2024オープンキャンパス 終了!!

更新日:2024年08月20日

ページID: 9298

今年のオープンキャンパスが終了しました

 今年もナイトオープンキャンパスを行い、それも含めて全7回開催しました。
 中学生・高校生・大学生・社会人・ご家族、たくさんの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
 遠方からも多くの方が足を運んでくださり、学校や学校でしていることを知っていただきました。

 開催日に都合がつかず参加できなかった方は、連絡をいただければ対応いたします。

 一部ですが、様子を紹介します。

 

学校紹介

視聴覚室で学校の概要の説明を聞いている参加者の写真

学校の概要の説明の一場面

キャンパスツアー

 学生が各場所の説明を行うと共に、実習室では模擬体験をしてもらいました。赤ちゃん人形を抱っこしたり、妊婦体験用スーツを付けて歩いたり、みなさん楽しそうでした。患者さんの状態を体感できるシミュレーター教材の説明を受け、心拍を聴いたりすることで授業の実際の様子を体感してもらいました。

 又、実際に電子教科書に触れてもらったり、展示している骨格標本を見てもらったりする中で、看護学校で学ぶことのリアルさを感じる機会になったと思います。

 

参加者が机にあるタブレットを見ながら学生の説明を聞いている写真

参加者が机にあるタブレットを見ながら、学生の説明を聞いている

妊婦体験用スーツを着た参加者の写真

妊婦体験用スーツを着た参加者

赤ちゃん人形の抱っこの仕方を学生から教わって、緊張しながら抱っこしている参加者の写真

赤ちゃん人形の抱っこの仕方を学生から教わって、参加者が緊張しながら抱っこしている

参加者にシミュレーター人形の心拍音を聞いてもらっている写真

参加者にシミュレーター人形の心拍音を聞いてもらっている

模擬授業

学生が「バイタルサイン」について講義を行いました。講義の中で参加された方々に実際に脈拍や血中酸素飽和度の測定も体験してもらいました。学生が先生役になり「とてもわかりやすかった」と好評でした。

 

視聴覚室で学生による模擬授業を受けている参加者の写真

学生による模擬授業

参加者に血中酸素飽和度の測定を行っている学生の写真

参加者に血中酸素飽和度の測定を行っている

学生との交流

学生と直接話し、質問や体験談を聞きました。「話が盛り上がり時間が足りなかった」という声も聞かれました。 学生との対話は大好評!

 

学生が参加者に学校生活などの説明をしている写真

学生が参加者に学校生活などの説明をしている

学生が大勢の参加者に学校生活などの説明をしている写真

参加者と学生との交流場面

この記事に関するお問い合わせ先

看護専門学校
〒669-3464 兵庫県丹波市氷上町石生2069番地2
電話番号:0795-86-7817

メールフォームによるお問い合わせ