生活協同組合 コープこうべ(認定第4号)

更新日:2024年03月19日

ページID: 5802
車が複数停まっている広い駐車場の奥にあるピンク色の壁に店名が書かれた建物の写真

認定第4号「生活協同組合 コープこうべ」

事業所概要

  • 業種:食品小売業
  • 住所:丹波市柏原町母坪335-1
  • 電話:0795-72-5436
  • 認定日:平成19年11月21日(認定第4号)

認定項目

  • 商品の簡易包装を推奨している
  • 買い物袋持参を推奨している
  • エコマークまたはグリーンマークの表示商品を積極的に取り扱っている
  • 詰め替え商品を積極的に取り扱っている
  • 資源化可能なものを店頭回収している
  • 店舗から排出されるごみを適正に処理するとともに減量化及び資源化に努めている
  • 再生紙、再生品等の循環型の素材を利用している
  • ごみの減量化、資源化を積極的に呼びかけている
  • 創意工夫でごみの減量化及び資源化を進めている

昨年度の取り組み

  1. コープこうべ全体で推進している購入商品の「手前どり」(購入して直ぐに使用する食品は、賞味期限の短いものを積極的に購入する。)を来店組合員に告知・啓発することで、廃棄商品の削減を積極的に行いました
  2. 電力消費を削減するため、最大電力消費時の空調調整を実施、また売場・バックヤードでの更なる照明削減を行いました

これまでの取り組み

  1. 節電の取組
    店内照明のLED化や空調・要冷ケースの温度管理等を実施し、CO2排出量を削減
  2. マイバックの推奨
    レジ袋の有料化など、組合員へのマイバック運動の呼びかけを継続
  3. 食品廃棄物削減の取組
  4. フードドライブの常時受付の取組
  5. てまえどりの取組
パック詰めされた精肉が並ぶ棚に黄緑色の注意書きが貼ってある写真

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

環境課
〒669-3692 兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-1290

メールフォームによるお問い合わせ