道路占用(掘削)許可申請書(1)

更新日:2024年03月19日

ページID: 5204

 道路占用(掘削)許可申請は、次のような場合に必要となります。

届出が必要な場合

  1. 既占用物件の付属物を新たに設置する(電柱のアース棒設置等)。
  2. 電柱の建替等のもの(電柱の老朽化により、ほぼ同一場所に建替を行うもの。水道管、下水道管の老朽化により、占用物件の規格、形状等(占用物件の外形を含む)の変更を伴わないもので、ほぼ同一場所に布設替を行うもの。)
  3. 地下埋設管の漏水等によるための管の修理を行うもの。
  4. 占用物件の調査のための試掘及び舗装の追跡調査のために掘削(コアを抜く場合等)を行うもの。

申請に必要な書類 (注意)様式はWordまたはPDFファイルからお選びください。

  • 道路占用(掘削)許可申請書
  • 損害賠償責任負担請書
  • 同意書
  • 工事(着手・完成)
  • 位置図
  • 平面図
  • 縦断面図
  • 横断面図
  • 占用物件の構造図(どのような物件なのか分かる図面)
  • 現況のカラー写真
  • 給水装置の工事施工承認申請書(水道管引込工事の場合、コピー添付)
  • 関係法令

関係法令

道路法第32条

この記事に関するお問い合わせ先

土木総務課
〒669-4192 兵庫県丹波市春日町黒井811番地
電話番号:0795-74-2653

メールフォームによるお問い合わせ