令和5年度丹波市青少年育成事業を開催しました。

更新日:2024年03月19日

ページID: 4342

第5回講座の様子について

 令和6年1月28日(日曜日)、春日住民センターにて、第5回講座「やってみよう!ダンボールアート☆」を開催しました。講師として、丹波市出身のフリーデザイナー、磯村恭子さんにお越しいただき、ダンボールを使った動物のお面づくりに取り組みました。

 親子で一緒に、どんな動物にするか考えたり、色塗りをしたりしながら、それぞれにアイデア光る世界にひとつだけの素敵なお面が出来上がりました。

 今回で今年度の青少年育成事業は最終回となりました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

うさぎや猫のお面を持った人に注目している参加者たちの写真
お面の素体や絵の具などが並んで置かれている写真
お面の素体を持って色付けなどをしようとしている参加者たちの写真
机に置かれたお面の素体の前で作業している参加者たちの写真
お面の素体に筆で色付けをしている参加者たちの写真
お面の素体を持って眺めている参加者たちの写真
色付けされたお面を眺めている子供の写真
黒猫のお面にドライヤーを当てている子供の写真
黒い動物の作り物を手前に、机で工作をしている参加者たちの写真
ネズミのお面を被っている参加者の写真
「ダンボール」と書かれた黒板の前で並んでいる参加者たちの写真
黒板の前で仮面を被った子どもたちなどが並んでいる写真

第4回講座の様子について

 令和5年12月17日(日曜日)、市民プラザにて、第4回講座「楽器作り&演奏会をしよう!」を開催しました。講師として、「マエストロ足立」こと足立晃一郎さんにお越しいただき、ペットボトルや木材を使った木琴作りを行いました。

 親子で一緒に、ものさしで線を引いたり、のこぎりを使ったり、色塗りをしながら自分だけの楽器作りを楽しみました。完成した木琴でクリスマスソングを演奏する子もいました

 講師の手作りの、リサイクル品を使った楽器演奏も見せていただき、楽しいひとときとなりました。

ホワイトボードの前に立っている男性の写真
ペットボトル容器をハサミで切っている子供の写真
木材にペンで色付けをしている子どもたちの写真
工作をしている子供と手伝っている人の写真
部屋の真ん中に立って話をしている男性と、それを座りながら聞いている参加者たちの写真
子どもたちが色の付いた板を抑えている写真
サンタ帽を被った男性と一緒にのこぎりで板を切っている子供の写真
サンタ帽を被った男性と子供が一緒に、他の子供が手で抑えている板をのこぎりで切っている写真
虹色に塗られた木琴の写真

第3回講座の様子について

 令和5年10月22日(日曜日)、春日住民センター調理実習室にて、第3回講座「秋のお菓子作り教室」を開催しました。講師として、足立直子さん(hibi)にお越しいただき、ハロウィンをモチーフにしたケーキ作りを親子で楽しみました。

 デコレーションの仕方を親子で考えたり、生クリームを泡立てたり、可愛いクッキーにチョコペンで模様を描いたり…と親子で協力しながら進めていきました。また、カボチャのクリームやスポンジケーキ、生クリーム等を好きな順番にカップにつめていき、自分だけのハロウィンケーキが完成!『あまくておいしいしあわせ』をみんなで味わうことが出来ました。

「秋のお菓子作り教室」と書かれたホワイトボードの前で紙を持った女性が立っている写真
解説をしている人の机の周りに参加者たちが集まっている写真
エプロンにマスクを付けた参加者たちが紙を持ったりピースサインをしている写真
泡だて器でボウルの中身をかき混ぜている参加者たちの写真
お菓子のデコレーションをしている参加者たちの写真
お菓子にホイップしている参加者たちの写真
クッキーにチョコペンでデコレーションをしている写真
おばけや箒などハロウィンを意識したデコレーションをされたクッキーの写真
黄色いケーキを持ってピースサインをしている子供の写真
机に手作りケーキを置いて笑顔な参加者たちの写真
手作りケーキを机に置き、腕をついてピースサインをしている参加者の写真
机に置かれた2つの手作りケーキと、ピースサインをしている参加者の写真

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

第2回講座の様子について

 令和5年8月20日(日曜日)、青垣町の遠阪川(ユリ山橋付近)にて、第2回講座「丹波の川のいきものを知ろう!」を開催しました。青垣いきものふれあいの里職員を講師に、川に生息する水生生物の採取や観察を行いました。

 採取したいきものは種類ごとにトレーに分け、特徴などについて講師から説明を受けたり、親子だけでなく他の参加者と見せ合ったりする姿も見られ、とても楽しいひとときとなりました。講師から、「丹波の川には本当にいろいろないきものがいる。外来種なども問題になっているなか、正しい理解をして丹波のいきものたちが住みやすい自然を作ることが大切。」とお話をいただきました。

水辺でバケツや網を持っている参加者たちの写真
川でバケツや網を手にして生物を探している参加者たちの写真
青い柄の網にザリガニが入っている写真
水が張られた発泡スチロールに川に生息する様々な生物が入った写真
水が張られた発泡スチロールの中に小魚などの生物が入った写真
生物が入った発泡スチロールを置いた机で生物について説明する男性と聞く参加者たちの写真
帽子をかぶった参加者2人が生物を渡している写真
発泡スチロールに手を入れ生物の説明をする男性の写真
川で捕まえた生物を置いた机を前にして集合して並ぶ参加者たちの写真

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

第1回講座の様子について

 令和5年7月23日(日曜日)、市民プラザにて、第1回講座「わくわく☆夏休み!思い出アルバムを作ろう!」を開催しました。講師として、「おうちあそび・おうちしごと まめっちょ」さんこと東野倫子さんにお越しいただき、夏休みの思い出をたくさん綴ることのできるアルバムの表紙作りに親子で取り組みました。

 夏休みに何をしたいか、どこに行きたいか等親子で話した後、表紙の飾りつけに挑戦!親子で協力したり、保護者はそっと見守ったりしながら、それぞれに個性の光る素敵なアルバムの表紙が完成しました。このアルバムに、どんな思い出を綴っていただけるのか…楽しみです☆

前方のモニター前で話す女性を向いて座る参加者たちの写真
少年が表紙作りに取り組むのを横で見守る大人の写真
長机に座り表紙づくりに取り込む親子の写真
部屋の中心で立って表紙作りに取り組む参加者たちの写真
表紙づくりに取り組む3人の参加者の写真
ハサミを使って表紙作りを進める少年を手伝う女性の写真
一緒に表紙作りを行う少年と女性の写真
完成した表紙をカメラに向けて持つ参加者とピースサインをする人の写真
完成した表紙をカメラに向けて、集合している参加者たちの写真

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

(注意)丹波市では、「子どもに関わる大人を増やす」ことと、「青少年リーダーの育成」を目的として、青少年育成事業を展開しております。令和5年度も「親子で楽しむ」ことを中心とした事業を実施しておりますので、ぜひお申し込みください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民活動課 生涯学習係
〒669-3692 兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
(氷上住民センター内)
電話番号:0795-82-0409

メールフォームによるお問い合わせ