【参加者募集】丹波地域「恐竜化石めぐり」ウォーキングツアーのお知らせ

更新日:2025年09月17日

ページID: 10064

~電車で気軽にアクセス!歩いて楽しむ恐竜の里丹波~

JR福知山線谷川駅からスタートする、丹波地域恐竜化石フィールドミュージアムをめぐるウォーキングツアーです。
丹波竜の化石が発見された地を実際に歩きながら、太古のロマンと自然の魅力を体感してみませんか?

ウォーキングツアーチラシ表
ウォーキングチラシ裏

日時

令和7年11月22日(土曜日)

  • 午前9時集合
  • 午後4時30分頃解散予定
ウォーキングチラシ

集合場所

JR谷川駅

行程

9時谷川駅集合→丹波恐竜博物館→〔電車で移動;谷川駅→下滝駅〕→川代公園(昼食休憩)→丹波恐竜の里公園(元気村かみくげ、恐竜化石発見地、上滝発電所記念館)→16時30分下滝駅解散

約11キロメートル(健脚向け)

ウォーキング2025 行程

募集人数

50名

参加費

無料
(注意)ツアー行程中の電車代、元気村かみくげでの発掘体験代(希望者のみ)は有料

申込ページ

予約は10月1日より開始

申し込み期限

令和7年11月7日(金曜日)まで

(注意)参加者が定員に達した場合やその他の事情により受付終了日が早まる場合もございます。予めご了承ください。

注意事項

 

  • 参加費は0円ですが、ツアー行程中に電車賃190円、
    元気村かみくげでの化石発掘体験代(希望者のみ)は500円が必要です。
  • ​​​​当日は雨天決行・荒天中止です。
    また、天候により行程の一部を変更する場合があります。予めご了承ください
  • 昼食は各自ご持参ください。
  • 当日は広報用として写真・動画などの撮影を行う旨ご了承ください。
  • 全行程約11キロメートルのウォーキングツアーです。歩きやすい服装・靴でご参加ください。
  • 貴重品等の管理はご自身でお願いいたします。
  • 破損・紛失等の損害が生じても責任を負いかねます。
  • 集合時間は時間厳守でお願いいたします。
  • JR福知山線の市内駅からICOCAを使って鉄道に乗車すると運賃の5%を
    WESTERポイントで還元しています。
  • 団体ツアーの為、ツアー中の鉄道移動の際はICOCA等交通系ICカードをご利用ください。
    (注意)PiTaPaは、ポストペイエリア外です。
  • 切符を購入される場合は、集合時に購入されるなど、乗り遅れることのないようご配慮をお願いいたします。
  • 企画は予告なく変更する場合がございます。

企画/たんば鉄道イベント実行委員会

 「たんば鉄道イベント実行委員会(注釈)」では、JR福知山線のマイレールウェイ意識の醸成と利用者増を継続的に図るため、平成21年9月から毎月22日を「たんば鉄道の日」と定め、市県民への周知、各イベントなどを行っています。

(注釈:丹波市、兵庫県丹波県民局、JR西日本篠山口駅、丹波市商工会、丹波市観光協会で組織)

共催

丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム推進協議会

お問合せ先

兵庫県丹波土木事務所(担当:企画調整担当)

電話:0795-73-3829 (平日:午前9時~午後5時)