姉妹都市提携について

更新日:2024年04月26日

ページID: 8109

産業、文化、教育など様々な分野で、さらに国際交流を促進するため、丹波市は、アメリカ合衆国ワシントン州ケント市及び同州オーバン市と姉妹都市提携を締結しました。

両市とは、市民の皆さんが主体となって交流を深めてこられた長い経過があり、今後とも市民をはじめ多くの皆さんのご協力とご参加をいただきながら、姉妹都市との相互理解と信頼関係を基盤とした実りある関係構築を推進していきます。

姉妹都市提携の様子

平成30年8月10日(金曜日)、ケント市にて谷口進一丹波市長、太田喜一郎丹波市議会議長、山口直樹丹波市国際交流協会会長が姉妹都市提携協定書に署名しました。

[姉妹都市提携協定書]
 姉妹都市提携協定書

[姉妹都市提携にかかる覚書(日本語)]
日本語覚書

[姉妹都市提携にかかる覚書(英語)]
英語覚書
[署名の様子]
署名 署名

姉妹都市になるまでの歩み

昭和43年、旧柏原町はケント市、旧春日町はオーバン市とそれぞれ姉妹都市提携を締結し、合併後は覚書により交流を継続してきました。

柏原町とケント市の姉妹都市提携の主なあゆみ

1966年 昭和41年 県立柏原高等学校がケント・メリディアン高校と姉妹校提携、交換留学開始
1968年 昭和43年 柏原町議会の本議会にて姉妹都市提携を議決
1971年 昭和46年 ケント市姉妹都市提携委員長が来町、姉妹都市提携を締結
1975年 昭和50年 ケント市姉妹都市提携委員長が来町
1978年 昭和53年 ケント市を訪問、国際交流親善使節団18名が訪米
1985年 昭和60年 ケント市で「かいばら公園」開設 柏原町から標柱を贈呈
1990年 平成2年   田路地区に「ケント公園」開設 ケント市長が記念植樹
1993年 平成5年   ケント市姉妹都市提携委員長が来町
1994年 平成6年   ケント市ライオンズクラブ会長来町、ケント市姉妹都市提携委員長が来町
1996年 平成8年   ケント市友好親善訪問 姉妹都市提携30周年記念祝賀会
1999年 平成11年 若き親善大使事業の開始(中学生のホームステイ事業)
2003年 平成15年 ケント市姉妹都市提携委員長が来町

春日町とオーバン市の姉妹都市提携の主なあゆみ

1968年 昭和43年 春日町議会で姉妹都市提携を決議、姉妹都市提携委員会発足
1969年 昭和44年 オーバン市提携委員長が来町
1970年 昭和45年 交換学生がオーバン高校へ入学、オーバン市より交換学生が来町
1978年 昭和53年 オーバン市・春日町提携10周年を記念して、県の訪問団に参加
1983年 昭和58年 オーバン市・春日町提携15周年記念、両市から訪問団
1988年 昭和63年 オーバン市・春日町提携20周年記念、オーバン市訪問
1991年 平成3年   オーバン市発足100年、春日町から20人の使節団が訪問
1994年 平成6年   春日町国際交流協会設立
1998年 平成10年 オーバン市・春日町提携30周年記念、オーバン市から春日町へ来町
2000年 平成12年 春日町からオーバン市へ友好訪問
2001年 平成13年 春日町国際交流協会が、オーバン市との姉妹都市提携事業の推進を決定

丹波市とケント市・オーバン市の主なあゆみ

2005年 平成17年 ケント市長夫妻、オーバン市長夫妻が来丹
2007年 平成19年 オーバン市議会議長が来丹
2007年 平成19年 ケント市・オーバン市 交流野球大会を開催
2008年 平成20年 ケント市・オーバン市 使節団が来丹
2010年 平成22年 丹波市長がケント市・オーバン市を訪問
2010年 平成22年 オーバン市長が来丹
2011年 平成23年 ケント市・オーバン市より両市長が来丹 覚書を締結(H23年~H27年)
2012年 平成24年 ケント市・オーバン市より訪問団が来丹
2016年 平成28年 オーバン市長が来丹 覚書を更新(H28年~H30年)
2017年 平成29年 ケント市・オーバン市 経済交流事業者派遣
2018年 平成30年 丹波市長がケント市・オーバン市を訪問 姉妹都市提携を締結
                            ケント市・オーバン市が8月10日を「丹波の日」と宣言
2019年 令和元年 ケント市・オーバン市より両市長が来丹 姉妹都市提携記念石碑除幕式を開催
2020年 令和2年   丹波市長就任あいさつ zoomミーティング(3市長)
2021年 令和3年   ケント市長・オーバン市長再選の祝辞 zoomミーティング(3市長)
2023年 令和5年   KAT姉妹都市提携委員長が就任にあたり来丹
                            姉妹都市提携5周年記念 zoomミーティング(3市長・柏原中学校3年生)

関連リンク

在シアトル日本国総領事館公式サイトで今回の姉妹都市提携について紹介されました!

 http://www.seattle.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000473.html

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課

〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916   ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