

丹波市青垣町桧倉414番地5

同上

芦田ふれあいセンター

丹波市青垣町田井縄367番地3

同上

春日庁舎

丹波市春日町黒井811番地

同上

はるべの郷春日部荘

丹波市春日町多利2467番地

同上

三尾荘

丹波市春日町松森908番地

同上

和田地域づくりセンター

丹波市山南町和田377番地1

同上

久下自治会館

丹波市山南町谷川1710番地

同上

前山コミュニティセンター

丹波市市島町上竹田180番地

同上

鴨庄コミュニティセンター

丹波市市島町喜多1140番地1

同上

戸平生活改善センター

丹波市市島町戸平255番地1

同上

中継局設備

基地局装置

安全山

丹波市氷上町賀茂426番地1

同上

地域中継局設備

柏原子育て学習センター

丹波市柏原町下小倉605番地

同上

南多田公民館

丹波市柏原町南多田919番地1

同上

石戸中継局

丹波市柏原町石戸170番地

同上

中野ふれあい館

丹波市氷上町中野177番地

同上

沼防火水槽

丹波市氷上町沼232番地5

同上

日吉神社

丹波市氷上町北油良229番地1

同上

南油良公民館

丹波市氷上町南油良185番地2

同上

中央小学校

丹波市氷上町成松186番地

同上

稲継公民館

丹波市氷上町稲継187番地2

同上

朝阪中継局

丹波市氷上町朝阪567番地

同上

東芦田中継局

丹波市青垣町東芦田110番地

同上

コミュニティ防災センター

丹波市青垣町佐治812番地3

同上

平野公民館

丹波市青垣町中佐治1226番地1

同上

大稗集会所

丹波市青垣町大稗211番地1

同上

稲土公民館

丹波市青垣町稲土761番地

同上

遠阪公民館

丹波市青垣町遠阪1196番地1

同上

七日市会館

丹波市春日町七日市303番地1

同上

春日新才農村公園

丹波市春日町新才293番地

同上

貝市会館

丹波市春日町国領1668番地

同上

柚津公民館

丹波市春日町柚津714番地

同上

鹿場中地公民館

丹波市春日町鹿場522番地3

同上

大路小学校

丹波市春日町下三井庄1080番地

同上

栢野公民館

丹波市春日町栢野917番地1

同上

山本公会堂

丹波市山南町山本203番地1

同上

上久下地域づくりセンター

丹波市山南町下滝202番地1

同上

谷川11区公民館

丹波市山南町谷川3509番地

同上

草部公民館

丹波市山南町草部490番地1

同上

小川地域づくりセンター

丹波市山南町奥125番地6

同上

美和コミュニティセンター

丹波市市島町酒梨156番地2

同上

梶原公民館

丹波市市島町梶原333番地

同上

北奥公民館

丹波市市島町北奥633番地

同上

下鴨阪公民館

丹波市市島町下鴨阪245番地1

同上

北岡本公民館

丹波市市島町北岡本120番地2

同上

スポーツピアいちじま

丹波市市島町中竹田6121番地3

同上

簡易中継局設備

七日市会館

丹波市春日町七日市303番地1

同上

東中・柚津詰所

丹波市春日町東中409番地1

同上

青垣支所

丹波市青垣町佐治114番地

同上

神楽の郷交流センター

丹波市青垣町桧倉414番地5

同上

鹿嶌神社

丹波市青垣町遠阪929番地

同上

旧山南中学校

丹波市山南町谷川65番地

同上

前川防火水槽

丹波市山南町前川343番地

同上

山本公会堂

丹波市山南町山本199番地2

同上

阿草児童集合場所

丹波市山南町阿草952番地1

同上

八日市団地跡地

丹波市市島町上竹田1339番地4

同上

旧鴨庄小学校

丹波市市島町上牧6番地

同上

高坂公民館

丹波市市島町中竹田1323番地

