第3次丹波市総合計画に係る各種調査の結果報告

更新日:2024年08月22日

ページID: 9353

市民アンケート調査の結果について

市民及び市内の学校に通学する小学5年生から高校生の合計4,454人から、住みやすさや優先する施策などについて、ご意見をいただきました。

web調査でまちづくりについて、自由にご意見をいただきました。

第3次丹波市総合計画の策定に向けた基礎調査の結果

本市の地域特性や人口、産業、教育、生活環境などの現状を整理し、総合的課題の把握につなげるため、基礎調査を実施しました。

市民ワークショップの結果について

市内在住・在勤・在学の方を対象とし、市民ワークショップを全5回開催しました。延べ129人が参加し、本市の強みや弱み、未来への想いについてご意見をいただきました。

団体ヒアリングの結果について

医療・子育て・教育、商工・農林業などの各分野において、市内で活躍している28の事業者・団体にこれからのまちづくりについてご意見をいただきました。

第2次丹波市総合計画後期基本計画の評価・検証

これまでのまちづくりを振り返り、これからの政策や施策の展開を検討するために評価・検証を行いました。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 政策係


〒669-3692

兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地

電話番号:0795-82-0916   ファックス番号:0795-82-5448

メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp​​​​​​​

フォームによるお問い合わせ