丹波市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)~ゼロカーボンで彩る丹(まごころ)の里心豊かなくらしを子や孫へ~の策定について

更新日:2024年12月19日

ページID: 9956

1 計画の目的

本計画は、令和4(2022)年12 月に表明した、令和32(2050)年までに二酸化炭素排出量実質ゼロとする「丹波市ゼロカーボンシティ宣言」の実現に向けて、市民、事業者、行政などが連携し、温室効果ガス排出量の削減及び再生可能エネルギーの導入並びに気候変動に対する適応を推進することを目的に策定しました。

2 計画の期間

令和6年度から令和12年度

3 めざす将来像

【ゼロカーボンで彩る丹(まごころ)の里 心豊かなくらしを子や孫へ】

  • 『ゼロカーボンで彩る』
    ゼロカーボンシティの実現によって、より魅力的で、さらにかがやく「丹(まごころ)の里」に発展することを示しています。
     
  • 『丹(まごころ)の里』
    あいさつや相手を思いやる気持ちに込められる“まごころ”が、こどもたちに引き継がれ、お互いに支えあうまちをつくります。
    人のやさしさや豊かな自然などが守られ、ふるさとへの愛着や誇りが育まれるまちをつくります。(第3 次総合計画を参考に作成)
     
  • 『心豊かなくらしを子や孫へ』
    市民や事業者、行政などの多様な主体が連携することにより、2050 年までにゼロカーボンシティを実現します。そして、ふるさとの環境を守りつつ、持続可能で心豊かなくらしを子や孫などの将来の世代につないでいきます。

4 計画の内容

5 関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

環境課 脱炭素推進係
〒669-3692 兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-1290

メールフォームによるお問い合わせ