同上

地域簡易中継局設備

三方多目的集会所

丹波市氷上町三方97番地4

同上

井中公園

丹波市氷上町井中847番地3

同上

石生中継局

丹波市氷上町石生1715番地2

同上

福田公民館

丹波市氷上町福田1024番地3

同上

旧野瀬公民館

丹波市春日町野瀬73番地

同上

阿草公民館

丹波市山南町阿草799番地

同上

上滝集会センター

丹波市山南町上滝1719番地

同上

南中浄化センター

丹波市山南町南中105番地4

同上

与戸中継局

丹波市市島町与戸1409番地

同上

屋外拡声子局

柏原自治会館

丹波市柏原町柏原525番地1

同上

上小倉グラウンド

丹波市柏原町上小倉82番地1

同上

柏原子育て学習センター

丹波市柏原町下小倉606番地1

同上

見長公民館

丹波市柏原町見長245番地

同上

北中集落センター

丹波市柏原町北中1602番地

同上

柏原下町ふれあい広場

丹波市柏原町柏原3471番地4

同上

柏原中学校

丹波市柏原町南多田1226番地

同上

南多田公民館

丹波市柏原町南多田922番地2

同上

南多田沖田営農センター

丹波市柏原町南多田572番地1

同上

挙田公民館

丹波市柏原町挙田12番地2

同上

田路公民館

丹波市柏原町田路435番地3

同上

母坪公民館

丹波市柏原町母坪140番地

同上

石戸公民館

丹波市柏原町石戸60番地

同上

新井小学校

丹波市柏原町大新屋698番地2

同上

柏原住民センター

丹波市柏原町柏原5528番地

同上

木の根センター

丹波市柏原町柏原2715番地

同上

本庁舎

丹波市氷上町成松字甲賀1番地

同上

幸世交流施設

丹波市氷上町賀茂100番地1

同上

交流会館かどのの郷

丹波市氷上町上新庄445番地4

同上

沼貫交流館

丹波市氷上町佐野555番地1

同上

柿柴東ふれあいの郷

丹波市氷上町柿柴338番地12地先

同上

下新庄自治会駐車場

丹波市氷上町下新庄889番地1

同上

氷上長野防火水槽

丹波市氷上町長野238番地1

同上

上新庄広池

丹波市氷上町上新庄909番地3

同上

三原公民館

丹波市氷上町三原611番地2

同上

中野ふれあい館

丹波市氷上町中野177番地

同上

清住公民館

丹波市氷上町清住424番地2

同上

三方多目的集会所

丹波市氷上町三方97番地4

同上

小谷公民館

丹波市氷上町小谷104番地1

同上

鴨内公民館

丹波市氷上町鴨内511番地2

同上

沼防火水槽

丹波市氷上町沼232番地5

同上

井中公園

丹波市氷上町井中847番地3

同上

市営住宅香良団地

丹波市氷上町香良42番地

同上

香良公民館

丹波市氷上町香良279番地2

同上

大師の杜ホール

丹波市氷上町絹山346番地

同上

北小学校

丹波市氷上町絹山608番地

同上

南田井公民館

丹波市氷上町賀茂736番地1

同上

桟敷グラウンド

丹波市氷上町桟敷158番地1

同上

日吉神社

丹波市氷上町北油良229番地1

同上

南油良公民館

丹波市氷上町南油良185番地2

同上

ひかみふれあい交流センター

丹波市氷上町氷上2119番地5

同上

常楽公民館

丹波市氷上町常楽842番地1

同上

中央小学校

丹波市氷上町成松186番地1

同上

氷上文化センター

丹波市氷上町西中107番地1

同上

氷上公民館

丹波市氷上町氷上447番地

同上

市辺公民館

丹波市氷上町市辺681番地

同上

犬岡地区公園

丹波市氷上町犬岡125番地18

同上

黒田公民館

丹波市氷上町黒田312番地1

同上

