母子家庭等特別相談について
弁護士によるひとり親家庭等特別相談(オンライン相談)をご利用ください
弁護士である兵庫県母子等専門相談員が、法律上の専門知識を要するひとり親家庭に関する相談や離婚前相談に応じます。特別相談を希望される方は、相談日の2週間前までにこども福祉課(88-5287)へご相談ください。
相談日
令和7年
4月28日(月曜日)、5月15日(木曜日)、5月28日(水曜日)、6月19日(木曜日)、
7月17日(木曜日)、7月30日(水曜日)、8月6日(水曜日)、8月21日(木曜日)、
9月11日(木曜日)、9月24日(水曜日)、10月16日(木曜日)、11月13日(木曜日)
11月28日(金曜日)、12月18日(木曜日)
令和8年
1月21日(水曜日)、2月4日(水曜日)、2月19日(木曜日)、3月19日(木曜日)
場所
丹波市健康センターミルネ
その他
1人あたりの相談時間は、30分程度です。相談をスムーズに行うために、母子・父子自立支援員が予め相談者のお話をお伺いし、事前に兵庫県児童家庭課を通して弁護士へ相談内容を報告することとなっています。余裕をもってご相談ください。
相談には、各相談日ごとに異なる弁護士が対応します。(相談弁護士を指定することはできません。)
この記事に関するお問い合わせ先
こども福祉課 家庭児童相談係
〒669-3464 兵庫県丹波市氷上町石生2059番地5
健康センターミルネ2階
直通電話番号:0795-88-5287
(家庭児童相談室 電話番号:0795-88-5271)
更新日:2025年04月07日