第2期丹波市生涯学習基本計画(案)へのパブリックコメント実施について
丹波市では現在、誰もが楽しく学び、ワクワクした毎日を送ることができるよう、
「第2期丹波市生涯学習基本計画」をつくっています。
ぜひ、あなたの思いをきかせてください。
募集期間
令和7年7月31日(木曜日)~令和7年9月1日(月曜日)午後5時必着
意見を提出できる人
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
- 市内の事務所若しくは事業所に勤務する方又は市内の学校に在学する方
- 丹波市ふるさと住民登録制度実施要綱(平成30年丹波市告示第186号)
の規定に基づき登録された方 - 意見等を求める事項に関し利害関係を有する方
閲覧場所
- 市ホームページ
- まちづくり部 市民活動課、各支所、本庁第2庁舎、健康センターミルネ
- 各住民センター、ライフピアいちじま、市民プラザ(丹波ゆめタウン2F)
計画書案
チラシ・要領・提出用紙
意見の提出方法
提出用紙に氏名・住所・連絡先・意見者の区分、ご意見・ご提案、公表の意向を記入の上、下記のいずれかの方法でご提出ください。
持参
上記の閲覧場所に設置の意見提出箱に投函
郵送
〒669-3692 丹波市氷上町成松字甲賀1番地
まちづくり部 市民活動課 生涯学習係 宛
ファックス
0795-82-4370
なお、電話での意見は受け付けできません。
電子メール
市ホームページ回答フォーム
意見の公表等
- 提出されたご意見・ご提案に対する市の考え方を回答としてとりまとめ、上記
閲覧場所及び市ホームページで公表します。(公表を希望されない場合を除く。) - 提出されたご意見・ご提案に対し、個別の回答は行いません。
- 結果公表の際には、ご意見・ご提案以外の内容(氏名・住所等の個人情報等)は
公表しません。(「丹波市パブリックコメント手続実施要綱」により適正に取り
扱います。)
「まなび☆ときめきミーティング~学びで人生を彩ろう~」の開催について
本計画や「生涯学習」そのものについての理解を深めていただけるよう、
パブリックコメント期間に合わせ、以下の日程で「まなび☆ときめきミーティング~
学びで人生を彩ろう~」を開催いたします。
ぜひご参加ください。
日時:令和7年8月18日(月曜日)午後7時~8時30分(午後6時30分~受付)
場所:丹波市立氷上住民センター大会議室(丹波市氷上町成松字甲賀1番地)
定員:80名(先着)
その他詳細や参加申込については、以下のリンク先からご確認ください。
更新日:2025年07月31日