新郷地区グラウンド

丹波市氷上町新郷1451番地1

同上

稲継公民館

丹波市氷上町稲継187番地2

同上

横田公民館

丹波市氷上町横田351番地2

同上

東小学校

丹波市氷上町石生585番地

同上

柏原・氷上学校給食センター

丹波市氷上町石生28番地

同上

生郷交流会館

丹波市氷上町石生736番地2

同上

水分れ公園東駐車場

丹波市氷上町石生1048番地1

同上

谷村グラウンド

丹波市氷上町谷村719番地3

同上

稲畑消防詰所跡地

丹波市氷上町稲継519番地

同上

下油利処理場

丹波市氷上町油利690番地2

同上

朝阪夫婦橋東

丹波市氷上町朝阪103番地1地先

同上

福田公民館

丹波市氷上町福田1025番地

同上

小野消防器具庫

丹波市氷上町小野145番地

同上

石生第一公園

丹波市氷上町石生1586番地1

同上

沼区運動場

丹波市氷上町沼17番地17地先

同上

やまびこセンター萬歳山

丹波市青垣町山垣1590番地

同上

芦田ふれあいセンター

丹波市青垣町田井縄367番地3

同上

西芦田公民館

丹波市青垣町西芦田971番地1

同上

栗住野公民館

丹波市青垣町栗住野986番地

同上

東芦田中継局

丹波市青垣町東芦田110番地

同上

東芦田体育館

丹波市青垣町東芦田771番地

同上

青垣支所

丹波市青垣町佐治114番地

同上

青垣小学校

丹波市青垣町佐治282番地

同上

口塩久公民館

丹波市青垣町口塩久379番地2

同上

奥塩久公民館

丹波市青垣町奥塩久186番地1

同上

矢ノ内グラウンド

丹波市青垣町沢野1365番地1

同上

平野公民館

丹波市青垣町中佐治1226番地1

同上

岡見公民館

丹波市青垣町中佐治1061番地1

同上

青垣支団第4分団第2部

丹波市青垣町山垣1813番地2

同上

徳畑交流施設

丹波市青垣町遠阪390番地

同上

青垣中学校

丹波市青垣町小倉365番地1

同上

市原集会所

丹波市青垣町市原166番地

同上

惣持公民館

丹波市青垣町惣持179番地

同上

大稗集会所

丹波市青垣町大稗211番地1

同上

小稗いこいの広場

丹波市青垣町小稗66番地1

同上

大名草公民館

丹波市青垣町大名草524番地5

同上

桧倉公民館

丹波市青垣町桧倉248番地

同上

神楽の郷交流センター

丹波市青垣町桧倉414番地5

同上

稲土菅原自治会所有地

丹波市青垣町稲土215番地1

同上

稲土公民館

丹波市青垣町稲土761番地

同上

鹿嶌神社

丹波市青垣町遠阪929番地

同上

今出川親水公園

丹波市青垣町遠阪1607番地先

同上

遠阪公民館

丹波市青垣町遠阪1196番地1

同上

東芦田防火水槽

丹波市青垣町東芦田1363番地

同上

春日庁舎

丹波市春日町黒井811番地

同上

はるべの郷春日部荘

丹波市春日町多利2467番地

同上

三尾荘

丹波市春日町松森908番地

同上

歌道谷公民館

丹波市春日町歌道谷392番地

同上

野山旧詰所跡地

丹波市春日町野山239番地

同上

長王天王地区広場

丹波市春日町長王722番地

同上

牛河内公民館

丹波市春日町牛河内205番地

同上

山田公会堂

丹波市春日町山田321番地先

同上

船城小学校

丹波市春日町朝日90番地

同上

春日新才農村公園

丹波市春日町新才82番地

同上

平松公民館

丹波市春日町平松821番地1

同上

古河消防詰所

丹波市春日町古河612番地

同上

氷上高校寄宿舎南

丹波市春日町黒井358番地4

同上

西野々公民館

丹波市春日町野村294番地1

同上

