【追加要望調査】令和7年度農福連携推進事業(県事業)
目的
兵庫県では、農業と福祉が連携し、障がい者の農業分野での活躍を通じて、農業経営の発展とともに、障がい者の社会参画を実現させるため、農福連携の実践的な取組拡大を図っています。
事業内容
【事業の内容】
農福連携の先進事例となるモデルを育成するため、新たに農福連携に取り組むために必要な農機具の導入、専門家からの指導等による知識習得に関する取り組み等に対して支援。
【事業主体】
農福連携に取り組む農業者又は農業を営む法人、農業者の組織する団体
【対象となる経費】
事業実施期間中に農福連携に取り組むため又は、現在の農福連携の取組の改善を図るために必要な経費(農機具類の導入費、専門家による指導に係る経費、知識習得等にかかる経費、会議の開催に係る経費、消耗品等)
【補助率】
2分の1以内 (標準事業費 500千円(補助金額250千円)/か所)
詳しくは下記の資料をご確認ください。
【資料】農福連携推進事業(PDFファイル:449.2KB)
申請方法
- 要望期限
令和7年10月2日(木曜日) - 提出書類
要望調査票を提出してください(郵送、窓口、ファックス)
〒669-4192 丹波市春日町黒井811番地 産業経済部農林振興課 農政係
ファックス番号:0795-74-1055
問い合わせ先
事業の実施に関するご相談は、兵庫県農林水産部農業経営課までお問い合わせください。
電話番号:078-362-4035
更新日:2025年09月24日