丹波市観光プロモーション映像
Soundscape of TAMBA-観光プロモーション映像-について
丹波市の観光プロモーション映像として、「丹波市に行きたい」、「動画のあの場所に行きたい」と思えるような、市の持つ「歴史的な文化遺産」、「四季折々の美しい風景」、「祭り」、「おいしい料理」などを、1年間を通して撮影し、ストーリー性のある動画を制作しました。
内容
日本在住のアーティストJj Barradoが丹波市を訪ね、人々の暮らしの中にあふれる音を収集しながら旅をしている映像です。収集した音を使って一つの曲を作成し、丹波市の魅力を世界共通言語といえる音と映像を使って紹介しています。映像は3種類とダイジェスト版の合計4種類です。
”食”編
ジビエ、地酒、ブルーベリー、収穫体験など”食”をテーマにしています。
”自然”編
丹波竜化石、桜、紅葉、カタクリ、パラグライダー体験など”自然”をテーマにしています。
”歴史文化”編
丹波布、木の根橋、柏原八幡宮、鬼こそ、柏原藩織田まつり、竹細工など”歴史文化”をテーマにしています。
映像紹介
Youtubeにて公開中です。下記リンクより、是非ご覧ください。
”食”編
Soundscape of TAMBA ―Food Beats―(丹波市の音風景 “食”編)(YouTube)


”自然”編
Soundscape of TAMBA―Rhythm nature―(丹波市の音風景 “自然”編)(YouTube)

”歴史文化”編
Soundscape of TAMBA ーmelody history culture―(丹波市の音風景 “歴史文化”編)(YouTube)



更新日:2024年03月19日