野村公民館

丹波市春日町野村1153番地

同上

棚原前地公民館

丹波市春日町棚原836番地

同上

野上野塩ヶ谷分館

丹波市春日町野上野1658番地

同上

春日中学校

丹波市春日町野村2476番地

同上

下野村公民館

丹波市春日町野村1202番地

同上

野上野広場

丹波市春日町野上野1440番地

同上

多田公民館

丹波市春日町多田270番地

同上

七日市会館

丹波市春日町七日市303番地1

同上

春日部小学校

丹波市春日町多利1774番地

同上

国領地区グラウンド

丹波市春日町国領23番地

同上

国領ふるさと館

丹波市春日町国領907番地

同上

東中・柚津詰所

丹波市春日町東中409番地1

同上

柚津旧別所線

丹波市春日町柚津318番地

同上

鹿場冷川農事研修センター

丹波市春日町鹿場1018番地1

同上

鹿場下地公民館

丹波市春日町鹿場964番地1

同上

大路小学校

丹波市春日町下三井庄1080番地

同上

上三井庄公民館

丹波市春日町上三井庄910番地

同上

上三井庄親水公園

丹波市春日町上三井庄1584番地2

同上

広瀬公民館

丹波市春日町広瀬299番地

同上

栢野公民館

丹波市春日町栢野698番地1

同上

栢野・野瀬詰所

丹波市春日町野瀬794番地2

同上

旧野瀬公民館

丹波市春日町野瀬73番地

同上

久下自治会館

丹波市山南町谷川1710番地

同上

和田地域づくりセンター

丹波市山南町和田377番地1

同上

下滝駅前自治会所有地

丹波市山南町下滝434番地3

同上

奥野々公民館

丹波市山南町奥野々183番地

同上

北太田グラウンド

丹波市山南町北太田407番地

同上

太田しろしか公園

丹波市山南町太田577番地1

同上

阿草神田

丹波市山南町阿草555番地

同上

阿草児童集合場所

丹波市山南町阿草952番地1

同上

上滝集会センター

丹波市山南町上滝1721番地

同上

ふるさと文化財の森センター

丹波市山南町篠場447番地

同上

久下アフタースクール

丹波市山南町長野97番地1

同上

玉巻平井橋

丹波市山南町玉巻390番地

同上

金屋六地蔵裏手

丹波市山南町金屋550番地

同上

旧山南中学校

丹波市山南町谷川65番地

同上

谷川10区公民館

丹波市山南町谷川5350番地

同上

谷川11区公民館

丹波市山南町谷川3203番地

同上

西谷生活改善センター

丹波市山南町西谷502番地1

同上

小野尻公民館

丹波市山南町小野尻1249番地3

同上

和田西浄化センター

丹波市山南町小野尻1440番地1

同上

山本公会堂

丹波市山南町山本199番地2

同上

山本ミニ公園

丹波市山南町山本589番地2

同上

和田下町多目的広場

丹波市山南町和田272番地1

同上

小新屋グラウンド

丹波市山南町小新屋249番地1

同上

前川防火水槽

丹波市山南町前川343番地

同上

北和田公民館

丹波市山南町和田999番地1

同上

山南町応地公園

丹波市山南町応地342番地

同上

草部公民館

丹波市山南町草部366番地2

同上

南中いこいの広場

丹波市山南町南中139番地8

同上

小川地域づくりセンター

丹波市山南町奥125番地6

同上

岩屋共同倉庫

丹波市山南町岩屋272番地3

同上

村森公民館

丹波市山南町村森473番地3

同上

山南福祉センター

丹波市山南町野坂字西山田176番地

同上

小川浄化センター

丹波市山南町山崎50番地4

同上

市島支所西

丹波市市島町上田448番地1

同上

前山コミュニティセンター

丹波市市島町上竹田180番地

