広報「たんば」平成28年6月20日号(第140号)

主な内容
- 特集 「丹の里創生総合戦略」
- 火災警報器、消火器の設置
- 国民健康保険税
- 防災・災害情報をすばやく入手!
INDEX(インデックス)-ページごとに見る-
表紙 1ページ
ドキドキのトライやる・ウィーク 中学2年生648人の挑戦
特集 丹の里創生総合戦略 2~3ページ
特集 丹の里創生総合戦略 2~3ページ (PDFファイル: 1.1MB)
丹の里創生総合戦略 人口減少に挑む
まちかどトピックス 4~5ページ
まちかどトピックス 4~5ページ (PDFファイル: 1.1MB)
- 姉妹都市交流に関する覚書調印式
- 鹿肉を使用した非常食寄贈
- 移住相談窓口「ワンストップ丹波」
- 看護師養成セミナー開催
- 遠阪の森づくりにチャレンジ
- 熊本地震ボランティア活動参加
- 消防救助技術近畿地区指導会出場
市政情報 6~7ページ
- たんばプレミアム商品券販売
- 氷上中央浄水場系完成
- 結婚を希望するあなたへ 婚活をおせっかい
- なくそう!いじめ・暴力 標語・ポスター募集
- ニューツーリズム補助金交付事業
こちら市長執務室ほか 8~9ページ
こちら市長執務室ほか 8~9ページ (PDFファイル: 1.6MB)
- こちら市長執務室 「丹波市長進退表明 丹波市の礎づくり・第1ステージを終えて」
- 火災警報器、消火器の設置
国民健康保険税は必ず納めましょう 10~11ページ
国民健康保険税は必ず納めましょう 10~11ページ (PDFファイル: 643.2KB)
平成28年度の税率、国保税の軽減について、納税には口座振替、コンビニ納付が便利
くらし・相談 ほか 12~13ページ
くらし・相談 ほか 12~13ページ (PDFファイル: 1.1MB)
- 8月1日ふるさと寄附金リニューアル
- じんけんのとびら、消費生活ニュース「クーリング・オフ制度2」、スポーツ推進委員
- 行政相談、人権相談、消費生活相談、行政書士無料相談会、無料登記法律相談会
- 市民生活の安全・安心確保のための指導相談、ニートひきこもり相談・子ども若者サポートセンター
教育たんば 14~15ページ
教育たんば 14~15ページ (PDFファイル: 952.4KB)
- 図書予約ランキング、ベストリーダー、おすすめ図書、特別整理期間に伴う休館日、夏休み1日図書館員募集
- おはなし会、児童館、子育てひろば、シリーズ ふるさとを見直そう78
イベント情報 16~17ページ
イベント情報 16~17ページ (PDFファイル: 2.5MB)
- みんなのピアノフェスタ2016、バンドフェスタ19th、劇団東少ファミリーミュージカル眠れる森の美女、ラジオ体操講習会
- 青垣いきものふれあいの里・丹波布伝承館体験教室、イベント
- クリーンセンター体験教室開催
- 美術館通信
健康生活 ほか 18~19ページ
健康生活 ほか 18~19ページ (PDFファイル: 1.2MB)
- 食育クッキング、健康相談、歯周疾患検診を受けよう
- 夜間健康相談ホットライン、いのちと心のサポートダイヤル、ぐっすりすやすや運動実施中
- 午後8時~10時平日応急診療室と休日応急診療所、丹波市高齢者あんしんセンター、障がい福祉に関する相談
情報ひろば 20~23ページ
情報ひろば 20~23ページ (PDFファイル: 1.2MB)
- 総合生活相談、手話奉仕員養成講座受講生募集、狩猟免許試験のお知らせ、松の剪定教室参加者募集、年金広場
- 人権歴史講座受講生募集、市営住宅入居者募集、丹波青い鳥、丹波くすの木学級募集、教科書展示会
- 高齢者向け給付金申請、「蚊」の対策、「社会を明るくする運動」強調月間、警察官採用試験
- 認知症啓発映画上映会とミニトーク開催、看護専門学校オープンキャンパス開催、第3次丹波市行政改革プラン策定
- 家庭教育講座受講生募集、検査値改善・栄養セミナー参加者募集、児童手当現況届は6月中に提出を
- おめでた・おくやみ、世帯数と人口、市内交通事故発生状況、今月の税、次回の献血、休日開庁日
裏表紙 24ページ
防災・災害情報をすばやく入手!
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 広報広聴係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年03月19日