ワンストップ特例制度について

更新日:2024年04月17日

ページID: 5082

ワンストップ特例申請制度とは

 確定申告を行わない給与所得のみの方などが、ふるさと納税を行う際に、個人住民税が課税されている自治体に対する寄附控除の申請を、寄附先の自治体が寄附者に代わって申請できる制度です。
 オンラインにより申請いただくか、ワンストップ特例申請書を寄附先の自治体に提出いただくことで、確定申告することなく、翌年度の個人住民税について寄附金控除を受けることができます。
 寄附した翌年の1月10日までに寄附先の自治体へ提出いただく必要があります。

対象者

 次のいずれにも該当する方が対象です。

(1)地方税法附則第7条第1項(第8項)に規定する申告特例対象寄附者であること

寄附金控除を受ける目的以外で所得税や住民税の申告を行う必要がない方
 確定申告を行わなければならない自営業者の方や、給与所得者であっても医療費控除等で確定申告を行う方などは、本制度の対象となりません。

(2)地方税法附則第7条第2項(第9項)に規定する要件に該当する者であること

年間の寄附先自治体が5自治体以下である方

手続き方法

 寄附申し込み時に、ワンストップ特例制度を利用する旨をご記入ください。
 マイナンバーカードをお持ちの方はオンラインワンストップ申請アプリ「アイアム」で申請することが可能です。
 マイナンバーカードをお持ちでない方は、自治体から送付します「申告特例申請書」に必要事項を記入いただき、マイナンバー書類及び本人確認書類を添付のうえ、丹波市役所までご提出ください。提出にあたっては、切手不要の返信用封筒をご活用ください。​
 (注意)寄附した翌年の1月10日必着までに寄附先の自治体へ提出いただく必要があります。
 受付期限を過ぎた場合は、受け付け出来ない場合がありますので、十分ご注意ください。

オンライン申請をご希望の方(マイナンバーカードをお持ちの方)

 マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインワンストップ申請アプリ「アイアム」でオンライン申請が可能です。申請書の提出は不要となります。

  1. 申請アプリ「アイアム」をダウンロード(下図のQRコードを読み取ってください。)
  2. 自治体から届いた申請書のQRコードを読み取り
  3. アプリで簡単に個人認証
申請アプリIAMのパンフレット
申請アプリIAMのダウンロードQRコード
申請アプリIAMパンフレットのよくある質問一覧

申請書(紙)の提出をご希望の方(マイナンバーカードをお持ちでない方)

 マイナンバーカードをお持ちでない方は、申請書に「マイナンバー確認の書類の写し」及び「本人確認の書類の写し」を添付のうえ提出ください。マイナンバーカードをお持ちの方でも、従来どおり、申請書を提出いただくことができます。

(1)「マイナンバーカード」をお持ちの方は

(1)「マイナンバーカード」の裏面のコピーと(2)「マイナンバーカード」の表面のコピーを提出ください。

(2)「マイナンバーカード」はないが、「通知カード」をお持ちの方は

  1. 「通知カード」のコピー と
  2. いずれかの身分証のコピー(注意:写真が表示され、氏名・生年月日または住所が確認できるもの)を提出ください。
    • 運転免許証
    • 運転経歴証明書
    • 旅券(パスポート)
    • 身体障害者手帳
    • 療育手帳
    • 在留カード
    • 特別永住者証明書
    • 精神障害者保健福祉手帳

(3)「マイナンバーカード」・「通知カード」のどちらもない方は

  1. 個人番号(マイナンバー)が記載された「住民票」のコピー と
  2. いずれかの身分証のコピー(注意:写真が表示され、氏名・生年月日または住所が確認できるもの)を提出ください。
    • 運転免許証
    • 運転経歴証明書
    • 旅券(パスポート)
    • 身体障害者手帳
    • 療育手帳 ・在留カード
    • 特別永住者証明書
    • 精神障害者保健福祉手帳

受付状況の確認

 ワンストップ特例の手続き状況は、ふるまど(ふるさと納税総合窓口「ふるまど」)でご確認いただけます。

様式

(注意)特例申請書は、こちらのURL(ふるまど)​からも印刷することができます。

(注意)変更届出書は、引越しなどにより、すでに提出いただいた申請書の内容に変更が生じた場合に提出ください。確認のため、住民票の写しなどを合わせて提出ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課
〒669-3692 兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916

メールフォームによるお問い合わせ