同上

鴨庄コミュニティセンター

丹波市市島町喜多1140番地1

同上

竹田コミュニティセンター

丹波市市島町中竹田1638番地5

同上

高坂公民館

丹波市市島町中竹田1323番地

同上

長者台防火水槽

丹波市市島町与戸113番地164

同上

白毫寺公民館

丹波市市島町白毫寺221番地

同上

与戸公民館

丹波市市島町与戸1112番地

同上

三輪小学校

丹波市市島町酒梨205番地

同上

東勅使公民館

丹波市市島町東勅使487番地

同上

梶原公民館

丹波市市島町梶原330番地3

同上

山下公民館

丹波市市島町東勅使1315番地

同上

吉見小学校

丹波市市島町上田222番地1

同上

市島中学校

丹波市市島町上垣2002番地

同上

ライフピアいちじま

丹波市市島町上田814番地

同上

岩戸公民館

丹波市市島町岩戸401番地1

同上

南公民館

丹波市市島町南481番地1

同上

戸平生活改善センター

丹波市市島町戸平683番地1

同上

上牧局

丹波市市島町上牧147番地

同上

北奥公民館

丹波市市島町北奥723番地4

同上

神池三叉路

丹波市市島町北奥650番地1

同上

塚原公民館(こぶしの郷あまごの家)

丹波市市島町北奥1600番地

同上

旧鴨庄小学校

丹波市市島町上牧6番地

同上

徳尾区公民館

丹波市市島町徳尾1478番地2

同上

大杉公民館

丹波市市島町徳尾944番地

同上

尾端公民館

丹波市市島町上鴨阪809番地1

同上

鴨阪公民館

丹波市市島町上鴨阪655番地

同上

下鴨阪公民館

丹波市市島町下鴨阪241番地

同上

八日市団地跡地

丹波市市島町上竹田1339番地4

同上

北岡本公民館

丹波市市島町北岡本648番地

同上

くらべふれあいセンター

丹波市市島町上垣541番地

同上

乙河内公民館

丹波市市島町乙河内941番地2

同上

段宿公民館

丹波市市島町上竹田1968番地

同上

安下公民館

丹波市市島町中竹田795番地1

同上

岩倉公民館

丹波市市島町中竹田4263番地

同上

市ノ貝公民館

丹波市市島町中竹田3004番地

同上

友政公民館

丹波市市島町中竹田170番地

同上

森公民館

丹波市市島町下竹田2598番地

同上

樽井公民館

丹波市市島町下竹田1410番地4

同上

石原公民館

丹波市市島町下竹田2077番地

同上

中村公民館

丹波市市島町下竹田266番地1

同上

遠隔制御装置

柏原支所

丹波市柏原町柏原5528番地

同上

青垣支所

丹波市青垣町佐治114番地

同上

春日庁舎

丹波市春日町黒井811番地

同上

山南支所

丹波市山南町谷川1110番地

同上

市島支所

丹波市市島町上田448番地1

同上

消防本部

丹波市柏原町母坪371番地1

同上

地域簡易放送装置

市内において、市長が必要と認める場所

同左

同上

別表第2(第6条関係)

装置の種類

設置場所の名称

貸与台数

貸与の額

管理責任者

地域簡易放送装置

市内各小中学校

1台

無償

校長

各自治会公民館又は集会所等

1台

無償

各設置場所の管理責任者

丹波市防災行政無線通信施設の管理及び運営に関する規則

平成16年11月1日 規則第22号

(令和5年4月1日施行)

体系情報
第13編 防災・消防・国民保護/第1章
沿革情報
平成16年11月1日 規則第22号
平成19年1月4日 規則第1号
平成26年6月25日 規則第35号
平成30年3月8日 規則第15号
令和2年3月10日 規則第14号
令和2年4月6日 規則第35号
令和5年3月30日 規則第15号