ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
入学案内
オープンキャンパス
お知らせ
学校紹介
トピックス
キャンパスライフ
学校行事
授業カリキュラム紹介1年生
授業カリキュラム紹介2年生
授業カリキュラム紹介3年生
証明書について
アクセス

先輩からの声2

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年2月18日更新

 在学中の学生からのメッセージを掲載します。


《2年生 社会人経験者》
 勉強はとても大変ですが、クラスメイトと一緒に助け合ったり笑い合ったりしながら、夢に向かえる毎日は本当に楽しく充実しています。設備の整ったきれいな校舎、先生方の優しい講義やサポート、通いやすい環境、しかも学費が安く、本当に恵まれていると感じています。看護は社会人だからこそ活躍できる分野でもあると思います。年齢であきらめずぜひ挑戦してみてください。


《2年生 通学生》
 自慢できるところは3つあります。1つ目は校舎が綺麗で設備が充実していることです。綺麗な環境で図書室や友達と一緒に勉強できるワークスペースが至るところにあり、学びを深めることが出来ます。
 2つ目は先生と学生の距離が近いため先生方が手厚いサポートをしてくださることです。勉強のことはもちろんのこと、どんなに小さな悩みでも優しく話を聞いてくださりアドバイスをいただけます。悩み事があり元気が出ない時には「どうしたの?」と声をかけてくださります。そのおがげで私は何度も助けていただきました。優しい先生だけでなく、こんな素敵な看護がしたいと気づかせてもらえる先生もいらっしゃいます。
 3つ目は、地域に根ざす医療について深く学ぶことが出来ます。病院だけでなく、地域医療で活躍できる場で実習が出来たり様々な方から学ぶことが出来ます。この学校で一緒に看護師を目指しませんか?


《2年生 通学生》
 他の学校と比較して学費が安く経済的な負担が軽く、集中した講義を受けることが出来ます。教科書も去年から1人1台タブレットを持って電子書籍になっています。看護技術練習の時間も十分に取られており先生への質問も気軽にしやすく適切なアドバイスを受けることが出来ます。また放課後の実習室の使用も可能であり、技術の確認を行いたい時など自主的な学習が可能になっています。
 コロナ禍において学校も例に漏れず影響を受けています。しかし先生方が臨機応変に時間割を組み直して対応し勉学に励むことができます。丹波市立看護専門学校の新しく明るく清潔感のある校舎で学ぶことをぜひ考えてみて下さい。


《2年生 寮生》
 看護学生は大変なイメージがありますが、友達と協力して勉強したり、実習で患者さんと会話を通して人生観を学ぶことが出来たり、非常にやりがいが感じられます!私達と一緒に立派な看護師になるために頑張りましょう!寮はとても綺麗でセキュリティもしっかりしているので安心して利用できます。


《2年生 寮生》
 3年制であるため早く臨床にでて看護を学ぶことができます。学年1クラスで同じ目標に向かって頑張るため学生同士仲が良いです。できてまだ間もないアパート型の寮なので充実した1人暮らしの経験ができ、皆よりいち早く友達ができます。駅近な点もgood!学校周辺もスーパー等がありとても暮らしやすいです。