丹波市DX推進計画について

更新日:2024年03月19日

ページID: 4733

1 DX推進計画とは

丹波市では、これまで、丹波市デジタル市役所の推進方針の策定や、市長を本部長とした丹波市デジタル推進本部の設置など、デジタル化の推進体制を整えてきました。
国で、デジタル庁が設置されるなどデジタル化の新しい動きが加速するなか、行政組織はもちろん、丹波市全体のデジタル基盤整備及びデジタル技術活用を進め、新たな価値を生み出していくことが大切です。そのため、丹波市がめざすDXの方向性を共有するため、丹波市DX推進計画を策定しました。

2 DX推進計画の概要

​人口減少が加速する中、多様化する市民ニーズに対応し、市民サービスを維持向上させるため、デジタル技術を活用しながら、市役所の生産性を向上させ、限られたマンパワーを、職員でなければできない業務にシフトさせていきます。

計画におけるDXとは

深化する地域・行政課題、多様化する生活ニーズに対応するため、行政組織はもちろん、丹波市全体のデジタル基盤整備及びデジタル技術活用を進め、新たな価値を生み出すことで未来を切り拓くこと。

DXがめざすもの

DXがめざすものは、単なるデジタル技術の導入ではありません。
DXを効果的に進めるためには、複雑なルールや階層を、徹底的にシンプルにすることが大切です。DXは、デジタル基盤やデジタル技術を活用し、業務そのものや組織、プロセスを見直すことによって、市民にとって新しい価値を提供することをめざすものです。

計画の策定日

令和4年12月1日

計画書

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課

〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916   ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