加入金・手数料について

更新日:2025年10月07日

ページID: 5211

加入金について

加入金とは、新規の水道利用者の方が現在の水道施設を利用するにあたって、水道施設の整備費等を負担していただくものです。

給水装置を新設、増設または改造しようとする際は、新設、増設または改造後のメーターの口径に応じて、次の表に定める加入金を給水装置の申し込みの際に納付する必要があります。

メーター口径に応じた加入金

メーター口径

(ミリメートル)

加入金

(消費税10%込)

13

110,000円

20

264,000円

25

396,000円

30

594,000円

40

1,034,000円

50

1,628,000円

75

3,652,000円

100

6,490,000円

 

 

  1. 別途、設計審査及び工事検査手数料の納付が必要です。
  2. 改造等によりメーターの口径が大きくなった場合は、メーターの口径に対応する加入金の差額となります。

手数料について

給水工事の申し込みがあると、申し込みのあった工事に対して書類審査や現地での検査を行います。そのため、審査、検査に対して、手数料が必要となります。

設計審査および工事検査に係る手数料は、1件につき次の表に定める額の納付が必要です。

設計審査及び工事検査手数料

設計審査及び工事検査手数料
口径 20ミリメートルまで 40ミリメートルまで 50ミリメートル以上
設計審査 2,000円 5,000円 10,000円
工事検査 2,000円 5,000円 10,000円

証明手数料

お支払いいただいた水道料金および下水道使用料にかかる納付済証明書の交付については、下記のとおり、証明手数料が必要です。

証明手数料 1件につき300

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道お客様センター(料金窓口関係)

〒669-4192 兵庫県丹波市春日町黒井811番地

春日庁舎1階

電話番号:0795-88-5107

ファックス番号:0795-88-5125