うえび友の会のご案内
友の会とは…
丹波市立植野記念美術館友の会は、美術を愛好するものが美術活動に参加・協力することによって、相互の親睦を図り、自らの教養をたかめ、郷土文化の発展に貢献することを目的としています。
この会の趣旨にご賛同いただき、ぜひご入会ください。
会員の特典は…
- 会員証の提示によって、当館が主催する特別展、企画展ともに、年間を通して無料で何回でも観覧できます。
(年間=4月1日~翌年3月31日まで)
(注意)当館以外が研修室を利用して実施する企画展は入館料免除の対象外となります。
- 美術館の事業や友の会行事に関する案内をお届けします。
- 会報「友の会だより」をお届けします。
- 美術館内ミュージアムショップにて中国陶磁器類1点1,000円以上の品をお買い上げの場合、1割引きになります。
- 美術館めぐりや童謡・唱歌を歌う会に参加できます。
友の会事業は…
- 美術講演会、ワークショップなどの開催
- 美術館主催の展覧会等への参加
- 美術館活動ボランティアの推進
- 美術館めぐりの開催
- 会報等の刊行
- 毎月の童謡・唱歌を歌う会「うた友倶楽部」の実施 https://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/shakaikyoikubunkazaika/gyomuannai/5/1/tomonokai/1380.html
- その他、目的を達成するために必要な事業
会費は…
- 個人会員 年額2,500円
- 家族会員 年額1,500円(個人会員と同居の家族が対象です。)
(注意)ただし、10月以降にご入会の場合は半額となります。
入会の申し込みは…
- 直接美術館で申し込む
(注意)払込取扱票をご記入いただきます。 - 郵便振替
(注意)払込取扱票に記入し、郵便局にてお振込みください。
1・2・いずれかの方法でお申し込みください。
入会手続きが完了しますと、会員証をお渡しします。(会費納入の領収書に代えます)
この記事に関するお問い合わせ先
植野記念美術館
〒669-3603 兵庫県丹波市氷上町西中615番地4
電話番号:0795-82-5945
更新日:2024年04月23日