太陽光発電事業と地域環境との調和に関する事項に対する パブリックコメント(意見募集)の結果について
太陽光発電事業と地域環境との調和に関する事項に対するパブリックコメント(意見募集)の結果について
太陽光発電事業に関して、基本的かつ必要な事項を定めることにより、太陽光発電事業と地域環境との調和を図り、もって良好な環境及び地域住民等の安全な生活を確保することを目的として、条例を制定します。
この条例を制定するにあたり、太陽光発電事業と地域環境との調和に関する事項に対するパブリックコメントを実施した結果、15名の方から、44件の意見をいただきました。貴重なご意見、ありがとうございました。
いただいたご意見・ご提案の概要とそれに対する市の考えを公表します。
1 パブリックコメントの実施状況
(1)意見の募集期間
令和5年7月3日(月曜日)~令和5年8月2日(水曜日)
(2)意見の応募者及び件数
応募者数 15名 件数44件
2 公表資料
太陽光発電事業と地域環境との調和に関する事項に対する パブリックコメントの結果について (PDFファイル: 381.1KB)
3 太陽光発電事業と地域環境との調和に関する事項(概要・説明資料)・パブリックコメント(意見公募)要領等
太陽光発電事業と地域環境との調和に関する事項について(概要) (PDFファイル: 482.7KB)
太陽光発電事業と地域環境との調和に関する事項について(説明資料) (PDFファイル: 226.2KB)
太陽光発電事業と地域環境との調和に関する事項に対する パブリックコメント(意見公募)要領 (PDFファイル: 166.7KB)
更新日:2024年03月19日